• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月11日

ハセガワ 1/12プラモデル レトロ自販機(ハンバーガー)

ハセガワ 1/12プラモデル レトロ自販機(ハンバーガー) 先日このような記事を書いたものの、「どうせ作ることなく積みプラになるんでしょwww」と思ってらっしゃる方も多いでしょう?
素直に言ってご覧なさい?大丈夫、怒りやしませんよ。私自身でもそう思っていたくらいですから←

それで本当に作らないというのも周囲(と私自身)の思うツボになるのも癪なので、まず手始めにもう一方よりも簡単に作れそうなイメージのハセガワ製ハンバーガーのレトロ自販機から作成し始めました!
キャラクターは流石にオリジナルに変えられているものの、ホシザキ電機・富士電機製のハンバーガー自販機をリアルに再現してある一方、スナップキットとしての組み立てやすさも確保されているという嬉しいキットです!
…とは言ったものの、取り出し口蓋の軸部分を片方カットしすぎたのか、キチンと開閉できないという失敗をやらかしてしまいました(;・∀・)
仕方ないので軸の折れた部分を継ぎ接ぎして復元しようとしたものの、固定はできても開閉が容易に出来なくなってしまいました()
あとは、メインの看板部分のシール貼った後に、その上下のシルバーに塗装する枠の塗り忘れに気づいて後から慌てて塗ったら少々見苦しいことに…(汗)

その二点の失敗を差し引いたら、眺めて雰囲気を楽しむ分には十分です。
相模原の中古タイヤ市場の実物で購入した、本物の自販機ハンバーガーの蓋と並べるという夢も叶いました!自販機に合わせて1/12で再現されたハンバーガーの箱も一緒に写しましたが、この小さい箱の6面にシールを貼って再現しました。すぐに紛失しそうなサイズ感ですが、取り敢えず先述の壊れた取り出し口の中に二個とも封印して、透明な蓋越しに眺めるだけにしておきます()
来月には有名(というか製造台数と残存率が高い?)富士電機製をモチーフにしたそば・うどんレトロ自販機のプラモも発売されますので、そちらはしっかりと完成させたいものです。そちらも実物のそば・うどん自販機の器と撮影したいのですが持ち帰りは厳禁ですので、完成したら人が少ない時間帯に石田鶏卵にある同型自販機の実物と撮影するのがベストですかね?
その時までに、同時購入したプレステのプラモも失敗しないように注意しながら組み立てなくては!
…実は調子に乗ってプレステを完成させる前に通販でスナップキットを買い増していたりします…←

※6/12追記:画像を添付できてなかったので、追加しました(汗)
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2021/06/11 21:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るってのに…
もへ爺さん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

準々決勝⚾️
T19さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年6月12日 0:15
ハセガワはいつからか、思わず買いたくなるようなキットをリリースしてきますよね(笑)

本社は実家から車で数分の地元企業なので応援しています!
コメントへの返答
2021年6月12日 0:23
車の方でもなかなか良いキット出してますよね、U12ブルーバードだとかR31クーペだとか。上手く作れる技術があれば前者のSSS-Rとか作ってみたいものです(-_-;)
そちらはプラモの大手メーカーが集中してますし、これからも各社で切磋琢磨して良い製品を出し続けてもらいたいものですね^^
2021年6月12日 19:00
以前ドライブインに有りましたねぇ、こういう自販機。最近は高度な自販機が幅を利かせているから・・・。(^^;)幅を利かせるって
コメントへの返答
2021年6月12日 20:49
最近の飲食物だとメニューも豊富なニチレイの唐揚げや焼きおにぎり等の自販機か幅を利かせてましたが、最近になって全面撤退してしまいましたね…
昔からあるハンバーガーやうどん等の自販機のほうが多く残る結果になるとは予想もできませんでした(;・∀・)

プロフィール

「とりあえず色々とネタが溜まってきたので、順次フォトアルバム&ブログ化して公開予定!まずは取り急ぎCarmeetJapan Phoenix 4のフォトアルバムから…^^;」
何シテル?   05/14 22:18
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation