• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

代車 HE12ノートe-power

代車 HE12ノートe-power 今日で連休も最終日です。楽しい時間はあっという間に過ぎ去るものですね…本当に楽しい11日間でした。

え?今何と言ったのかって??11日間です。
いやいやw4日の間違いじゃあないですよ?
私の連休は11日間でしたが、それが何か?w

いや、うちの職場では夏季休暇を個人で自由に設定できるので、私はお盆に休暇を取るのをあえて避けていたんですよね。で、仕事の都合とかを考慮した結果、9月の半ばにまでずれ込んでしまったのですよ。そうしたら偶然にもこの4連休とつながった日程になってしまいましたw
しかし、あまりお盆から離れすぎた時期にとっても心に疲労が溜まる一方ですし、何よりも休みが長すぎると何もやる気が出てこないwww
来年は早めにお盆近くに夏季休暇を取れるようにしてみます(ノ∀`)アチャー

で、その長期休暇を活かしてKV36の車体更新工事(違)を滋賀県の某所に依頼したというわけです。
その際の代車として用意してもらったのが…


E12ノート e-powerでした。
基本的にお世話になっている地元ディーラーに車検に出しても、代車も依頼せず徒歩で自宅へ帰り、それ以外の作業で預けてもそのまま最寄り駅から電車で出かけて作業が終わるまでブラブラしてくるタイプなので、同車はディーラーに展示してあるのを眺めるくらいのものでした←
でも、日産党の名乗っている以上はかつての日産車だけではなく、現在の日産を支える技術も体感しなくてはならない!ということでe-powerを体感してみることにしたのです。
まぁ、実際は「代車はノートe-powerなら出せますけど」「じゃあそれで!」という感じで、提示された代車をそのまま受け入れただけですがねwww
とは言え、楽しみにしていたのは事実。
6時間ほど滋賀県内の南部を色々と乗り回してみましたw



座ってみた感じは、予想していたよりも意外と上質な作りだったこと。メダリストではないのでステアリングも革巻きではなくウレタンで、車格相応という感じ。ただ、オーディオ周りはピアノブラック風に光沢のある黒塗装で、意外と上質。
この個体はアラウンドビューモニターやモニター式バックミラーを搭載していたのですが、これはなれると手放したくなくなる良い装備ですw

気になる点を上げるとすれば、シフトノブ…というかモードスイッチというものでしょうか。乗る前に簡単に説明を受けましたが、操作自体はすぐに受け入れられます。が、取り付け位置が低いようにも感じました。確かにガソリン車などの通常のシフトレバーよりは取り付け位置を高くしてあるものの、それでも私からは微妙に低く感じました…少し手を下の方に伸ばして操作しようとするたびに肩の骨が外れやしないかと思うほど(汗)
このスイッチの取付パネルを上下方向に調整できるようにするか、あるいはディーラーオプションなどでレバー部分を嵩上げできるエクステンションみたいなパーツがあっても良いかもしれません。尤も、代車ということでシートの位置調整も最低限しか行わなかったことが原因であれば、私の単なる杞憂であれば一番良いのですが。

実際に走らせてみると、並のコンパクトカーとは比べ物にならない加速感。合流などでの急加速などでも十分満足できるほど。メーター内に内蔵されたメーターでエンジンの稼働状況・モーターへの充電状況なども表示されるため、エコも意識する事ができます。
CMなどでも謳われているのが「アクセルペダルから足を離すだけで減速できる」というものですが、これはモード設定によるものであり、普通のガソリン車などとも同じような惰性走行も可能です。モード切替でECO若しくはSモードに切り替えると後ろから引っ張られるような感覚に陥ります。流石に普段乗っている車では体感できないので違和感しか感じませんでしたが、愛車として乗り慣れてくると自然と使い分けができるのかな、と思いました。
足回りも乗り心地は非常に快適。うちの両親みたいに乗り心地の良さにうるさい人達でも満足できるのではないでしょうか。私自身も、車を趣味にしていないのであればこのような車でも十二部なほど満足できるのだろうな、と思えるほど総合的に良くできた車でした。
ただ、実際の私は長距離でもふらりとドライブに出かけたりするタイプなので、そういう場合でもどこまでいけるかが気になってくるところです。もし自分でHE12を所有しろと言われたら、上質な内外装と車体が締め上げられたオーテックスポーツスペックを選んでいるかと思います。機会があれば、そちらも乗ってみたいものです。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2020/09/22 13:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 20:55
おぉっ!! 11連休!
> 私はお盆に休暇を取るのをあえて避けていたんですよね。
以前僕も同じように「9月夏休み」企みましたが、緊急の呼び出しで休みが飛び・・・。(>_<)
希望の代車を借りられるって良いですね。僕は以前「400R貸して」とお願いしましたが、スルーされました。(T_T)
コメントへの返答
2020年9月22日 20:57
それは大変でしたね…
本文にも書いてありますが、元々私の希望ではなく提示された車種がたまたまコレだっただけですよー^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation