• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

痛車イベントとナナガンでのオフ会

痛車イベントとナナガンでのオフ会 季節の変わり目になると体調を崩しやすいとはよく言いますが、まさに今私は風邪と花粉症で苦しんでいます(;´Д`)
今が季節の変わり目といえるのかどうかは微妙なところですが、気候の面では一気に冷え込むなどして寒くなってきたのは事実…と言いたいのですが、それでも温かい日は温かいので、完全にそうだとは言い切れないですね^^;

さて、10月30日はJOYman@SKYLINE提督さんコス痛と宴in大阪南港ATCを見に行かれると言うので、私もせっかくなので一緒に見に行くことに。
ですが、午後から来られるとのことなので午前中はどうしようかと悩んでいると、毎度おなじみのGZG50masayaさん達が比較的近い某所にて物の受け渡しを行うとのことなので、ついでなのでそっちにも顔を出すことに。
…が、あまり良い写真を取れなかったのでここの様子は割愛^^;
ガストで昼食を食べたことしか報告できそうなことはありません(ぉぃ

で、その後は昼過ぎに南港へと向かい、コス痛と宴に向かうことに。
途中までは警護っぽい車列の後に着き、途中で別れて南港へ。
この日は大阪マラソンの関係で南港近辺は交通規制が敷かれていましたが、大阪港咲洲トンネルを経由することで何の滞りもなく南港に向かうことが出来ました。
先に会場入りされているというJOYmanさんと合流し、会場内に!
詳しい写真はコチラに上げてありますが、興味深い写真についてはブログで何枚か解説を…。


痛車イベントでありますが、いきなり痛車では無さそうな車で恐縮ですが…
なかなか見かけなくなったJW1トゥデイの丸目
私にとってはD-IGAさんのミニパト仕様のイメージが強い一台です(笑)
ホイールはOZのディスク状のホイールは、D-IGAさんと同様に「逮捕しちゃうぞ」劇中車をイメージしていると思われます。と言うよりも、このイメージが強いですね!或いは劇場版のTE37
さて、近々その『逮捕しちゃうぞ』内のトゥデイに関する記事を書かなくては…


こちらのAE86後期スプリンタートレノ3ドア。
かなりキレイな状態を維持できているだけかと思いきや…


ブラックリミテッド?!
限定車のブラックリミテッドでした(汗)
最上級モデルGT-APEXをベースにした400台限定車で、車種が車種だけに(人気が出てくるよりも前に)乗り潰された個体も多いんだろうな…と実車を見る機会が無いだろうなと思っていたので、これには驚かされました(汗)
いや、見れて感動しました!


先日の伊賀上野でも見かけた、二代目アクセラの『艦これ』伊19他潜水艦娘仕様。
車内の展示物も相変わらずのカオスでしたw
そして今回気づいたのは…

コーナーセンサーはソナーだったんですね!
小ネタは数多くあれど、これはツボでしたw



見慣れた車だな…?と思えば、Tipoオーバーヒートミーティングのグループ参加の際にお世話になっているる~@睡眠時間さんのオプティビークスでした!
いや、まさかここでお見かけするとは。リアウィンドウ周りもすっかり痛車となっておられました。
る~さんご本人とはお会いできませんでいたが、また岡山でお会い出来るのを楽しみにしています!


榛名仕様のS15顔シルエイティ!
Z34ホイールもバッチリ決まっています^^;



スバルインサイトST?!!
日産ムーブ・ニコに匹敵する大胆なエンブレムチューンですな←

2時間近く居た後で、GZG50masayaさん達が集まっているとのことなのでトンネルをくぐってナナガンへ!
大阪マラソンが終わって交通が麻痺する前に再び大阪港咲洲トンネルを潜ってナナガンへ。
トンネルを抜けて天保山に着くと…



後ろから大阪マラソンの交通規制から帰る大阪府警交機のBMレガシィと200クラウンが。
つまり、南港では交通規制が解除される頃だということですね…

で、込み始めていた天保山を抜けてナナガンへ向かうと…

ん?

んんん~?GZG50masaya号が2台に?!
ドッペルゲンガー?細胞分裂?!(汗)


一台はGZG50masayaさんのご友人の方でした。最近50センチュリーに乗り換えられたのですが、黒塗りの車体にナビミラー、そしてTLアンテナ…仕様が瓜二つです。どちらが何方かわかるでしょうか?!
正解は右。コーナーポールではなく一般仕様とは異なるフラッグポールを装備しているのが判別ポイント


で、談笑していると更にもう一台増えて3台に?!
仕様もほぼ全く同じですし、ナンバーを隠していると最早どれが誰のだかわかりませんw


そして怪しい?近寄りがたい?!一団で海沿いに並べて撮影!
その後は隣の夢洲に移動し、暗くなるまで談笑。
もう夜も遅いし帰りましょうかね…


だからと言って真っ直ぐ帰るわけではないのが私達www

まだメロブやらしんばんも営業しているので、JOYmanさんと共に夕飯がてら日本橋にて買い物に繰り出してきましたwww
暗いので殆ど写真を撮っていませんが、コス痛と宴に参加していた痛車の姿も多数w

というわけで、丸一日遊んだ結果が、今の体調不良なのかもしれません^^;
外もだいぶ冷えてきますし、遊ぶ時はくれぐれも無理しないようにしましょう…ナナガンなんて海のすぐ横で寒いですしw
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2016/11/06 13:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

パンク。
.ξさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 23:04
太陽をバックにした最初の写真、昔の刑事ドラマの1シーン見たい。(^^;)年齢がバレる
センチュリーが3台って、確かに・・・遠巻きに見るのがヤットです。
コメントへの返答
2016年11月13日 23:36
この場所でこのように綺麗な写真を撮れる機会はなかなか無いので、貴重な1シーンだったりします(笑)
さすがにこの3台を含む我々には近づいてくる人もあまりいなかったように感じました^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation