• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

艦これ2018年初秋イベント「抜錨!連合艦隊、西へ!」前段作戦

艦これ2018年初秋イベント「抜錨!連合艦隊、西へ!」前段作戦 年に四回、娯楽でありながら私の胃を痛めつけて苦しめるもの…
それが艦これの期間限定イベントです(汗)
今も絶賛開催中で、ただでさえ心身ともに疲れ切っている私を更に打ちのめそうとしてきます(何
そんな期間限定イベントの報告…の前に、艦これが二期へと移行した際の記録を少し報告…


メンテナンスが終わり、二期へと移行してから初めてログインした際に初めて見たのが、この大和のローディング画面。この画面はいつまで経っても艦これでの思い出に輝き続けるでしょう。

そして、私の嫁艦である榛名もローディング画面に起用されていました!…でも、何故水着グラなのでしょうかねぇ…
嫁艦は大井っちじゃないのかって?いや、ケッコンカッコカリしているのは榛名だけですよ!←

そして、ローディング画面でも秋刀魚を片手にした赤城さんの姿が。いまさら言うまでもないですが、やっぱり赤城さんは公式からもこういうキャラにされてしまいましたねw
と言うか、今年もあるんですかね?秋刀魚漁…^^;


そしてタイトル画面。基本的に一期の頃と同じですが、よくみると一期と二期のサービス開始日のクレジットが追加されています。長年続いているゲームなんだな、と実感させられます。そして、ログインボイスも大量に追加されていました中には遠藤綾さん演じるビスマルクなどの追加ボイスも…ドイツ艦娘にボイスが追加されるのはかなり久しいのでは?!


そして母港画面。HTML5化によって、雰囲気はそのままに動作が滑らかヌルヌルの高解像度になっています。画面フォーマットも変更できるようになりましたが、私は基本的に変えていません。

そして、大きく変わったのは海域。全体的に大きく変わり、完全に別物になってしまいました。鎮守府正面海域の一期と二期の比較をしてみましょう。
1-1海域




1-2海域




1-3海域




1-4海域



何ということでしょう!
(『大改造劇的ビフォーアフター』風に)
味気なかった背景がすべて鮮やかな物に書き換えられ、内容もすべて変更済み。マップによっては完全に別物になったところも。
と言うか、一期の頃の鎮守府正面海域の背景って全部同じじゃないですかwww
内容が変更されたことにより、補給艦狩りの任務を確実に行えるようになった海域が出てきたので、デイリー任務を確実に行えるようになったのは嬉しいところです♪

海域が全面的に刷新された弊害として…

何ということをしてくれたのでしょう(困惑)
海域の攻略状態がすべてリセットされてしまい、各海域の最初のマップしか出撃できない状態に…(汗)
それでも5-4までの全海域を8月の間にすべて攻略し、勲章も1-5、2-5、3-5、4-5の分を獲得してきました。よって、8月は一期の間に獲得した分と併せて、普段の二倍の量を獲得できました♪
また、海域がすべて刷新されたことによって、3-2-1等のレベリングや資源集めのオリョールクルージングが不可能になってしまったものは残念です(汗)

さて、そろそろ今回のイベント海域のレポートへと移ってまいりましょう。
二期への移行に伴う影響で普段の夏イベントより遅い次期となってしまったのですが、夏イベントと呼ばずになんと呼ぶのが良いのでしょう?
晩夏イベント?初秋イベント??

前回の春イベントが実質的に無かったようなものなので、ボーキサイト以外はほぼカンスト状態まで資源が貯まっています。
さーて、今回はどれだけ減るでしょうか?!

●E1.南西作戦海域方面 バリ島沖(作戦準備!後方兵站線確保)







今回も第一海域は対潜中心のマップ。いつもどおりサクッと甲作戦で突破。

●E2.西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方(海峡奪還作戦)



E1海域の勢いのまま、甲作戦でGO!
E2海域の最初のゲージは輸送作戦。大発動艇やドラム缶を満載して出撃します。



第一ゲージのボスは昨年に引き続き登場の重巡棲姫…の夏仕様の重巡夏姫。
あくまでも輸送作戦なので、A勝利できればそれで良いので甲作戦でも楽な相手でした。

↑輸送作戦での編成例。これで甲作戦の第一ゲージを破壊しました。参考に…





新たな航路と共に現れた第二ゲージでのボスは、何故か得体の知れないほどの大人気となった集積地棲姫…の夏バージョン、集積地夏姫。よく見たら人気が大ブレイク中の浮き輪さんも一緒に居ますなw


どういうわけか、最後の一撃だけが炸裂せずに倒せません…なんというか、ラストダンスでの沼ですな(汗)
仕方ないので泣く泣く乙作戦に変更します…

まだ沼ります…


やっと倒せました(;´∀`)

もう一撃で甲作戦でE2も突破できたかもしれないと思うと、少し悔しいです^^;

↑E2戦力ゲージの甲作戦での破壊を目指していた編成です。乙作戦なら間違いなく役に立つはずなので、それでもよければ参考にどうぞwww

●E3.西方作戦海域方面 セイロン島南西沖(西方敵前線泊地を叩け!)


丙提督なのに、調子に乗ってまた甲作戦に挑戦してるじゃないですかwww
とりあえず行けるところまで行きましょうwww




甲作戦、案外ぬるい…?何かいつも以上に楽に突破できたような気がします


基地航空隊(ボス集中)、航空戦、決戦支援艦隊、開幕雷撃が終わった時点でこの通り、随伴もすべて蹴散らしてしまうほどです^^;


↑E3第一ゲージ甲作戦で突破した際の編成です。ご査収くださいましw


そのまま新しい航路で第二ゲージの破壊に挑んでいきます。この時点では甲作戦のままです。この時点ではw


第二ゲージのボスは泊地水鬼のバカンスモード。「トベナイノヨ」と言っているが、あんた飛ぶ気なんてもう無いでしょうがwwwくつろぎすぎwww

甲作戦で挑み続けて思ったのですが、「E-3を甲作戦で突破するよりも、乙作戦で突破したほうが難易度と報酬のバランスが取れている気がする」と思い、ゲージ破壊直前で乙作戦に変更することに。この海域を突破後に夕雲型駆逐艦・岸波を掘る予定ですし。


で、乙作戦で第二ゲージを無事に破壊。

↑第一艦隊

↑第二艦隊
E3第二ゲージ乙作戦ではこのような編成でした。参考にする際は自己責任で←


そして、第二ゲージボスと同じ位置に現れる、第三ゲージボス 軽空母”護衛独還姫”。その名前と絵師から”ドッカンポテト”等とあだ名を付けられているそうでw



割と簡単に第三ゲージも破壊に成功。これなら甲作戦でも良かったかもしれません…

↑第一艦隊

↑第二艦隊
E3第三ゲージを乙作戦で乗り切った編成。とりあえずこれでどうにかなるはず()


無事にE3海域を突破し、報酬である軽空母(護衛空母)、神鷹を入手。
以前実装された春日丸と姉妹艦ですが、神鷹は太平洋戦争開戦により帰国できなくなった客船・シャルンホルストを日本海軍が徴用して改装した空母なので、このようなジャーマンブロンドな艦娘に。だからこそ護衛独還姫のモチーフにされ、更にドッカンポテトと呼ばれるようになったのでしょうwww




無事に前段作戦をすべて突破できました…が、なにか忘れているような……?
そう、先程も触れた夕雲型駆逐艦・岸波の入手ができていません!!
海域突破後に何度もE3に反復出撃したものの、全く入手できません(´・ω:;.:...

これで入手できるか?!…と思った矢先にコレだよ!!←

…もう疲れました(´・ω・`)

先に後段作戦を突破してから改めて入手しに来ます!!

というわけで、後段作戦のレポートもご期待下さいw
ブログ一覧 | 艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at 2018/09/15 22:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年9月16日 0:15
-);はじめましてこんばんゎぁ

後半戦も頑張ってくださいねぇ♪
コメントへの返答
2018年9月16日 6:31
応援のコメント、ありがとうございます!

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation