
先日は阪神高速14号松原線の一部区間の長期通行止めの件をブログのネタとしましたが、他の路線でもここ数年で本線料金所の廃止と移設に伴うパーキングエリアの新設が相次いでいます。
本日利用したのは、1年以上前に供用開始されて以来気になっていたものの、利用する機会がこれまでまったくなかった高石パーキングエリアです。
他にも尼崎や深江浜などにも料金所跡地を活かしたパーキングエリアが設置されていますが、ここが特に気になっていたのは、そのシチュエーション。
4号湾岸線自体が堺泉北臨海工業地帯に沿っている路線ですが、(当然ながら)流石に運転しながら注視するわけにもいきません。ですが、高石パーキングエリアからだとじっくり眺める事ができます!トイレもコンビニ自販機も完備されていますので、寛ぎながら眺めることもできます。
…が、私がついた時点で21時過ぎ。そして天候も小雨が降っていてあまり工場群が見えません(汗)
今度は天候の良い昼間に訪れたいものです^^;
さて、明日…というか今日の関西舞子サンデーにいつものスカイライン仲間達と共に参加する予定です!
参加される皆様、今回もよろしくお願い致しますm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at
2022/06/12 00:40:39