• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

RAI'S(宮沢模型限定) 日産スカイライン25GT-X(ER34後期)警視庁刑事部機動捜査隊車両

RAI'S(宮沢模型限定) 日産スカイライン25GT-X(ER34後期)警視庁刑事部機動捜査隊車両 昨年11月22日の未明に情報を教えて頂き、その場で通販サイトで予約を入れてからはや3ヶ月…
楽しみにしていた商品が届いたのです!
今回ばかりは翌日の都合を気にしている場合ではない!週末まで待っている場合ではない!!笹食ってる場合じゃねぇ!艦これしている場合でもねぇ!!!←

…というわけで、新発売の商品が届いてその日のうちにブログで紹介するというのは初めてかもしれません。それくらい今回は楽しみにしていた商品なのです。
それはこちら!!


RAI'S(ヒコセブン)の宮沢模型限定流通商品である、ER34後期型スカイライン25GT- 警視庁刑事部機動捜査隊車両のモデルカーです!
宮沢模型限定流通商品についての説明は、こちらをクリック
いやー、まさかこの車両が製品化されるとは夢にも思いませんでした。だって配備されてから18年も経っていますし、現役の車両なんてもう残っていないでしょうし。
実車に関する説明をしますと、2000(平成12)年度、機動捜査用車として国費で127台配備された車両です。トミーテックのトミカリミテッドヴィンテージネオでも既に製品化されていますね。
ER34の警察車両といえば前期4ドア25GT-tの高速隊覆面車や、後期4ドア25GT-t・前期2ドア25GT-tの白黒塗装の高速隊車両のイメージのほうが強いために、機捜隊車両は少し影が薄いかもしれませんが。秋田県警の4ドア25GT-FourLセレクションの無線警ら車だとか茨城・埼玉・和歌山・愛媛の後期4ドアGT-tの交通覆面まで連想できた人は何人居るのでせうか
この車両で有名なのは…


警察24時で有名な奈良県警機捜隊所属の車両と、神奈川県警機捜隊の広域243ではないでしょうか。
前者はV35後期と共に逃走するオデッセイを追尾し、後者は逃走者が乗る16アリストに後部をぶつけられる等の活躍(?)を見せました。特に後者は「敵を取ったぞ、243」のシーンが印象的です。
よく見たら、どちらも希少なダークメタルブルーの車体色ですね…


今回製品化された車両はアスリートシルバーの車体色で、TLアンテナを装備した車両が製品化されています。パトカーマニアックスに掲載されていた車両と同仕様ですね。
RAI'Sでは捜査車両も数多く製品化されてきましたが、特定の警察本部に所属している捜査車両のモデル化は初めてだったりします。
元々は国費で全国配備されている、ごく普通の捜査車両を製品化するので本部を特定する必要はないのですが、宮沢模型が東京の会社であるため、RAI'Sでも警視庁配備の車両を製品化するというポリシーがあったのでしょう。

今回のER34は宮沢模型の創業70周年のため、箱の内側にある台紙もロゴマーク入りの特別仕様になっています。因みに、同時発売でZ34NISMOの交機車両も発売されています(生憎ですが資金難のため購入していません(;´∀`))

では、商品そのものを細かくチェックしてみましょう。

ER34・4ドアの1/43ミニカーはこれまで多数発売されてきましたが、NAは初めてだったりします。これまでは25GT-Xターボか25GT-tでしたしね(;´∀`)
1/64も含めるのならHR34GTや25GT-Xがトミカリミテッドヴィンテージネオでも製品化されていますね。
後期型GT-t用バンパーの金型を改修し、綺麗にダクトを撤去してNAバンパーに変更されています。
ホイールも25GT-Xが履いている純正16インチアルミホイールに変更されています。



細かい点まで調べてみると、
・フェンダーのGTバッジが非スポーツグレード用の青バッジに変更されている(GT-tはスポーツグレードのため赤バッジ)
・フェンダーのウインカーが後期型用のクリアレンズに変更されている
・グレードエンブレムもキチンと25GTに変更されている
・後期型の特徴であるリアスポ内蔵のLEDハイマウントストップランプがクリアレンズに変更されている
・リアバンパーの下段の窪みの黒色塗装が省かれて車体同色となっており、実車の後期型通りになっている

