• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月19日

MZ20ソアラが履いているそのホイールは…??

MZ20ソアラが履いているそのホイールは…?? 「これは我々がレストアした車だ。ストレート6!」
「3リッターを5リッターにボアアップしてある!」
「最高出力は500馬力だ!」

…というわけで(何がだよw)、ガルパン劇場版を見て思い出した、過去に撮ったZ20ソアラの画像です。
数年前、前職での出張中に目を奪われて思わず撮った写真です。33ナンバーを装備していることから、7Mを搭載した3.0GT系統なのでしょう。フォグランプが内蔵されているバンパー形状から、後期型であることが伺えます。
(それにしても、ガルパン劇中登場車の方は7Mエンジンを5リッターにボアアップって…凄く大掛かりなチューンをしてそうですね…
バケットシートと四点シートベルト以外は全くのノーマル車にしか見えないソアラなので、尚更驚かされました^^;
まあ、走行しながらポルシェティーガーを修理してしまうくらいの腕前を持つレオポンさんチームの面々が所属している自動車部なので、これくらいのチューン(魔改造?)なんて朝飯前なのかもしれませんねw)

私が幼い頃はバブル時期にも被っていたからか、その頃には30ソアラも多数見てきたのでそのイメージが強いのですが、ハイソカーブームの影響からか20ソアラもよく見かけていた記憶があります。
30ソアラの流麗なボディーラインも好みですが、直線的でスマートなデザインの10・20ソアラの方が好みだったりします。

…しかし、ただ単に好きな20ソアラであるだけならブログのネタにするわけがありません。
履かれているホイールにご注目ください。
…何かでかくないですか?何なんでしょう、この大径なホイール…見た感じ19インチくらいでしょうか?それにしても、何か見覚えあるようなデザインのような気が………

これ、CKV36スカイラインクーペの前期型タイプSP用純正アルミホイールのような気がするのですが!?Σ(゚Д゚)
試しに中古車サイトで検索したりグーグル画像検索で似たアングルの写真を見たのですが、画像を見比べれば見比べるほど、疑問が確証へと変わっていった気がします!(とか自信満々に言っておいて街がていたら噴飯モノの大失態ですが←)
ハブ径がCKV36が66ミリで、MZ20が60ミリ。スペーサーなどでハブ径の変換はできますが、それでもわざわざ他社の純正ホイールを流用するそのセンス、とても良いと思います!!
しかも、それがメーカーや年式の壁を超えているのに違和感がまったくなく、寧ろ非常にマッチしていると思わされます!
この個体以上に格好良い20ソアラなんて絶対に居ないのではないか、とまで思わされた一台でした。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2018/02/19 22:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年2月19日 22:40
先日とある駐車場にて、R34GT-Rの純正ホイールを履いたマークX G's に出会いましたがカッコ良かったです。

自分もカペラの純正ホイールを未だに使用してますが、愛着もあるので今後も使い続けようかなと・・・。

ホイールだけでも見ていて飽きませんね。

ガルパンは自動車ネタも盛り込まれているので面白いです。自動車部のソアラ、スタッフコメンタリーの話だと他にも候補があったようですね。レパードとかだったらさらに楽しめましたが・・・。
コメントへの返答
2018年2月19日 22:47
マークXに34Rホイール…!G'sのスポーティーなデザインと非常にマッチしていそうで気になります!
34RホイールはE51エルグランドにスタッドレスタイヤ用として履かされているのを見たことはありますが、どんな車でもより一層格好良く見せてくれるように感じます。

ソアラ以外の候補…何だったのかがとても気になってきます。20ソアラというチョイスでも十分渋いので、他にもっと凄い候補の車種があったような気もしてきますw
2018年2月20日 18:51
実は、平面座ナットでもトヨタ系と日産系で太さが違うのでボルトの破損が気になります・・・逆は入らないですが
コメントへの返答
2018年2月20日 19:07
近くに寄って見てないのですが、車体全体も綺麗で大事にされてるようでしたし、ナットも何らかの対策をして乗られている…と信じたいです^^;
2018年2月20日 19:41
僕はSK82VボンゴバンにGZG50センチュリーのホイールキャップ流用を見ましたよ! 商用車とトヨタのフラッグシップの高級車の組合わせは意外に似合ってたのが驚きました(笑) 純正ホイールの流用ってさりげないところがいいですよね(笑)
コメントへの返答
2018年2月20日 19:43
商用バンのボンゴにセンチュリーというギャップがスゴイですw
どういう経緯で装着されたのか気になってきます(笑)
2018年2月20日 19:54
他にもHR34スカイラインの4ドアにファンカーゴ前期のホイールキャップ流用もなかなかよかったですよ(笑)
コメントへの返答
2018年2月20日 20:12
その姿、想像も付きません(;´∀`)
2018年2月27日 18:16
以前、クラウンのホイールキャップ仕様のフィットを見かけたことがあります(笑)。マニアックな仕様だと覚えられるようで、私の以前の愛車も、見ず知らずの方から「見ましたよ!」とブログにコメントを貰ったことがありました(笑)。
コメントへの返答
2018年2月27日 18:18
フィットにクラウンのホイールキャップ…それはインパクトが強烈ですね。ひと目見たら忘れられなさそうです(笑)
R34にR31のホイールキャップの組み合わせも、形式が違うのに非常によくマッチしていたように私も思います!しかし、ブログにまで目撃報告が届くなんてこともあるんですね…(;´∀`)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation