• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

突然のVVEL不調…!

突然のVVEL不調…!
♪どうしたんだ Hey hey ベイベー♪
…いや、バッテリーはビンビンというほどでもないわけですし(もうそろそろ交換しなくてはなりませんね…)、雨でも夜でもありませんが、突然エンジンが不調になってしまいました(汗)
夕飯の買い出しついでに本日発売の初回限定版トミカを買いに行こうとKV36に乗ったものの、アクセルを踏み込んでも全然パワー感がありません…??



よーく見たらエンジンチェックランプが点いているじゃありませんか(;・∀・)
イグニッションコイルでも逝ったのか、前回の点検あたりから指摘され始めたバッテリーの寿命が遂に来たか…ですかね(KV36に載せられたバッテリーは、力尽きたとしてもイベントで回転灯を回すために再利用されるのでそう簡単に全うさせませんが←)
そう思って機械式駐車場から出してゲートを閉め、邪魔にならない通路内でダメ元でエンジンを一度切り、再始動させてみても…チェックランプは消えず、パワー感もないまま…!
ここで力尽きられると買い物にも行けないし、車庫に戻すとしても再始動してもらわないと困るので再度イグニッションをOFF→ON!! え?それでもまだ直らない?!
4~5回ほど繰り返した後、買い出しは諦めてディーラーに助けの電話を出しました。何とか見てもらえることになったため(どうしても走れなさそうなときは自動車保険のロードサービス或いはJAFに頼ることに)、力ない走りでヨロヨロと頼りない走りのままディーラーへ…って、あれ?エンジンチェックランプは消えないけれども走りは元通りのパワフルな普段どおりの走り…??(;・∀・)
これはどうしたことなのか…?いや、普通に走れるのなら良いのですが、エンジンチェックランプも点きっぱなしだし、何よりも精神衛生上不安感しかありません。ディーラーに連絡した以上はしっかりと見てもらわなくては!

ということで症状を説明し、ディーラーのテクニカルアドバイザーさんに任せることに。フリードリンクを飲みつつ暫し涼しい店内で待つこと、約1時間以上…?
簡単に説明すると、だいたい下記の通りだそうで(私の解釈ミスもあるかもしれませんが)

・KV36に積まれているVQ37VHRには、VVELなる可変バルブ機構が搭載されている。
・そのVVELへの吸気を調整するコンピューターであるモジュールか、それに関する配線(リレー)が何らかの不調を起こしてしまって加速にパワー感がなかったと思われる。
・でも普通に走れている上、ECU上に不調があった旨の履歴が残っているだけだったので、これを消して正常に運転できる状態に。
・もしこれで再発するようであれば、モジュールを交換するかリレーユニットを交換して対処することになる


…といったところでしょうか。
因みに、そのモジュールユニットやリレーを交換するとなると…

・モジュールアッセンブリー(23751JK00B) 部品代62,700円 工賃5,390円
・リレー(252309F915) 部品代2,079円 工賃4,204円


…おうふ(白目)
と、とりあえず次の車検となる4ヶ月後まで様子を見ることにしました。
もしそれまでに再発するようであればリレー及びモジュールを交換して対処することになるでしょう…再発しないことを祈るのみですが()



一先ず、その後もしばらく走ったりエンジンを切ったりしていても何の支障も出てこないので、一先ず良しとしておきましょう(;´∀`)

まだまだ10万キロを超えたばかり。少なくとも車検一度分は耐えて走り続けてもらわなくては!^^;
ブログ一覧 | KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at 2021/07/17 23:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

定期検診日
Nori-さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年7月18日 20:49
エンジンの不調、一時的なモノだと良いのですが・・・。
僕のGT-RはMFD(液晶ディスプレ・メータ)のモジュール(基板)が壊れ、「部品が無い。」と言われました。絶望していたら「ハンダ付けが割れていたので直した。」となり救われました。早く解決することをお祈りします。
コメントへの返答
2021年7月18日 20:56
今日も乗った限りでは異常無かったので一時的なものだと思うのですが、不安感は拭いきれません…(汗)
幸いこちらはKY51フーガやZ34で新規に作られ続けてるエンジンの部品なので当分は大丈夫そうです^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation