
本日で艦これがサービスを開始してからまる5周年を迎えました。
ブラウザゲームなどは長くても1年もサービスを継続できれば良いなどと言われる中で、異例の長寿なコンテンツではないでしょうか。今春にはFLASHからHTML5に移行した第二期に移行すると言われていますし、まだまだ長くサービスを継続させられる事ができますね!こうなったら、艦娘達と最後まで付き合っていく所存です!
かく言う私も、気付けば当初考えていた以上に長く艦これにのめり込んでいるのは言うまでもありません。着任したのは1周年を迎える直前の2014年3月27日。つまり、私もいつの間にか提督歴4年を超えていたんですね^^;
艦これブームの波に乗り遅れてからハマって着任したため、当時は提督の中でも後発である、ペーペーの若輩者からは抜け出せないのかな…と思っていたもののブームはその後も長く続き、人気は更に過熱して提督も増加していき、気付けばベテランに近い域まで達してしまったような気がします^^;
その後もブームに乗ってメディアミックスも増え、評価が微妙なアニメ版と劇場版、そしてTRPGにノベライズ、そして多数の公式コミカライズが展開されているところからも、その人気の高さも伺えます。先日もコミックウォーカー上にて新たなコミカライズ作品『お役立ち! 鎮守府調査隊』の連載も始まりました。先に始まった『おねがい!鎮守府目安箱』に勝るとも劣らないくらいキレッキレのギャグとシュールさに溢れた内容に、今後の展開にも期待したいものです(笑)
他にも数多くの同人誌などの二次創作作品が発表され、後に戦艦少女やアズールレーンのような後発作品を生み出す、艦船擬人化というジャンルの先駆者と言っても過言ではないでしょう。
また、三越や富士急ハイランド、ゼンショーグループやローソンまで巻き込んだ各方面へのコラボも特徴的と言えますね…え?今回のローソンとのコラボ、今日からでしたっけ?!(汗)
…と、それはさておき。
今日のメンテナンスが終わったら「サーバ転属異動願い」なる新たな項目が?!
以前から噂されていたものの、本当に実装されるのですね…おそらく、2期のサービス開始の際にサーバーも再構成するのでしょう。
友軍艦隊実装も発表されていましたし、何らかの形で関わってきそうですね。

うーん…このアンケートは何なのでしょう?
艦これへの思い入れなどもサーバー異動に影響してくるのでしょうかねぇ…

一体どこへ転属するのが良いのでしょうか…それともこのまま鹿屋基地にとどまったほうが良いのでしょうか??
提督をしているみん友さんとも同じサーバーになれるかもしれないし、逆に離ればなれになるかもしれない…いや、逆にサーバーと友軍機能の関連性がなかったりするのかもしれません??
ただ、基地ではなく名誉ある”鎮守府”への”栄転”もしてみたいという気持ちもまた事実です。
みん友の提督のみなさ~ん、異動願いはどうされます??w
ブログ一覧 |
艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at
2018/04/23 22:25:23