前回の記事では色々とあって落ち込んでいた私ですが、その後は色々なところに相談してみたりしていました。
私「…というわけで、先方から連絡が来ないのですけど、どうなんでしょう?」
相談先「まあ、それくらいなら珍しいことでもないよ。気長に待ってみ?」
私「なーんだ、そういうもんでしたか。そう思うと気が楽になりました。ありがとうございます!」
というやり取りを経て気が楽になった直後に、先方からの連絡で結果的に落胆することになってしまいました(;´∀`)
まあ、以前ほど落ち込んでは居ない状態ですので、お気になさらず。
えっ、そもそも何が起きているのかわからない、ですって?? まあ、気にせずスルーして下さい(ぇ
さて、
先日の記事では
不具合を起こしていたためにメーカーに送り返したドラレコ(セルスター CSD-570FH)が、内部基盤が交換されて帰ってきた!というところまで報告しました。
最初は無事に使えるようになった!と喜んでいたのですが…

今度は画面表示がおかしいです(汗)
本来ならできないであろう画像横向き表示(画像右側が下になる)になり、その上ノイズだらけでマトモに表示されていないという状態です。

ひょっとしてルームミラー裏にあるキーレス受光部が近いからいけないのかな?と思い、
アダプターから外して受光部から遠ざけると、今度は更に症状が悪化(汗)
そうだ、これまでなら症状が悪くなった時は電源コードから抜いて強制的に再起動だ!と思い出したので実行すると、
画面の向きしか直っていない?!

また再起動すると、
今度は画面が全体的に暗い…

トライ・アゲイン!
今度は画面が左右&上下反転
………
これはもう無理だ。
カスタマーサポートに連絡しよう(汗)
という結論に至りました。
カスタマーサポートに連絡し、教わったとおりに色々と対策してみても何も変わらないので、最終的には大阪営業所に行って正常な品物と交換するという結論に至りました^^;
アポイントを取った上で翌日訪問した際には、上記のような不具合が発生しないんですよねぇ…困ったもんです(汗)
それでも、スマホで撮影した画像を見せて状態をお伝えした上で同型品の新品に交換してもらったのですが、その後は
今日に至るまで不具合が一個も発生しないのです!
いやー、本来ならそれが普通なんですがね、これまでは異常がずっと続いた状態なので却って新鮮に感じてしまうんですよね^^;
カスタマーサポートでは「付属品ではない他メーカー製のマイクロSDを使用したことが原因と思われます」と言われていたのですが、メーカーから帰ってきてからは一切使用していないのに症状が発生したんですよね…。まあ、メーカーとしては他に不具合の原因が見当たらなかったのでしょうけれど、結局これは原因ではなかったようです。
結局の所、基盤以外のところに不具合を抱えていた異常品だったのでしょうか。
三万円近くした商品なので、正常に動作してもらわなければ困るという状態だったのですが、今では快調に動作し、高画質な映像を撮り続けてくれています^^
そして…
真夏のDIYモニター企画に当選していました(;´∀`)
いやー、まさか私が当選するなんて思いませんでしたよ^^;
とは言え、キチンとモニターしていますのでご安心をw
詳しくへ次の記事にて。
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2016/09/09 21:43:01