• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

CAR-NEL 1/43 三菱ギャランVR-4 Type-V(EC5A)

CAR-NEL 1/43 三菱ギャランVR-4 Type-V(EC5A) 早速昨日宣言したとおり、ミニカーコレクションなどのブログを上げていきたいかと思います…が、Twitterに上げるための画像をそのまま流用しただけなので、枚数は少ないので、紹介ブログと言えるかどうか…(;・∀・)

そんあ予防線はともかく、紹介するのはこちら。

パトカーを製品化することで有名なヒコセブンプラスの”RAI'S”シリーズの姉妹シリーズ、”CAR-NEL”で発売された、ギャランVR-4タイプV。


世界初の直噴エンジンを搭載した8代目ギャラン、それに2.5LのV6ツインターボエンジンと4WDを搭載したスポーツグレードのVR-4を製品化したものです。それのマイナーチェンジで更にアグレッシブになった外観の後期型、それの初期モデルである1998年モデルです。更にいうと、AYCや幅広タイヤ&オーバーフェンダーを装備した上級モデルのタイプSではなく、それらの装備を省いて簡略化されたタイプVがモデルです。久々に書くブログだからか、説明がなんか長くてくどくなってしまいがちですね(汗)



今回のCAR-NELで販売されたのは、カタログカラーでもある深紫の「トリガーモーヴ」と、オーソドックスな銀色の「ハミルトンシルバー」の2色。
CAR-NELのオリジナル車種なのですが、これがまた非常に細部まで凝っているのです。
まず、実車の特徴が細部までよく再現されている。前後ライト内のリフレクター形状も再現されており、キリッとしたヘッドライトやテールランプ内部の後期型ならではの丸いリフレクターそれだけでも特筆に値します。更にリアスポの後端から少し奥まった所にあるハイマウントストップランプ、実車と全く同じであろうリアウィンドウ内の熱線など、実車を細かく取材&観察したであろう苦労と職人技に感激させられます。
そしてその細かさに呼応するかのように細かい印刷での再現箇所。フロントグリル内の小さなスリーポインテッドダイヤマーク、奥まっているグリル内の赤いVR-4エンブレムもさることながら、車内も思わず唸ってしまう出来です。
特に後期型の初期VR-4の特徴である、赤い柄入りの専用シートモケットの模様まで再現されています!これがなかったら、魅力が半減していたと言っても過言ではありません。因みに後期型初期のNA上級グレード(ヴィエントシリーズ等)は、色違いの青い模様のモケットとなります。製品化されていませんけれど←
因みにこのシートモケットを特徴的だと言っていますが、個人的には後期型後期VR-4のグレー一色のアルカンターラっぽい生地のほうが好みだったりします。全グレードでオプティトロンメーターもついてますし←


冒頭でヒコセブンプラスでの発売と書いてあるので察しのついている方もいらしゃるかと思いますが、元々は
RAI'Sで京都府警と神奈川県警の高速Ⅱ型パトカーとして同車種を製品化した際の副産物みたいな形での製品化だと思われます。あまり人気が出ないのかと思われていたのか、今回紹介した市販車はそれぞれ300個限定生産と、製造数が少ないのが泣かされます…(汗) とは言え、先に同様にRAI'Sの高速Ⅱ型パトカー&CAR-NELでの市販車仕様で販売されたGTO ツインターボMR後期型も、宮沢模型限定品も含めて何回かに分けて増産されていますので、ギャラン市販車もきっと後からバリエーションが増えていくのかもしれません。知らんけど←
とは言え、かつてミニカーを生産していたブランド”WIT'S”(株式会社小川ホビー事業部)でも製品化されていた車種でしたが、そちらも販売しているのは一回しか見たことありません…それに比べたら、今回のCAR-NELでも多い方と言えますw

「警察車両好きのミノスケが、先に発売されたRAI'Sの方を紹介しないのは珍しい…なにか訳がありそうだな??」
ギクッ…

実は……

うっかりして来月頃に発売される予定の予約商品と一緒に注文したせいで、未だに手元にないんですよー(ノ∀`)アチャーwww
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2021/01/31 20:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年1月31日 21:11
> うっかりして来月頃に発売される予定の予約商品と一緒に注文したせいで、
う~ん、それは残念です。待っている時間を楽しむしかありませんね。
以前ある通販サイトに「最速」で申し込むと、午前と午後に分けて小さな封筒が届きました。速いのは良いですが配達の方に申し訳ないような気がしました・・・。(^^;)
コメントへの返答
2021年1月31日 21:15
とんでもないヘマをしてしまいました…(;・∀・)
あと一月ちょいですし、気長に待ちます(請求額が怖いですが^^;)

配達員が困惑しそうな事と言えば、他の店の通販でトミカを複数台まとめ買いしたら、一箱に一個ずつ梱包されて送られてきたことがありました…それもまた後々ブログのネタにするかもしれませんw

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation