• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

クルマ絡みの近況報告

突然ですが…




お忍びで北陸方面へとV36で旅行してきました^^;
まあ、家族での旅行ですし、仮に誰かに誘われたとしても私一人&クルマが抜けて誰かに会いに行くなんて出来ませんから、元々公表する気はありませんでしたけど(汗)


その結果、先日オドメーターが6万キロを超えて嘆いていたばかりですが、大阪に帰ってきたら61,000kmを超えていました…。納車されて以来、かなりのハイペースで走行距離が伸びています。ER34と同様に過走行気味になりそうな予感がします^^;
来週には帰省するために山口県東部までまたV36で行ってきます^^;
そのついでに、色々な方にお会いするために北九州から福岡あたりまで遠征してみようかな、と考えていたりします…? いや、いいんです。走行距離がかさむこと以上に良い出会いも多数あるはずですしw
もし会いたいと希望のある方は相談に乗ります…えっ、会いたくないですって?!w


さて、先日ドラレコのパーキングモードバッテリーによるキーレス動作不具合を解消してもらってからというものの、ドアの開閉だけでも楽しくなっていますw
上の画像みたいに離れたところからキーレスのボタンで開閉してみたり、無意味に開閉してみたり、改めてスマートキーをドアノブボタンで開閉できることの便利さを再確認してみたり…
現代となっては当たり前の事ですが、この当たり前の動作が出来ない状態が長い間続いていたんですよ…^^;

「未来ずら!未来ずらよ!」
…と、花丸の如く文明の危機に感動しておりました←
サンシャイン!も放送を録画しているのですが、相変わらず二期すら全く見れていない状態が続いているのであまりストーリーに追いつけていません^^;



で、そんなドラレコも無事に保証修理から戻ってきてV36に再度装着と相成りました。
電源を入れた直後は二枚目の画像のように警告文すらボヤケている状態でしたが、マイクロSDを入れたら正常に動作するようになりました(正常に動作するようになった後の画像を撮り忘れてしまいましたが^^;)
添付された修理受付票を見てみると、基盤を交換したとのこと。
原因としては私のほうで用意したマイクロSDとの相性が悪いからではないか、とのこと(付属していたマイクロSDでも正常な動作をしなかったから買ったようなものですが…^^;)
まあ、これでドラレコも以前と同じように使えるようになったので安心できます^^

これで安心して乗れるかと思ったものの、一難去ってまた一難……



借りている駐車場の上にいつの間にかハチの巣が?!
巣自体は握り拳ほどのサイズなのですが、出入りしているハチはかなりでかい…((((;゚Д゚))))
そう言えば最近はハチが駐車場近辺でよく見かけるなと思ったものの、まさかこんなところに巣を作っていたなんて(汗)
ミツバチならまだしも、これはデカイし明らかに危ないヤツっぽい?!
早速団地の管理事務所に巣の除去をお願いしてきました^^;
ブログ一覧 | KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at 2016/08/11 21:34:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

おはようございます
takeshi.oさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年8月11日 22:27
ドラレコの文字、マトリックスの文字かと思いましたww

ER34のキーレスは現代のに比べると感度が悪い…というかかなり近づかないとダメなので、今の車が羨ましいですね…


ハチは危ないですね…
知人が大型のに刺されて、かなりの痛みだったと言ってました…((((;゜Д゜)))
最悪命に関わりますからね…
コメントへの返答
2016年8月11日 22:36
だとしたら実に格好良いドラレコの起動画面です…www

ER34とV36ではキーレスが反応する距離が段違いですね!画像の立ち位置より更に後ろに下がっても反応します^^;
ER34当時の技術では今ほど性能が良くないでしょうし、経年による性能低下もありそうですね(-_-;)

ハチは巣を見た感じではスズメバチでは無さそうですが、画像を見るとミツバチでも無さそうな気が…(汗)
管理事務所で画像を見せた時に初めて、かなりでかいハチが写り込んでいて背筋が凍りました(怖)
2016年8月11日 22:31
こんばんは(*^^*)!うわ~(/\)最悪ですねぇ~!スズメバチですかねっ(゜゜;)?刺されたら大変ですから、早いところ取り除いて欲しいですよねっ(/\)!
コメントへの返答
2016年8月11日 22:38
こんばんは。
巣を見た感じスズメバチの巣では無さそうでしたが、たまたま写り込んでいたハチを見るとミツバチではなく凶暴そうなハチに見えます…(汗)
早急に手配してくれると言ってもらったので、明日車に乗る頃には無事に除去されているはず…と思いたいです^^;
2016年8月13日 18:25
こんにちは(^^)

山口、福岡 遠征をされるんですか?

コメントへの返答
2016年8月13日 19:02
こんばんは。

はい、来週末あたりを目処に遠征を考えています。詳細はまた後ほどメッセージ送りますね
2016年8月17日 18:21
ハチは怖いですね。知人で、首都高速でハチに刺された人が居ますが。(^^;)白黒のRX-8
コメントへの返答
2016年8月17日 18:33
首都高で??と思いましたが、そっちの”ハチ”でしたか!(;´∀`)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation