• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

阪神の青胴車、遂に引退目前⋯!

阪神の青胴車、遂に引退目前⋯! この時の記事から約一年⋯阪神最後の青胴車こと二代目5001形の引退が目前と迫ってまいりました。
前回記事にして以来、通勤中に乗るたびに撮影してきましたが(お暇な方は私のX(旧Twitter)から探してみてくださいw)、2/10(月)での引退が公式に発表されてから、沿線に鉄道ファンの姿が増えてきておりました。今朝出勤する際もホームにそれらしき人々の姿が普段以上に多いのでまさかと思いましたが⋯久々に来ました、5001形!
以前の記事で撮影したのは記事執筆直前に退役してしまった5017Fでしたが、その際にも記事中で触れた最後の一編成である5025Fです。前面の「たいせつが、ギュッと」のハート形マークのステッカーを剥がして往年の姿に近づけられ、引退を労うヘッドマークも掲げられました。車内にも貫通扉上に記念の旗が掲げられていましたが、流石に満員電車の中では撮影するのは不可能でした(;・∀・)
撮影した梅田駅では大規模な改装工事を終え、前回の記事ではまだ工事中だったかつての4番線降車ホームの工事も完成しましたが、ホームドアの関係なのか使用されなくなり(お陰で乗車専用だった3・4番線は降車客で混雑するようになりましたが^^;)、おかげで編成全体をなんとかきれいに収められるようになりました。

幼い頃からの30年以上親しんできた青胴車のジェットカーですが、おそらく乗れるのは今日が最後になることでしょう。明日7日の通勤時の往復、そしてあわよくば最終日である10日にも乗れる可能性がゼロとまでは言い切れませんが、きょうと同じスジに入る可能性は極めて低いでしょう。普段はウォークマンで音楽を聞きながら通勤していますが、今日は再生を止めてイヤホンを外し、抵抗制御の駆動音に耳を傾けながら乗りました。
急行系統の赤胴車は武庫川団地に7890形が保存されていますが、青胴車は車体の保存はされない模様です(車輪のみかろうじて保存されるようですが⋯) 出来ることと言えば、感謝しながらその姿を撮影し、記憶に焼き付けることのみ。ありがとう、青胴車!

※25.2/11追記⋯まさかのタイトル画像を添付し忘れておりました(汗)
それはそうと昨日の午前中に尼崎車庫→大阪梅田-高速神戸間を各駅停車で一往復後、尼崎までの運行で最終運用となった模様です。覚悟していたとは言え、本当に退役したとなると本当に悲しいものです⋯。引退後の処遇は未定とのことですが、赤胴車7890みたいに何処かで保存してくれれば有り難いのですが(いまだに見に行けていない⋯^^;)
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 趣味
Posted at 2025/02/06 22:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もしも英語をキャンセルしたら。
GOOUT !!さん

広尾線 大樹駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

乗り鉄、撮り鉄で美容院
こすさん

上野駅13番線で北斗星に。
nonchan1967さん

赤信号×4
ひろ.たさん

新しい朝 始まりました
やんちゃGee~さん

この記事へのコメント

2025年2月8日 8:33
こんにちは!

だいぶ前から、残り1本やでぇ的な話は出てましたが…もう明後日で見納めデスネ…

自分もラストラン前日の日曜日に最後の記録行こうと思ってます🤔

阪神電車は各日の運用予定PDFで出してくれてるので親切ですよね!
コメントへの返答
2025年2月8日 23:27
いよいよ見れなくなる時が迫ってきていると思うと、本当に辛いですね…

運行情報の告知、全然気付きませんでした(;・∀・)
2025年2月8日 22:21
乗りなれた列車(電車)が引退とは寂しいですね。僕も経験が有ります。自称ファンが押しかけて、混乱しなければ良いのですが・・・。
コメントへの返答
2025年2月8日 23:28
今のところはトラブル等は起きてないので、このまま平和な家に終わってくれるのを祈るのみです。見慣れた列車が見れなくなるのは寂しくて残念ですが…

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation