• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

KV36リフレッシュ計画

KV36リフレッシュ計画 本日午前、無事に予定通り退院しました!
いやー、二度も転室したり感染症を疑われたりして波乱の入院生活で退屈しませ…いや、やっぱり暇と苦痛以外の何物でもなかったです←
やっぱり消毒の匂いが立ち込める病院の何もなさすぎる殺風景な病室よりも、好きなものに囲まれた自宅の自室が一番ですわwww

さて、それはそうと入院中にずっと悩んでいたことの対策でも考えてみますか…
何かと言いますと「KV36のリフレッシュ」です。
…え?いつも悩んでは金が無いなりに中身をリフレッシュしてきただろって?
それは走行に関する中身のリフレッシュですが、今度は外装のリフレッシュです!
上記のタイトル画像を見てもおわかりの通り、先日の痛フェス夏祭りの時点でライトが相当曇っています(汗)
実はライト内側からの曇りでして(ポジションランプ付近が霞んでいてリフレクターなどがハッキリ見えないのがお分かりいただけるかと)、磨いても磨いても一向に取れません…このままだと車検が通らなくなるんじゃないかと思うほど() 殻割りしてレンズを内側から研磨するかきれいな状態のヘッドライトに交換するしか方法はありません(_ _;)
しかし、新品を買おうにも片側だけでも数十万する物ゆえに、そう簡単に手を出せる代物ではありません。かと言って中古で買おうにも、コレがまた厄介。私のV36は中期型のためAFSが標準装備されているのですが、前期型と共用ながらAFS付きの美品は滅多に出てきません…ヤフオクとか見ていても出品者側もAFSの有無を把握できていないものも多くないため、しっかりとレンズの表面に刻印された部品番号をもとに間違いなく品定めしなくてはなりません(_ _;)

で、ライトを交換する際にバンパーを着脱しないといけないのならついでに行いたいのがフロントバンパーのリフレッシュですね…
あまりにも多数の飛び石傷、遠目ではわからないような薄凹みに塗装表面のヒビ割れ…前述のライトのレンズ黄ばみも含めて、非常に貧相としか言いようがありません。なので、美品の純正バンパーを見つけて塗装し直してつけるのが良いかなと考えています。同じく飛び石傷とメッキ剥がれが出てきたフロントグリルもついでに純正オプションのミッドナイトブラックグリスのように塗り分けても良いかもしれませんね。

…と、手直ししたい部分を上げ始めたらキリがありません。擦ったあとのあるリアバンパーに歴代オーナー(といっても初代オーナーと二代目オーナーである私の二人だけですが←)によってガリキズを付けられてきた純正ホイール、いつの間にか汚れていたサイドステップなど、上げ始めたらキリがありません…。
さて、10.6万キロ超えの13年落ちの大排気量&重課税セダン、何処まで手を加えていつまで乗り続けるかのさじ加減を見極めるのが難しいですね…どうしましょうかねぇ…

一部では長いローンを組んででも新しくて今よりも低排気量、そして十分な性能を持つRV37の低走行中古車に乗り換えるのが一番という声もチラホラ出てきているのもまた事実…
そして未だにER34への復帰も諦めきれておりません←
ブログ一覧 | KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at 2022/07/30 21:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2022年8月2日 23:58
退院、おめでとうございます。学習の成果を活かし、健康な日々を取り戻してください。
ヘッドライトの曇りはヤッカイですね。外側を磨く&コーティングで復活できれば良いのですが・・・。続報を期待しています。(^^)/
コメントへの返答
2022年8月3日 0:00
ありがとうございます、今のところは日々太ることなく健康で穏やかな日々を過ごしています^^;
本文にも書いてますが、厄介なのは内側からの曇りですね…こればかりは殻割りでもしない限りはどうにもなりません(汗)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation