
2020年も残すところあと1日となりました。
今年はコロナ禍の影響もあり、中止されたイベントも多く辛い一年でした。来年こそは落ち着き、イベントに堂々と参加できる日常に戻って欲しいものであります。と言っても、すでに来年の年頭視閲式の開催を中止すると発表した警察本部も多く、日本橋ストリートフェスタも今年に引き続いて来年も中止すると発表されています…すぐには開催できないかもしれませんが、つらい時期だからこそ耐え抜きたいものですね。
今日はKV36の走り納めとして、近所のホームセンターの駐車場で車内の整理をしてきました。タイトル画像の通り、オドメーターは
98,095km。
今年最初のブログに示した昨年の最終走行距離が
90,812kmなので、今年一年で7,283km走ったことになります…あれ?例年とあまり変わっていない??…まぁ、人の多いところにフラリと行ったりしていたからですかね()
では、そんな年末の私のちょっとした近況でも適当に書き連ねておきましょうかねw
10年以上愛用していた眼鏡、フレームごと断裂してご臨終に(汗)
職場で曇っていた眼鏡を拭いていたところ、レンズがフレームから外れ…いや、目頭近くのフレームがちぎれていました(;・∀・)
その場はセロテープで応急処置してしのぎましたが、流石にこのままではいけないと思い新調することにしました。今年は色々と愛用していたものが壊れたりして出費が多い一年でした。V36が壊れることがなかっただけ、幸せだったのかもしれませんが^^;
第二回昭和レトロカー万博に行ってきました…が(汗)
去る12月20日、舞洲で開催された昭和レトロカー万博に行ってきましたが、開場直後から閉場間際まで会場にいて他にも関わらず、写真はこの一枚しか撮影していませんでした(;・∀・)
”将来的にBJY31セドリック営業車(プロパン車)を手したい”というフォロワーさんと、”いつかY31セドリックのプロパン車を買いたい”というフォロワーさんが私の身近にいたため、共通の知人である私が仲人?愛のキューピッド?!として間を取り持とうと暗躍していたというわけなのです。その二人のフォロワーさんを紹介して現車確認したり、彼らと共通のフォロワーさんと談笑したり、あとは出店していたブースの知人とダベっていたり、ミニカーや雑誌を漁っていたり、展示車両を熱心に見ていたり…写真を撮ったりする暇もないほど満喫していました。
これまでは参加した証として写真に記録することばかり考えていましたが、実際に目で見るほうが記録に残せるかも?………と当日は自らに言い聞かせていたものの、今となっては写真に残すことも同じくらい大事なことであったと少し後悔していたりします←
ニューミュージックやフォークなどの懐メロか、アニソンくらいしか聞かないはずの私が、何故このようなダンスミュージックを…??
私をSNSで知っている方は元より、実際に何度も会って一緒にカラオケに行ったことのある方でも驚くような事態でしょう…というか、当の私自身ですら驚いています←
以前にもブログでも動画付きで言及していますが、YouTubeで『A列車で行こう9』の動画でセンス良い画面割や選曲をしている製作者の動画ばかり見ているうちに、自然とこういった曲も好むようになってきた、ということでしょうかねぇ…
え?私自身のA列車で行こう9のプレイ進捗状況??パソコンのオーディオデバイスを破壊して音声が出なくなってアンインストールしていらい進捗なしですが、それが何か??(汗)
ブログ一覧 |
車ネタ | クルマ
Posted at
2020/12/30 19:46:04