
先程のブログとは少し前後しますが、自信のあった前日の6月17日にKV36を6ヶ月点検に預けてきました。
一ヶ月遅れとなりましたが(;´∀`)
あまりにも案内通知から日が空きすぎたからか、購入した中古車ディーラーの担当営業さんから連絡を頂いてしまいましたw ER34購入直後の1ヶ月無料点検の時以来です(笑)
よく考えたら、久々にカーナビ画面にオイル交換時期&オイルフィルター交換時期の画面を見たような気も…
というわけで入庫してきたのですが、結果としては何も問題なし。
強いて言えば、リアブレーキパッドの残量が少なくなってきているくらい(次回の点検までは十分持つ程度)だそうで。
次回の車検で納車からまる三年。即ち、購入時に加入した延長保証(元々付けられている保証+延長期間2年)が切れてしまうので、それまでに少しでも気になる不調箇所を探しておかなくてはなりません^^;
尤も、前回の車検で不調の原因だったスロットルチャンバー交換をしてもらっているので、保証の分は十分元を取れているので満足していますがw
今回の点検ついでに、エアコンフィルター交換&洗浄もお願いしました。
最近は少し臭ってくるような気もしていたので、快適な車内空間になりました!
(エアコン洗浄の際にミントの香りがするようになりましたが、香りが切れたらエアスペンサーでも置こうかと検討中…)
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2018/06/23 10:17:35