…と、R34後期型の特徴がしっかりと再現されているため、元ER34オーナーである私も納得できる出来です。

尚、以前京商から販売されていた後期4ドア25GT-t(市販車)ではウインカーもリアバンパー塗り分けも前期型のままで、ハイマウントランプも何故か赤レンズとなっていました(;´∀`)
以下、後期型市販車の比較用画像です…


そういえば、後期型だけでなく前期型も含めて、市販車仕様は何故かリアワイパーの向きが逆ですね。そこもキチンと実車通りに再現しているRAI'Sは流石です!(笑)


内装についてですが…
・助手席側にフラットビームを装備
・助手席前のダッシュボードに無線機を装備
・3連メーター前にカーロケのモニターを設置

内装は大半が一体構造となっているからか簡単に改修できなかったからか、ターボ車のままで3連メーターまで残っています^^;
その代わり、内装を市販車仕様の黒ではなく明るめのグレーに塗装してあるため、後期型NA車の内装色であるクリークツートンであるように見えます。最近のRAI'Sはこだわりが凄くなっているな、と思わず唸ってしまいます。

ですが…

ステアリングがSマークではなく前期型用の日産CIマークになって…と言うか、メーターパネルは明らかにR34のものではないような気が…?!
中央に大きなタコメーターが備わり、その右側に小さなフルスケールの速度計…反対側には20年前のR34ではありえないモニターらしき表示が…??
これ、何か他の車種用のメーターパネルステッカー貼ってるんじゃないかと思うのですが…私の買った個体だけ…なのでしょうか?
これはこれでレアなので良しとしておきますwww
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | クルマ
Posted at 2018/02/27 23:29:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年2月28日 6:39
ご無沙汰してますm(__)m

レイズはいまだにR34のモデルを出してくれるとは…
しかも、わざわざ金型改修もしてくれているとは、頭が下がりますww

このカーチェイス動画は私もお気に入りですねw
白いオデッセイか何かを追う方は、途中ベイブルっぽい車とすれ違うんですよねww
緊急走行中で速いので、よく見えないのですが…(^_^;)

うちの偽捜査車両も、退役間近…かもしれません(苦笑)
コメントへの返答
2018年2月28日 7:47
どうもご無沙汰してます!

まさか今更製品化されるとは思わなかったので驚きました^^;
これまで販売された後期GT-t以上にしっかりと細部まで後期型の外装にされていたので、買って良かったと思わされます!

動画にベイブルらしき車が映ってたのは気付きませんでした…帰ったらじっくりとチェックし直しますw

ブログなどでも時期愛車選びで悩んでおられるようですね…
最近はR34から降りられる方が増えてきているので、寂しく感じます…(´・ω・`)
2018年2月28日 20:40
北海道はこれにオートカバーついてるやつが数台いたハズ…。点灯画像は撮れずじまいでした
コメントへの返答
2018年2月28日 20:43
パトカー雑誌にも写真が掲載されていましたね!捜査車両なのにバンパーを大幅にカットしてまでオートカバーを装備するなんて、非常に目立ちそような気もします…^^;
2018年2月28日 21:27
私も予約してました!

まだ、手元に届いていませんが(^^;


メーターが、少し残念です~ (T_T)
その他は、概ね実車と同じのようですね!
コメントへの返答
2018年2月28日 21:39
予約されていましたか!手元に届くのが楽しみですね。

「間違えて前期型用のメーターパネルになっていたら面白いだろうな~」と思っていたら、予想外のメーターパネルになっていて驚きました(笑)
同じものを購入した友人にも確認を取ってみたところ、私のだけではなく全ての個体がこのメーターパネルみたいです^^;
外装に関しては完全にR34後期型NA仕様仕様になってます^^
2018年3月1日 0:53
後期のNAモデルを再現するため金型作り直すとは、流石です。
後期のFウインカーのレンズが奥まった所に付いているのは「破損を防止する」という観点では良いと思いますが、「見た目」という観点では前期型が好きです。
コメントへの返答
2018年3月1日 6:25
後期型はウインカーのサイズも小さく、被視認性の面でも前期型に劣りそうな気もします…^_^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation