オールスカイラインミーティングとタイトルに付いているけれど、内容としては静岡から大阪まで帰阪するだけだからイベントの様子は今回レポートしません、悪しからず
どうしても見たいという方は
コチラの中編からイベントの様子を楽しむか、下記の公式動画を参照してください(大阪から中央道経由で御殿場まで目指す往路を楽しみたい方は
コチラを参照w)
よく見ると動画の前半の方で赤灯をつけて撮影会している様子が写っていたり、V36中期セダン合わせ撮影を行っていたりする様子が写り込んでいます(;・∀・)
●4月15日(月):イベント翌日(帰阪日)

イベント当日は前日までの睡眠不足を吹き飛ばすほどの興奮が続いていたものの、その反動からか夕飯を摂ってからホテルに帰り着いた途端に強烈な睡魔が襲いかかり、ホテル自慢の大浴場にも入らずにそのまま寝落ちしてしまいました(;´∀`)
目が覚めると、当初予定していた起床時刻よりも少し遅れてしまっていましたが、それでも二度寝した後に朝食バイキングを堪能←
食後に一息ついてから気付きました。「夕方から病院の予約を入れたままだったな…」(ぉ
寛いでいる場合ではありません、早めに大阪まで戻らねばなりません!
行きしなは中央道経由でのんびりと寄り道する余裕もありましたが、帰りはそうは行きません。素直に東名高速で真っ直ぐ帰ることにします!
…とは言っても、時間に余裕はたっぷりとあるため極端に急いだりしなくても問題ありません。

御殿場から東名高速に入ってすぐ、富士川SAでお土産を調達するために寄り道。
ここにも『ゆるキャン△』の千明の立て看板が。行きしなで見かけて諦めていたスタンプラリー企画への未練が再発←
そんななか静岡土産を買ったのですが…
静岡土産に北海道土産が混じってしまっていますwww
いや、何故か北海道九州物産展やっていたのでつい…(;´∀`)

富士川SAを出てしばらくすると、太平洋が見えてきました。東名高速を走っているという実感が湧いてきます。

富士川SAで休んだばかりですが、あまりの絶景に誘われたので由比PAにも立ち寄ってしまいました。
快晴の中で潮風に吹かれながら愛車を眺めていると、心が洗われていく気がします。

休憩でリフレッシュした後は、再び東名高速を西進していきます(画像は日本坂トンネル)

お昼が近づいてきた頃、ちょうど浜名湖SAに差し掛かったため、ここで昼食を摂ることに。本来なら鰻を食すべきなのでしょうが、前日までに交通費や食費がかさんでしまった為、自重してラーメンで我慢することに()

そのまま隣の売店で色々と物色していたのですが、自衛隊グッズコーナーのすぐとなりにブラックサンダー売り場として箱売りされているブラックサンダー各種が…w
製造販売元がこの近所だからなのでしょうが、凄くシュールな光景にも見えてきます←

浜名湖を眺めに行くと、なんと裏手に広い公園が…!
土日祝日にはここから遊覧船も出ているそうで…サービスエリアの域を超えていますね!
他にも売店なども多くいろいろ見ているうちに一時間以上過ごしていました。急いでいるはずなのに←

その後は伊勢湾岸道・新名神・名神高速と経由して草津PAで最後の休憩をとった後、無事に帰阪して病院にも間に合うことができましたw
急に開催が決まったイベントにも関わらず、強行スケジュールながら無事にイベントを楽しんでそして無事に帰れてとても安心していますw
お会いした皆様、モーターファンフェスタを主催された皆様、並びにオールスカイラインミーティングを主催されたManiaxCars編集部の皆様、ありがとうございました。
また次回の開催時にもお会いできるのを楽しみにしています!
…それにしても、これくらいの内容なら前後編の二部構成でよかったかもしれませんね(ぉ
ブログ一覧 |
オフ会・イベント | 日記
Posted at
2019/05/04 16:21:58