
遂に今年も届いてしまいましたよ…毎年訪れる恐ろしい通知が……!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そう、
健康診断の実施予告です!
やだよー、今年も血糖値やら体重やらBMI値とか図られるの怖いよー…
当日朝に何も飲まず食わずで出勤して空腹のまま出勤して水分すら採れずに過ごすのは辛いよぅ…(ノД`)シクシク
…って、その件ではなくて、自動車税納付通知書です!(;・∀・)

私のKV36は今年もまだ3.5~4.0L車相当の66,500円ですが、内心これでも動じなくなりつつある辺り、慣れというのは恐ろしいものであります。
…が、もう数年経つと13年経過となり重課税対象となり、割増されてしまいます(汗)
重課税となるタイミングで手放してしま桜花と悩んでしまう方もいるかも知れませんが、私の住む市の自動車税封筒の裏面には心を大きく動かしかねない広告が載っていました…!
テレビCMでおなじみの廃車買取業者ネットワークの
廃 車 王 !
財政を少しでも良くするためか、区役所内のモニターや書類持ち帰り用の封筒などにも広告が業種を問わず掲載されている我が市ですが、
自動車関係の広告が自動車税関係書類に掲載されているというのは、私自身初めて見ました…
が、よりによって廃車買取というのは何だかなぁ…という気がしないでもないです。私自身も上記のような経緯で悩んではいる立場だけに複雑な気分になりました(;´∀`)
が、逆に愛車を手放そうという方に気持ちが傾いている方がいれば、心が大きく揺らいですぐに連絡しまうかも知れませんね…そう考えると効果が大きい広告なのかもしれませんね。そうでなくても、こうして車好きの間などでは話題になるでしょうしね。そこまで打算して広告を出稿したのであれば侮れませんね!(自動車税封筒に指定して広告掲示箇所を指定できるのかどうかはわかりませんが)
それはそうと、全国にある解体屋などが加盟するフランチャイズみたいなものだろうと考えていたのですが、実際に日本自動車リサイクル事業協同組合という組合だったようですね。で、今回の広告を出したのはその中の一事業者が独自に出した広告のようで。担当エリアを調べてみると私の市のすべての区が対象エリアではないみたいなのですが、もし担当エリア外の区の住民からその事業者に連絡が来るとどうなってしまうのでしょうか?
担当エリアである別の事業者へと引き継ぎ?
それとも泣く泣くお断り??
もしそうだとすると本部からなにか言われたりしないのか??
興味を惹かれてしまったからか、色々と気になってしまいます(^_^;)
…あ、私は今の所KV36を手放したり廃車にするなんてことはありませんのでご安心を!
でも、信頼できる方でそのまま引き継いでくれる方がいるのであれば、数年後には引き継ぐかも知れません…?
ブログ一覧 |
車ネタ | クルマ
Posted at
2021/05/09 22:51:49