• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

もったいない症候群??

もったいない症候群?? 完全に根付いてしまったトミカの初回特別仕様ですが、最近は魅力的な仕様も多いですね。塗装違いでグレードを変えるとか、装備品を買えたり、最近は流石になくなりましたが車体形状違いだとか(^_^;) 
でも、あくまでも初回特別仕様ということで初回ロットしか発売されません。
なので本当に欲しい車種以外はスルーするようにしていましたが、どうしても欲しい車種は朝一番で日本橋などに買いに行ったり、ネット通販での事前予約で買ったりするようにしています。そこまでしないと手に入らなくて困ってしまいます(汗)

…が、近所にある某店では発売日でも開店時すぐに陳列するのではなく、回転から暫く経過した時間に品出ししている事がわかったので容易に入手できるようになりました!あ、どこのお店かってのは絶対に口を割りませんけどねw

初回特別仕様を一人一個でありながら用意に入手できるようになると、今度は新たな問題が生まれたのです…
「勿体なくて外側のシュリンクフィルムすら剥がして開封できない」のです…(;・∀・)
私の周囲には実際に会う事もある方も、SNS上でしか交流できないような遠方の方のい双方にトミカを集めているコレクターの友人もいるのですが、初回特別仕様でも開封して撮影されている方もいます。が、その一方で「絶対に将来になって価値が出る!」と言って未開封のまま開封せずに保管し続けている学生時代からのコレクター仲間もいます。
どちらが正しいとか言うわけではないのですが、私の場合は両方とも当てはまる気がするのです…
というのも、「開封したいという気持ちは強い」「でも、開封する事に非常に強い背徳感などを感じてしまう”もったいない精神”(違)」という2つの相反する気持ちが常に錯綜しているのです(汗)
仕方ないのでせめてパソコンのデスクの前に未開封のまま並べて箱絵を眺めるしか無いのですが、開けたい気持ちに駆られてウズウズしています^^;
タイトル画像を撮影した時点ではまだ入手していないので写っていないのですが、先月の新製品であるFK8後期型シビックタイプRの初回特別仕様は、実車も完売するほど人気だった黄色い車体のLimited仕様!通常品のチャンピオンシップホワイトだと旧製品であるマイナーチェンジ前との差異が少ない(というか、シャーシ刻印の商品番号が旧製品のままなので、以前の金型とほぼ変わりないのは明白^^;)ので、初回特別仕様を開封しないと気が済まないのですw
…が、今日も今日とて開封することなく眺めているばかりです…
今日も葛藤する気持ちを抑えながらも、ブログのネタには美味しいかも知れないしし、まぁ良いかと思ってしまうのでした…←
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2021/03/21 21:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年3月22日 6:50
おはようございますm(__)m

密林直営は初回版の取り扱いを止めてしまい、定価で手に入らなくなりました(T-T)
朝から店に並ぶのも、なかなか…(^_^;)

最近箱のビニルは…確かに開けませんねw
私の場合、息子に盗られてしまいそうなので、開けて眺める時間が無いというのもありますがww

そのうち、息子の分と二台ずつ買うことになるかも…orz
コメントへの返答
2021年3月22日 7:51
おはようございます!
密林でやたらと高い初回限定版ばかり見かけると思ったら、そういう事だったのですね…もはや転売ヤーしかいないようなものですね(;´Д`)

土曜なのに早起きして買いに行くのもつかれますし、時間差で陳列してくれる穴場の店というのは有り難いものです。

あー、お子さん持ちだとそういう所は辛いですね…見つからないように隠しておくのが最善の方法かもしれませんね(;・∀・)
2021年3月24日 1:29
「トミカの日」は土曜日でしたね。新製品を求めて多くの人が集まるのですね。
偶然「トミカの日」に子供と(別の用で)量販店に行ったら、新発売のトミカを手に「盗難防止タグが付いてないモノを出せ。」と叫んでいるヂヂィを見ました。息子は「あぁは成りたくない。」と言っていました。(-_-)
コメントへの返答
2021年3月24日 6:59
そういう風にはなりたくないですね…本当にみっともないてす(-_-;)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation