• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

上京した際の(かなり大味で雑な)旅行記

上京した際の(かなり大味で雑な)旅行記 もうすぐ11月だと言うのに、秋というよりもかなり長く続いた残暑の夏らしい気候としか感じないような気がします。流石に今週辺りからは心なしか涼しく感じましたが…大阪ってヒートアイランド現象が相当きついとしか感じられません^^;

さて、先日から何度か言っています通り、10月22日(土)・23日(水)と2日間に渡って従姉の結婚式に参加するため、上京しておりました。勿論メインは結婚式への参加ですが、あまり上京する機会もないのでみん友さん達ともお会いしてきました。
ですが、久しぶりにお会いして話が弾みすぎていたため、写真もあまり撮れず、ブログに出来ないような個人的な話題も多かったため、タイトルにもある通り”(かなり大味で雑な)旅行記”となっているのでご了承願います。

10月22日(土)
新大阪駅までKV36に両親と荷物を載せて向かい、コインパーキングに車を預けた後は新幹線で東京へ。品川駅・新橋駅を経由してレインボーブリッジを渡ってお台場にある会場の某ホテルへ。
すぐ裏の駐車場にてD1グランプリが開催されていて、非常に気になxtてしまい仕方がありませんw

そして結婚式で久しぶりに従兄弟を始めとした身内たちと久しぶりに歓談し、披露宴で美味しい食事に舌鼓をうち…えー、もっとマトモな感想はないのかって?
そうは言っても身内のネタをブログに書くのもねぇ…取り敢えず、二次会で日付が変わるまで酔いつぶれていたのは覚えています(ぇ

10月23日(日)

おはよう 今日もいい天気だ

朝ごはんを食べよう

パクパクモグモグ

パクパクモグモグ

パクパクモグモグ

パクパクモグモグ

パクパクモグモグ

パクパクモグモグ



朝食バイキングで食べすぎましたwww


というわけで幸せな目覚めをしたことですし、そろそろ約束の時間だしそろそろ…ん?



おや、部屋からD1会場が見えるじゃないですか

これまで見に行く機会が全く無かったのですが、実際に見てみると結構良いものですな

Twitterで後から知ったのですが、会場では野村謙選手が千円札を付けた釣り竿で誰かを釣ろうとしていたそうな。関西人ならここは積極的に喜んで釣られに行くべきでせうかあm理



…そんなことよりもそろそろ出発しなくては(汗)

9時には出発するとみん友さんに伝えていたのですが、既に時間は9:40(汗)
身支度を整えてチェックアウトして親と別れ、新橋駅へ向かいゆりかもめに飛び乗ります。

新橋駅からJRに乗り換えて北上していくのですが、上野東京ラインなる路線が開通し、東海道線と常磐快速線、宇都宮線・上越線がつながってとても便利になっていたのですね!
東京に来たのは恐らく十年ぶり。大きく変化していた事に驚きました。新橋駅を常磐快速線のE231系やE531系が通過していくのは新鮮というか、不思議な光景です。
そうこう考えながらホームで待っていると、私が乗る宇都宮行き普通列車がやってきました。
車両は最新のE233系近郊型!
やった、最新型だ!…と思っていたら、それは先頭5両の付属編成のみで、私が乗ったその後ろの10両編成は…E231系。いや、嫌いではないのですが、なんというか少しがっかりした感じが^^;
なんだろう、この気持は…そうか。新快速に乗ろうとしたら最新の225系だ!と思ったら併結されていた223系の方に乗る羽目になったというガッカリ感!コレは東西どちらでも同じものですねw


そして到着したのは大宮駅。
中学生の頃に所属していた鉄研の研修旅行で乗り継ぎのために来て以来ですね…。
待ち合わせしているみん友さんと連絡を取り、待ち合わせ場所へと向かいます。
指定された交番前で待っていたのは、有名なパトカーサイトも運営されているYXS10さんでした。
2014年に横浜での研修の後にお会いして以来2年ぶりですね。
その際はわざわざ埼玉から横浜まで出向いていただいたので、今回は私の方から出向いてみました。
埼玉の警察車両スポットを案内したいとのことで、何箇所か愛車のY31セドリックで案内して頂きました。
しかし…残念ながら大阪に帰阪したらデジカメ不調で写真が取り出せなくなってしまいました(汗)
うーん、どうしよう(汗)

道中ではお仕事のお話や警察車両、車に関する話から漫画、鉄道関係など様々な話題で盛り上がれました。惜しむらくは、時間の都合上どうしても物足りないと言うことでしょうか^^;
今度はもっと時間を取って丸一日掛けてでもじっくりと話し合いたいものですね。
お忙しいかと思いますが、くれぐれも無理はなさらずにご自愛くださいm(_ _)m

さて、夕方にはその場を後にして遅くならないうちに帰阪しよう…と思ったのですが、関東に来たのなら会わずにはいられないもう一人のみん友さんに会うため、沼津行きの上野東京ラインの列車に飛び乗ります。車両は今度こそE233!…と見せかけてまたしてもE231でしたw

で、そのみん友さんに呼び出された先は…

秋 葉 原
今はなき交通博物館に行くために通りがかったことはあっても、秋葉原そのものが目的地なのは今回が初めて。
どうしても会いたかったというその人に会うため、電気街口改札を出て向かった先は…


U T X 学 院
遂に来た…遂に来たぞ!
大人気スクールアイドル”A-RISE”が所属している私立の高校…!
ここに来れたことで私の胸の中は嬉しさで完全にフルハウス(ぉ
A-RISEメンバーの統堂英玲奈にサイン貰って一緒に記念撮影を…

…え?そうじゃないだろって??
そうだ、ここはUTX学院ではなく秋葉原UDXでしたね、そうでした(テヘペロ

……ん?違うって??
すみません、本当は…隠していたけどμ'sの園田海未推しなんです!

元々それを隠してもないし、他に目的があるだろって?
スマンスマン、神田明神へ参拝してスピリチュアルに……スピリチュアル??


…あっ、そうだった(すっとぼけ)

というわけで、陸奥亭班長さんを待たせていましたw
半年間に渡る出向生活に終止符を打ち、横浜に戻ってきました!
えーっと、何処への出向でしたっけ…赤い吊橋がある…そうだ、平戸大橋のある長崎県平戸市ですね!(すっとぼけ×2(バイ・ツー)計画)

最初、指定されたラジオ会館の場所がわからずに暫くフラフラしていたため、少し待たせてしまいましたw
その間、背後にメリーさんが現れたとか…羊?いえいえ、そっちではなく電話かけてくる方ですよ←


というわけで、アキバを色々と案内して頂きましたw
日本橋も誘惑が多くてあぶない街ですが、アキバはそれ以上に危険なところでした。
…あ、ここで言う日本橋はヲタロードのある方の”にっぽんばし”ですよ?五街道起点の”にほんばし”がすぐ近所にあるから紛らわしいものです。
道路標識に日本橋と書いてあるけど、それは明らかに後者の方です。実際に行こうとすると大変ですしw

誘惑の多い中古ミニカーショップ、らしんばん…くっ、カネに余裕のない今は物欲に負けてなるものか…と思えばあきばお~にて同人グッズを被弾!
さすがは秋葉原…日本橋では物欲に耐えきれた私でも勝てない相手だったよ…(ぇ

ところで、某所ではエリーチカこと絢瀬絵里の誕生日があったということでこのようなコーナーが設けられていましたw

右下あたりによーく目を凝らすと…?

下は言うまでもなく三重という名のドバイに住む石油王の某氏ですが、上の山口…風雅…?
ひょっとして山口県でGY50に乗られている某氏でしょうか?お二方ともいつの間にアキバに来られていたのでしょう???(本日三度目のすっとぼけ)


↑私が後先考えずに勢いで注文した、全部載せの”メジャーカレー” 結局具を少し陸奥亭さんにお分けしました(;´∀`)
その後は金沢カレーのゴーゴーカレーで妙に多すぎる夕飯を食べ、共に東京駅へ向かい、そこから一人で後ろ髪を引かれる想いで東京を後にしました…で、いつものことですが大阪の自宅に帰宅したのは日付が変わる頃でしたw

お二方とも、私をもてなしていただき、本当にありがとうございました!

>YXS10さん
時間な十分に取れない結果となり、スミマセンでした。
また時間を取ってゆっくりと色々お話したいですね。
またこちらに来られる時は連絡ください、時間を開けて今回話せなかった分までじっくりお話できる時間を作りっておきますので^^;
※画像の方ですが、現在準備中です。もう少々お待ちくださいm(_ _)m

>陸奥亭班長さん
秋葉原は魔境過ぎました…今度は大金を持ってドバイの石油王並に大金を持って買い物に来ますので、その際はまた案内をお願いしますm(_ _)m
あ、頂いたお土産に付いては次の記事で触れさせていただきますw

>この場には関係ない三重…ドバイの石油王さん宛
大宮もL150Sムーヴカスタムだらけでした(謎)


その他の関東近辺のみん友さんとも、機会があればまたお会いしてみたいものですね。
その際は愛車で行けるように手はずを整えておきますので…w
ブログ一覧 | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/29 11:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 12:54
ムwwwーwwwヴwww
どこに行っても大量に・・・
困りましたね・・・
分解するしk・・・・・(マテ
コメントへの返答
2016年10月29日 13:08
えー、大阪でも加古川でも大量に目撃した同車ですが、大宮ではかなり大漁でしたwww

分解して再度組み上げたら…ニスモチューンされたカスタムRSになっているんですよね?ね?←
2016年10月29日 17:11
先日はありがとうございました。

本当はお話したいことが山ほどあったのですが、時間の都合上できなかったので、次は関西でお会いできたらと思います。

L150Sムーヴカスタム・・・埼玉も多いですよ。
私の周りにも後期型に乗っている人が2人います。
コメントへの返答
2016年10月29日 17:14
こちらこそどうもありがとうございました。
お陰さまで、上京の際の良い思い出になりました。
次回こそはもっと時間を掛けて心行くまで色々話したいものです。

大阪もダイハツのお膝元なのでL150Sムーヴをよく見かけますが、埼玉もかなりの台数見かけたので驚きました…

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation