ティーポ・オーバーヒート・ミーティング開催終了のお知らせ…えっ?!今年は開催の告知が全然ないなぁ、岡国の公式サイトのスケジュールにもなかなか載らないなぁ…今年はコロナ禍の影響で開催されないのかな?と思っていたら、まさかの今後は開催されないとの告知が出されるとは思いませんでした…「次回の開催がラストになります!」とか事前告知という形ならまだしも、「前回でラストです!」というのは突然すぎる上に予想外、心の準備も出来ていないのでショックも大きすぎます(汗)というか、発表を見てから数日間に渡って放心状態でなんにも手が付かない状態が続いてしまいましたorz文面から察するに、運営のネコ・パブリッシング側としても無念なのではないかと思います。昨年のTipo誌面でも「また次回も開催したい」旨も書かれていた上、今年もこのタイミングまで発表がなかったということは、今年も開催に向けてギリギリまで粘っていたのではないでしょうか…。イベントが相応に大規模だったのでコロナ対策等で県や国から色々と制限が課されてしまって乗り越えることが出来なかったのか、昨年の開催が突然の告知となったために参加者が少なかったからなのか…色々考えられますが、これまで20回以上も開催してくださった運営スタッフの皆様には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。新しいイベントも企画する旨のことが書かれていますが、これだけは言わせてください…岡山…いや、西日本でこれだけの規模のイベントは皆無なので、これまで通り岡山国際サーキットで、大勢が楽しめるイベントにしてください…!私の住む大阪からも適度な距離なのに広大な会場ということ、そして岡山近辺を中心としたメンバーで集まれるクラブミーティングのお陰で、私のカーライフが一気に豊かなものになっていったのだと思うと、非常に特別すぎるイベントのように思います。思えば2013年から10回近くにわたって参加し続けました…ナナガン閉鎖の時と同様、これまでの思い出の写真を10年分、たっぷりと載せてしまいました()いや、それだけオーバーヒートミーティングへの思い入れが強いんです…せめて運営スタッフや編集部の皆様にも届くことを期待しています!岡山でのこのイベントの系譜だけはどうか途絶えさせないでください…!m(_ _)mそうそう、今のところ最後の開催となった2021年度のイベントレポートの際に私も小さくTipo誌面に愛車と私が名前付きで掲載されたのはちょっとした自慢です。今後新しいイベントが岡国で開催されるようになったとしても、一生物の宝物になりそうです…やっぱり好きなイベントで好きな雑誌に登場できるのは嬉しいもんですねぇ……