先日から何度も書いてますが、Tipoオーバーヒートミーティングは無くなりました(´・ω:;.:...
…ですが、個人的な物品受け渡しに乗じて、鷲羽山でTeamSTRANGEのメンバーが集まることになりました…!
TeamSTRANGEの名物、覆面っぽい車二台
やはり覆面みたいな車に乗っていると、周囲にそれっぽい車が増えてくるのはもはや日常茶飯事w
ということで、TeamSTRANGE内で普通の車に乗っていた方が染まっていくのも珍しいことでは…いや、今回が初めてでしょうか←
というわけで、昨年はシボレーHHRに乗られていた方がフォグなしアンテナ付きキザシに乗り換えられておられましたwww
訳あって私の手元にこういう仕様に似合うアイテムをほぼタダで譲り受けたので嫁ぎ先をどうするか悩んでいたところ、キザシに乗り換えられていたとの一報を受けまして…流れで一式を譲渡することになりました…が、そのためだけにここまで集まるとは思わなくて嬉しかったりしますw

TeamSTRANGE主宰のD-IGAさんと出会ってしまったばかりに赤いものが着き始めた…ものの、本来あるべき方向性に正当進化(?)することが出来たシルバーMさんとご友人のBNR34。そういえば小型車率もスカイライン率も高い集まりになりましたねぇ。

こちらの車は…来るべき時が来たら正式公開すると決めているのでスルー(意味深
)

でも元がトゥデイ中心の集まりが源流だったTeamSTRANGEなので、軽自動車率も相変わらず高いところがチームの個性?!
車選びの基準がモトコンポ積載だったという念仏の政さんのデイズ、まさかの私以上に今回のロングディスタンスだったミライース、そしてTOHM2021のクラブミーティング札が残ったままのエアサスオプティ!
そして一番すごかったのは…
ナンバーが付いて実働して公道も走れる状態のマツダR360クーペなんて…他に何代いるのでしょうか(゚A゚;)ゴクリ...!
しかもV型二気筒だなんてめったに拝めませんな…実にすごい。かなりの眼福でしたw
周囲のドライバーたちの視線も釘付けで大注目の一台でした!
「暑い…」「夏ですなぁ……」を繰り返しながらも夏の日照りの下でだべり続けたあと、お昼も過ぎたので有志で昼食へ。ワーゲンという車好きには堪らない名店があるのだとか…!

…こちらのお店で事件が起きたわけではありませぬwww

ホワイトカツカレーなる美味しそうでボリュームたっぷりなカレーがメニューにあるのですが、つい最近までアレだったので油で揚げたものは避けたいなぁ…ということで悩んだ結果、ホワイトカレーであることは諦めましたが、ステーキカレーを注文。いや、このステーキもミディアムな焼き加減と程よいペッパーで実に美味でした!

こちらがホワイトカツカレー。今度はホワイトカレーも試してみたいものです…(涎)
でも私はクリームソーダなんて飲みたくても飲めませんよウワァァァァァン!!٩(′д‵)۶
でも駄弁ってる時に頂いたコーラと自販機で売れ残っていた中の最もマトモそうなオレンジゼリーを飲んでたから尚更飲めませんでしたなんて口が裂けても言えやしねぇwww
それにしても久々にTeamSTRANGEの面々とお会いできて楽しい一日でした。今度は主宰であるD-IGAさんにも来てもらわなくては…w
さてD-IGAさんの参加は難しそうなのでそれはそれとして、おはきびに合わせて集まるこの面々での集まりがあるなら年に何度か遠征する価値がありますね。
というわけで、もしTeamSTRANGEで集まる際は皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 |
オフ会・イベント | クルマ
Posted at
2022/08/17 21:56:04