• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

納車から一周年

本日9月4日で、ER34スカイラインが納車されてから一周年となりました!


納車時に実走行4,221kmだったオドメーターも、

今では17,056km…一年で前オーナーが乗った距離の3倍もの走行距離を一年で達成してしまいました^^;
そしてメーターパネルもカーボンの立派なものに…w

前オーナーはあまり乗られない方で、点検の度に自宅とディーラーとの間を往復するのみでしたが、私のもとに来てからは、日々の通勤だけでなく、意味なくフラフラとドライブに出たり、オフ会で各地へ向かったり、挙句の果てには赤色灯を乗せてイベントに展示してサーキットを走ったり…(笑)
西は山口、東は愛知まで、まだまだ関西近辺ばかりですが、確実に行動範囲が広がってきています。
何処に行くにもずっと一緒に、一年間を共に過ごしてきました。
その反面、傷つけてしまって悲しんだりしたこともありましたが^^;

運転のプロとも言える職に就く友人からは「15年も前の車とは思えないほどの高性能」と言わしめ、スピード狂の父からも「どんなに飛ばしても怖くない」とのお墨付きをもらったほど、今でも色あせない魅力と高性能の持ち主だと私は思います。
私の環境の変化で、何度か手放すことも考えてしまいましたが、今では私自身のすべてを犠牲にしてでも、なんとしても守り続けたいと思います。

今後も一般的なチューンよりも怪しい某仕様化ばかり進行しそうですが、今後共私のブログとER34をよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/09/04 12:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

キリ番!17,000km

キリ番!17,000km本日15時頃でしょうか。国道170号線(外環状線)、大阪産業大学前の信号待ち中にオドメーターを見ると、17,000kmに到達していました!
日頃のストレス発散のために車内で歌いながら運転していたので、歌に夢中になってうっかり見逃すところでした^^;

因みに17,000km到達時は、車内でこれを熱唱していましたw

荻野目洋子『ロマンセ』
C34ローレルのMソングでしたね。R34前期型乗りながら、運転しながら結構歌っています(笑)

それはそうと、実は明日はER34の…?!
…という前フリも兼ねた記事だったりしますw
Posted at 2013/09/03 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2013年08月29日 イイね!

スモークフィルム貼付施工

スモークフィルム貼付施工数日ぶりのブログ更新です。更新できない間、仕事関係やら何やらで、非常にゴタゴタしておりました。これはひょっとしたら、人生のターニングポイントが迫りつつあるのかもしれません…?!

さて、今日は久々の車いじりについてでも。
先日寄った職場近くのスーパーオートバックスにて、スモークフィルム貼付け20%オフとの事だったので、本日施工してもらいました。
貼ったフィルムは透過率15%。車外から見ると車内があまり見えず、良い感じとなりました。
後部座席に長時間乗っていても、この濃いめのフィルムが陽射しから守ってくれます。これで長時間のドライブでも安心です。
後方視界も全く問題ありません。が、夜間の後退時は慣れるまでが不安です…。

貼付け作業は朝一に入庫し、5時間前後だったでしょうか。
その間、久しぶりに神戸市内をブラブラしてきました。ブログカテゴリー”関西ネタ”の収獲が目的です(笑)
こちらも追々公開していきますね。
Posted at 2013/08/29 22:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

某仕様化計画 車内小物も準備中

某仕様化計画 車内小物も準備中4月のオフD-IGAさんより頂いた、パナソニック ET-8870Lですが、漸くタクシー無線配車システムからパトカー用カーロケシステム操作端末化させました。
以前にも裏ぶたを開け、ボタン内側の表記を差し替えようかと思ったのですが、基板を外せなかったため、ボタン表面にテプラを貼り付けるというお手軽な方法で表記変更。押しすぎるとテプラが剥がれるかも(ぉ
実物は表示部分上の型番は黒く塗りつぶされるのですが、敢えてコールサインを表記。

長織県警高速隊仕様です。元ネタがわからない方は『トリコロ』『特ダネ三面キャプターズ』でググってみてください。アレですよ、黒いR35GT-R痛車と同じ元ネタ作品ですw

そして、密かにオフ会の度に私が抱え過ぎた在庫をおすそ分けしている作品でもあります(謎
Posted at 2013/08/21 17:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

某仕様化計画、徐々に進行中

某仕様化計画、徐々に進行中はい、定番のパーツを入手しましたよ〜!
ER34某仕様車に不可欠なあの部品も、上手く設計して完成させられたら簡単に設置できそうですw
Posted at 2013/08/20 22:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | 日記

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation