かなり久方ぶりの艦これ記事になります…「最近のソシャゲはウマ娘に人気を取られているのでミノスケもそちらに流れたかな…」などとお思いの方もおられるかもしれませんが、どっこいしぶとく艦これ一筋で頑張っておりますwそもそもスマホでやるタイプのゲームというのはどうも長続きしないタイプで、首都高バトルエクストリームもドリスピも車なごも何一つ長続きできませんでした()そんな感じなので、今後も細く長く艦これ一筋で頑張っていくことでしょう。…でも、pixivでフォローしている方たちも大半が艦これを離れてウマ娘ばかり描かれているのは少し脅威に感じております…(;・∀・)この方に至っては艦これ漫画を描かれなくなってしまったので非常にショックだったりします…ネタの引き出しの多さ故に艦これ漫画で最も大好きなのですごく気がかりです(汗)さて、後ろ向きな話はやめておいて、現在実施中の春イベント期間限定海域の攻略記録でもまとめておきましょう!●E-1:台湾/南沙諸島/比島方面沖”第三十一戦隊、展開せよ!”…甲作戦で突破第一海域ということで、甲作戦ながらサクッと突破。これと言って特筆できるような新しい収穫はないものの、報酬の松型駆逐艦の桃を入手。那珂ちゃん以上のアイドルキャラですな()では次の海域に!●E2:ソロモン方面/レンネル島沖”第六艦隊の戦い”…乙作戦で突破最初は甲作戦で挑むつもりだったものの、報酬の差やモチベーションを考え、最初の輸送ゲージを削り始めてすぐに乙作戦にダウン←それなりに楽しみつつ程よく強い敵艦隊とのバトルを楽しめました()ゲージ削り中に、今更ながら特Ⅱ型駆逐艦の狭霧を入手。…漸く綾波型が全て揃いました←最終ゲージ破壊による海域突破と同時に初春型の有明も入手。物欲センサーの眼中になかったから容易に手に入ったのか…??最終ゲージ破壊後も出撃を繰り返し、今年の公式カレンダーにも登場していた”ふーみぃ”こと伊号潜水艦の伊203も入手。潜水艦での通常艦隊で反復出撃も容易だったので掘りも楽でしたw●E-3:タサファロング泊地沖”ルンガ沖夜戦”…乙作戦で突破もはや無心で進撃し続けていたE-3海域。その結果なのか、堀のために出撃することなく、またしてもゲージ破壊による海域突破と同時に今回新規実装されたばかりの夕雲型駆逐艦・巻波を迎え入れることができました←そんな感じで、無理することなく細く長く自分のペースで楽しめるように艦隊指揮を続けています。とは言え、後段海域は1海域に複数のゲージとギミックが組み込まれているのを攻略して行くことを考えるとウンザリしてしまいます()