• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

エンジョイ痛車フェスティバル(痛フェス鈴鹿)2024秋の陣

エンジョイ痛車フェスティバル(痛フェス鈴鹿)2024秋の陣 開催から2週間経過してしまいましたが、去る11/9に今年最後の痛フェス鈴鹿となる「秋の陣」が開催されました。天候が不安視される中での開催でしたが、道中で少し小降りだったくらいで済みました。


だからって鈴鹿に着いてすぐに洗車する奴がいますかwwwアメフラシですぞ私www
ちなみに上記の旨と画像をTwitterに呟いたら、地元民なフォロワーさんに「そこまだ亀山市やで」と突っ込まれました。何故バレたし←
いつも通り市街中心部のマクドにて朝マックで朝食を済ませた後に会場の鈴鹿ツインサーキットへ向かおうとしたのですが、鈴鹿サーキットにて全日本スーパーフォーミュラが開催されるからか渋滞に巻き込まれました(汗)
即座に別ルートに切り替えて事なきを得ましたが^^;






何とか時間通りに会場入りし、設営開始。今回も4台と少数精鋭??
今回の捜査車両枠は⋯
・涼宮急行さん(BMGレガシィB4のグレード不明っぽいヤツ←)
・浩さん(由緒ある個体から装備を受け継いだER34スカイライン25GT-Xターボ)
・雑炊さん(こういうのが一番リアルで怖いんだよな~、と評判な26後期アリオン)
・ミノスケ(日に日に朽ちてきている気がするKV36)
という布陣。なお、アリオン横で一人でピースサインしてオーナー気取りなのはみんな大好き涼宮急行さんであり、決してアリオンのオーナーではありませんwwww
あとはスタッフ側に名物トークロイヤルこと雄徳さんも。



あまりにも大人数過ぎて、これまでパドックで行われていたブリーフィングはなんとホームストレート上で開催!天候も良いので気持ちよく、新鮮なブリーフィングでした。


天気も良いので、鈴鹿ツインのヌシである猫ちゃんも、展示痛車のディスプレイとして用意された絨毯や人工芝の上で気持ちよさそうにくつろいでおられました。
この調子で、朝から忘れないうちに撮影に繰り出します!






なんか普段よりも上手く撮れている気が⋯?今のカメラでこの撮影スポットからの撮影法が身についたのでしょうか⋯?!
今回はS13~S15シルビアや180SXがドリフト枠の大半を埋め尽くしていましたが、他にもJZX100チェイサーやJZS161アリストもいました。他にもNA/NBロードスターも毎回参加しているのを見かけましたが、他にも珍しくNDロードスターの姿も。現行車でドリフト枠の参加も珍しいのですが外装も割とノーマルに近い状態。なのにメチャクチャ魅せられるドリフトでした!
ドリフト走行枠に関する画像はこちらのアルバムを参照。















グリップ枠も参加車種の層が幅広いと今回も感じさせられました。下は軽自動車から上は5.0LのV8のレクサスIS Fまで⋯。珍しい車だとアバルト124スパイダー、エキシージといった町中で見かけることすら車種まで。ホームストレートで3台並びの瞬間まで記録できるなど、こちらも撮れ高が大きかったです!
そんなグリップ枠の詳細についてはこちらで。

展示枠は⋯今回あまりにも多いため選別しきれません!(;・∀・)
というわけでこちらのアルバムをご参照ください(ぉ
そんな今回の痛フェスですが、どういうわけか今回はコスプレイヤーも多く見受けられました!
これまで東海地方などの他のコスプレイベントと日程が被っていたことが多々あったのですが、今回はそこまで調べておりません。が、イベントが賑わうことは良いことであります。
で、我々捜査車両勢力も車の前で談笑していますと、カメラマンを引き連れたしぐれうい(9さい)のコスプレイヤーさんが通りがかったのですが、それに反応した我々とレイヤーさん側が反応し、捜査車両組の前で合わせ撮影が行われる流れに!
(とは言っても、その時の興奮と2週間近く経過した中で詳しい流れが朧気に⋯)
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
せーのっ 触ったら逮捕! 極chu♡ de 点呼! いちにーさんしー?「ごめんなさーい」ハァ?(゚Д゚) ごめんなさいが聞こえなーい 粛聖!! ロリ神レクイエム☆

ということで、しぐれうい(9さい)でブレイクした上記楽曲の内容と歌詞が逮捕案件(笑)なことで、全く無関係でもないのがこの組み合わせ(だからこそ我々も反応したようなものですがw)
お互いに結構ノリノリだったので、次回以降にもまたこのコラボが実現する⋯かも?
というわけで、来年の痛フェスではおまわりさん・不審者役と名乗り出てくる方を募集中ですwww

ちなみに一番ロリコソっぽい上に逮捕する側なトークロイヤルは、ハテナ氏によってあらかじめバズーカで爆破されましたwww



昼からは名物のパレードランですが、今回は展示の参加車だけでも多い上に一般参加のギャラリーも多いので収拾つかなくなりそうなので、コース開放開始から15分間以内にコースインで来た車両のみ参加可能という制限が⋯!
それにしても、警察24時にしか見えない光景なのですがwww



ドリフト枠参加と思しきNAロードスターの助手席に、女性警察官のコスプレも?!(もちろんドンキとかで売られているような程度のコスプレでしたがw)
この捜査車両に合わせるためにご用意されたとかw






コース開放はパレードラン終了後にあまりの台数にすぐに身動きが取れず&居場所を見つけるのに時間がかかり、ネズミ捕りまでできなかったのが辛いところ(;´Д`)
前回宣言していたネズミ捕りレーザーモドキも作れませんでしたし、来年の開催時までに用意したいところですね(;・∀・)


もう秋なんですけどヒマワリが咲き誇っていますねぇwww
これはこれで先述の不審者とは別にバンカケ対象にしたほうが良かったのでしょうかwww


痛車展示参加車ですが自転車のほうが参加対象者。パレードランと搬出・搬入に活躍されていた新型トライトンGSR。初めて実車を見れましたが、実物は雑誌やWebの画像で見るより10倍以上は良かったです!
ルーツを辿るとストラーダに行き着きますが、流石にその頃のはトラックな乗り心地だった⋯と、勤めていた会社の社用車で乗ったことがある父親が辟易していましたが、今度のトライトンは走りも質感も良さそうなので気になる一台です。



午後のグリップ枠では痛フェス初の試みとして、模擬レース開始前にグリッドウォークが開催されました。コスプレイヤーさんがレーシングクイーン役を務めたり、痛車メインの走行会らしさもあり新鮮でした。そして名物のTTRのTさん周りがカオスにwww
なお、これ以降カメラの設定が切り替わっていたことに気づかないまま撮影を続行したため、デジタル一丸の画像が皆無です(白目)


今回の閉会式内のじゃんけん大会では⋯なんと協賛のLOVCAモーターオイルさんのメッシュキャップを獲得しました!
⋯ごめんなさい、オイル含めてディーラー管理の車両なので使っていないんです⋯⋯((((;゚Д゚))))
なので夏場のイベント等で被って宣伝ということで御礼代わりの宣伝活動とさせていただきます(ぉ
宣伝広告費を削って品質とコスパにこだわり抜いた、モータースポーツでも愛好家が多いLOVCAオイル、ぜひとも皆様もお手にとって見てください!!!

さて、そんなこんなで収穫が多く充実していた今年の痛フェス鈴鹿が幕を閉じました。いやー、今年も最後の最後で本当に充実した回となって非常に満足しています。また来年もマイナーな層の参加者側ですが、盛り上げるお手伝いをさせていただきたいと思います。運営の皆様、お会いした皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

⋯さて、その翌週に行われてイベントのブログがまだ残っている⋯(遠い目)
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2024/11/24 17:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジョイ痛車フェスティバル(痛フ ...
ミノスケ@KV36さん

エンジョイ痛車フェスティバル(痛フ ...
ミノスケ@KV36さん

かみこす! at神戸ハーバーランド ...
ミノスケ@KV36さん

2025.3.29 かみこす!at ...
ミノスケ@KV36さん

かみこす! at神戸ハーバーランド ...
ミノスケ@KV36さん

[告知] 第一回 86BRZフェス ...
Fdori S@FドリSさん

この記事へのコメント

2024年11月26日 22:09
ドリ車のお写真、良いですね。例のEOSで撮られたのでしょうか? 僕も練習しようかなぁ。
「痛車」の一部ジャンルは車の「コスプレ」のようなモノですが、人間の「コスプレ」まで現れるって・・・。さらに不審者,変質者の「コスプレ」?(・・;)難しい
コメントへの返答
2024年11月27日 17:24
そうです、後から入手したEOS KissX2で撮ってますー。レンズが良いのもありますが、D7000よりも動くものが撮りやすいきがします!
痛車もありならコスプレもありという懐の深いイベントです。でも本物の不審者は困るので不審者のレプリカ程度で何とかしたいところです(笑)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation