• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

第102回堺浜ゆるグダオフ会(2024年7月)

痛フェス鈴鹿2024夏祭りの翌日である7月14日、堺浜ゆるグダオフ会にも参加していました。酷暑の2日連続オフ会というのは流石に堪えましたね(;´Д`)
翌日に20世紀車の特集回とのことなので、私の2009年式KV36だとテーマからそれて参加しづらいので、無理やりいてフェス鈴鹿翌日に参加してしまいました(ぉ


かの有名な?!ブライダル仕様なY31乗りのあの方も新たなセカンドカーで参加されると聞いて行くか行くまいか悩んだのですが、流石に気力体力が持ちませんでした(;・∀・)
しかし理想の車を求めてセカンドカーを次々と乗り換えていくのは羨ましいなぁ…私もER34をもう一度手元に…あとは無理なく維持できるGRX130マークXあたりで仕様車も続けていきたい……と思ったのですが私の仕事じゃ無理そうなのでした( ゚∀゚)・∵. グハッ

今回は参加台数が少ない一日目の開催日でしたので、撮影できたのもそれ相応。ですが気になる参加車両というのは毎回いるものなので、何台か紹介いたします。


210前期カリーナGT
もう4AG搭載のスポーツセダンというだけで熱くなってしまう一台!しかも懐かしい大阪71ナンバー付きというのが憎い一台!
以前にも後ろ姿を撮影できていましたが、前からのお姿を撮影することに成功したので改めて掲載。後期も魅力的ですが、羊の皮が厚くて通常グレードとの見分けがつきにくい前期型も堪らないです。


ミニキャブワイドSS XL 二代目ブラボー
先日も同世代のミニキャブトラックを見かけるのは珍しい、と今月の関西舞子サンデーのブログで書いたばかりですが、今度はブラボー!これまた見かけなくなりました。普段はカタログを売られている方のお車でしょうか。
しかしよく見るとエンブレムチューンも凝ってますし、車体も塗り替えたりウッド調ステッカーを後から貼ったのか?と考えさせられます。
ここまで愛されるなんて幸せな一台ですねぇ…!





すでに始まっている?!20世紀車の日
初代ミラターボも魅力的ですが、H42Vミニカも只者ではないオーラが感じられます。無地バンパーのバン低グレード車のように思わせつつも、リアバンパーのくり抜きやリアの剛性アップ、そして足回りからもやる気が伺えます!こういうのがいいんですよねぇ、こういうのが(´∀`*)ウフフ


GC8インプレッサWRX
前期型で素のWRXは結構見るものですが、どういうわけか年式が新しくなるにつれてSTiの存在感が高まって来る気がするのは私だけでしょうか??はっきりと実車を目撃した記憶がこれまで全く無いのが不思議なくらいです(逆にSRXの方が見たことを鮮明に覚えているほどw)
そんな中でこんなにノーマルに近くてキレイな素のGC8後期を見れるのは非常に新鮮で、良い車を見れたと思ってしまいます。というか、それをメインに紹介したいがためにこのブログを書いたようなものですしw

あとはフリーマーケット勢力と駄弁っていたようなものなので、これといって紹介できそうなネタは皆無です(;・∀・)
画像はこちらから参照願います^^;

さて、来月の堺浜&関西舞子までに痛フェス鈴鹿の装甲車の画像をどれだけ編集して公開できるのでせうか…()
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2024/07/27 22:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今月・来月のイベント参加予定
ミノスケ@KV36さん

第105回関西舞子サンデー(202 ...
ミノスケ@KV36さん

第107回 堺浜ゆるぐだオフ会"2 ...
ミノスケ@KV36さん

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

令和6年11月の堺浜20世紀の車会
P.N.「32乗り」さん

2025年のオフ会はじめ! 第10 ...
ミノスケ@KV36さん

この記事へのコメント

2024年7月27日 23:02
>20世紀車の特集回とのことなので、
そういう縛り(ジャンル)でイベントが開かれる程、20世紀は昔なのですね。いかん、僕の車はバリバリ20世紀(1999年)だった。(^^;)
コメントへの返答
2024年7月27日 23:49
R34ですらそういう括りに入ってしまうかと思うと、複雑な気持ちになりますね(汗)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation