• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

念願の○○○○○○○○○○製モデルカーを購入…!

2018年も残す所、あと一日となりました。こんな時期になっても私は体調を崩しております←
それでも最後の一日くらいは、シャキッとして新年を迎えたいものです。
さて、明日がコミケ3日目ですか…そろそろメロブから予約していた薄い本が大量に入荷した旨の連絡が来そうです…(震え声)

さて、昨日書いたブログでは何やら含みのあるような終わり方をしてしまいましたので、早いところ紹介してしまいましょう。


佐川急便によって届けられた、やたらと大きなダンボール箱。
送料も馬鹿にならなさそうな大きさですが、中にはいっているのは一体何なのでしょう…?
恐る恐る開梱します。

パカッ


梱包材がわりの紙の山の中に入っていたのは…


ん?


トミカ アバルト124スパイダー

何という過剰梱包wwww
…って、違います。これはあくまでもついでに購入したものです。好きな車種だとか言いながらも、全く購入する機会がなかったもんでw

さて、今回の注文のメインは…?!

おぉ、この箱は…
イグニッションモデル!!
1/43や1/18スケールで精密かつ拘りのあるモディファイを施された通好みな仕様のモデルカーを多数夜に送り出してきたメーカー…しかし、その精密さ故に値段も高価になりがちで、そう簡単に手が出せない存在でした。いつもミニカーショップに通ってはガラスケース内に飾られている商品を、指を加えながら見ているばかりでしたが、今回は思い切って購入してしまいました!


「買っちった」CV:東山奈央
いや、実際には憧れだったメーカーのモデルカーだったので、実際のミノスケは上記の志摩リンみたいな感じではなく、狂喜乱舞しておりましたw

…さて、外箱を眺めて悦に浸っているのも良いですが、早く開封してしまいましょう。
中に入っているのは一体何の車種なのでしょう…



ER34スカイライン後期4ドア25GTターボ

もう私といえばコレ!というくらいのER34。最初は買う予定ではなかったのですが、ふとしたきっかけで実物を見てしまったので、我慢できずに注文してしまいました!
まぁ、決して安い買い物ではなかったのですが、年末の多忙な仕事を乗り切った自分へのボーナスということでご容赦願います^^;
さて、細部を色々とチェックしていきましょう。



うーん、素晴らしい…全体のプロポーションも破綻なく、実車の特徴を余すところなく表現できています…!
カラーバリエーションは全四色用意されており、私は白を選びましたが、他に黒・銀・ベイサイドブルーも用意されています。


見ての通り、後期型純正バンパーです。側面のエアアウトレットもしっかり再現されています。
ライトはメーカーオプションのキセノンヘッドランプ。内部のリフレクターまできっちり再現されています。ただ、後期型でも白・パールホワイトはウォッシャーノズルが黒ではなく白になります。
昔は後期型なんてあまり見向きもされないような程人気がなかった時期もありましたが、こうして製品化されるなんて、良い時代になったものです。奇しくも同時期に、アオシマからも後期型4ドア25GT-tのプラモも発売されましたしね^^



車体後部には後期型の特徴とも言えるリップタイプのリアスポイラーが装備されています。
リアスポイラーにはハイマウントストップランプもおそらく別パーツで再現されています。
また、キーシリンダーも実車同様に一段窪まった状態で再現されています。


マフラーは社外品と思しき斜め出しの砲弾マフラーに交換されています。イメージとしてはHKS製か、フジツボのレガリススーパーR辺りでしょうか。


ホイールは車体色によって異なるものが装備されています。私が購入した白はBBS RSタイプの17インチホイールが装備されています。
黒はブロンズのニスモLM-GT4(18インチ)、銀とベイブルはBBS LMタイプの18インチ(銀はガンメタ、ベイブルはシルバー)が装備されています。また、いずれも車高は結構ガッツリと下げられています。
また、この白では分かりづらいですがキャリパーもブレンボになり、ローターにもスリットが入っているのですが、後者は白では装備されていないような気が…唯一17インチだからなのか、それとも目が細かいBBS RSだからかローターはノーマルのままっぽいです。うーん、少し残念ですが、どことなくジェントルな感じがする車体色とホイールの組み合わせなので、コレはコレで気に入っています!


よーく見るとディーラーオプションのマッドガードも装備されています。おそらく車体と一体成型でしょうけれど、こういうアイテムには思わずニヤリとさせられます(笑)
後輪もよくみると、ローダウンされているからかキャンバーもついています。



屋根にはメーカーオプションのサンルーフも装備されています。
だからといって車内が見えるわけでもありません。車内天井を覗いてみると、内側のシェードが閉じられていましたw
他にも天井にはグリップや前後ルームランプ、サンバイザーもきっちりと再現されています。前席用のルームランプは勿論サンルーフ装着車用です。


前席は運転席・助手席ともにレカロSRと思しきセミバケットシートに交換されています。いや、思しきと言うか、明らかにRECAROのロゴが入っていますがw
そして、運転席側にはサベルトの4点式シートベルトも装備されています。尚、ピラー内側のトリムまでは再現されていないため、通常の二点式シートベルトは着いていません^^;


ステアリングはナルディクラシック(ディープコーン??)に交換されています。車体色問わずこのステアリングが装備されているようですが、BBS RSを履く白い車体の仕様がこのステアリングに最もよく似合っているように感じます。このチョイスをして正解だったと我ながら思いますw
尚、5速マニュアル車で後期型純正シフトノブを装備しています。オーディオはメーカーオプションのホログラフィックサウンドシステムを装備しています。リアトレイのスピーカーも、ウーファー内蔵のタイプがしっかり装備されています。

…と、この画像を見て違和感を感じられた方もいらっしゃるかもしれませんが…

25GTターボでありながら、インパネ上部に3連メーターが装備されていません^^;
嗚呼、フロントバンパーもリアエンブレムもしっかり25GT-tとなっているのに、何故ここで…(汗)
内装は黒内装でドアトリム内側がシルバーの生地なので、25GT-tかそれに準じたNA車である25GT-Vということになるので、これでは25GT-Vを25GT-V外装にしたモデルということになってしまいますね。それはそれで益々私好みなのでかなり興奮してしまいますw
…でも、25GT-Vに標準装備のリアプライバシーガラスも装備されていないため、25GTもしくはGTである可能性も否定できませんが←

最後に少しケチを付けてしまうような結果になってしまいましたが、値段相応以上の出来で非常に満足していますw
本当はブラックやベイサイドブルーも追加で買いたいものでしたが、置き場も予算もないため泣く泣く諦めざるを得ませんでしたが、いずれは両者ともに解決して買い増したいものです。
(シルバーが購入候補に上がらないのは、スパークリングシルバーにもアスリートシルバーにも見えない色合いだったことが原因だったりします^^;)

ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 日記
Posted at 2018/12/30 21:44:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年1月2日 22:35
田宮のプラモデルも「後期型は発売されない」が多いです。R34の後期型は僅か9か月間しか販売されず、バンバーの形状も人によって好き嫌いがハッキリ分かれたたのですが、シッカリと後期型を発売するとはサスガです。
コメントへの返答
2019年1月2日 22:53
しかも、バンパーやリアスポも一体式のため、この金型では後期型しか生産しないということが明らかであることにも驚かされました。
…近日中に、別金型でBNR34仕様の4ドア(イーストベアー製フルエアロ?)をまとったモデルも発売されますが、それはそれで嬉しいものです。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation