• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

ゴールド免許取得と、運転の考察

ゴールド免許取得と、運転の考察忙しい日々を送っている中、日曜日に漸く免許の更新に行くことが出来ました。
大阪府内で唯一日曜日も更新手続きを行っている門真運転免許試験場にて更新してきたのですが、かなり混雑してますねぇ^^;

先日もブログで報告した通り、ゴールド免許を取得することが出来ました!
まさか私がゴールド免許を取得することが出来るとは思いませんでした。
父親似である私は、父親と同様に免許更新時期直前に何らかの交通違反で捕まってしまう運命なのかと思いましたが、ここだけは似なかったようです(笑)

では、私はそんなに安全運転を心がけているのかと思われがちですが、実際はそこまで安全運転過ぎるというわけでもありませんw
一応交通マナーは遵守しているのですが、どうも速度を出しがちなようです^^;
自覚は無いのですが、先日お会いしたえむしぃさんからは「山道なのに結構飛ばしますねぇ」と評され、長野から大阪まで一緒にツーリングしながら帰阪した某保存会の皆様からは「前の車をだいぶ煽ってましたねw」と言われました…ただ単に普通に巡航していたつもりなのですが(;´∀`)

先日も笠岡スカイラインオフへ参加するため、夜の山陽道を西進していたのですが、前述の飛ばし癖を意識しながらいつも通りに運転してみると、確かに他の車よりも巡航速度が高いような気が…?
で、追い越し車線で前方を走る車にジワジワと近づいてはプレッシャーで道を開けさせ、意味もなくゆっくり走り続ける車に対しては右ウインカーで進路を開けるように示唆していました(苦笑)
まあ、追い越し車線を意味なくゆっくりと占領し続けるほうが悪いということで(ぉ

街なかや昼の高速道路ではゆっくりと行儀よく走っているのですが、夜の高速道路では飛ばし屋に変貌するようです…
某仕様車でしょ、こんな運転でいいのですかwww
Posted at 2014/05/28 23:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

非常に贅沢な夢

非常に贅沢な夢夢というのは目が覚めてしまうと内容をすぐに忘れてしまう程度の内容であることが多いですが、一昨日の晩に車好きであるなら誰もが忘れられないであろう夢を見ました。

愛車がER34セダンではなく、何故かBNR34になっていました。
しかもミレニアムジェイドのMスペック ニュル!

一生乗ることもないであろう限定車が夢の中とは言え、愛車になってしまうとは^^;

で、せっかくのBNR34ニュルを乗り回したわけではなく、
何故かボンネットをVスペックⅡ用のNACAダクト付きボンネットに交換していましたw
確かにこのボンネットのほうが好みではあるのですが…せっかくなんだから夢の中で乗り回せばよかったのに…(;´∀`)

そして流石に限定車のニュルを乗り回すのは勿体無いと思ったのか、セカンドカーを購入したのですが…
ソニックシルバーのC34後期ステージア260RS
おいおい、セカンドカーなのに性能がメインカーと同じじゃないかw
因みに購入価格は52.5万円…って安すぎないか??
どう考えても260RSの値段じゃないでしょう…もしかして25RSか25tRS FOUR Vあたりを外装だけ260RS化しただけとか?(確かアルティアがそういうキットを出していたはず)
ボンネットを開けて真相を確かめてみたかったのですがそこで目が覚めてしまい、真相は闇の中へ(汗)
そういや、BNR34の方も金色ヘッドのRB26を拝んでいない…贅沢な夢だったのに、色々と勿体無いことをしましたね(;´д`)トホホ…
Posted at 2014/04/26 08:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年04月13日 イイね!

ゴールド免許、内定なのです!

ゴールド免許、内定なのです!おはようございます。
春らしい陽気が続くようになりましたね。社用車で外回りしている時も、エアコン等は消して、窓を開けて春の心地よい陽気を感じながら運転しています。
花粉が多く舞っている日でもやってしまうので、くしゃみが止まらなくなる時もありますが…www

木曜日の晩、仕事から帰ると公安委員会からはがきが届いておりました。
はて…何か呼び出されるようなことがあったっけ…?
まさか、「貴方の所有する自家用車が警察車両に酷似しているため、出頭して事情を聞かせていただきたい」…とか?嫌だ嫌だそんなの嫌だ!というか違法なものは何も装備していないし、そんな行為もしていない!w
…ではなく、免許更新に関する案内のはがきでした。あー、もうそんな時期ですか。つい最近更新したばかりかと思えば、また更新ですか…最近は月日の流れもかなり早く感じますね。
はがきを開封して手続きの内容を確認してみると…
運転者区分:優良運転者
更新後の免許証の色:金

念願のゴールド免許です!
いやあ、まさか私がゴールド免許を手にする日が来たとは!
愛車の仕様が仕様だけに安全運転を心掛けていたのが良かったのでしょうか。
これからも安全運転を心がけていきたいものですね。
…でも、その反動からか、社用車を運転する際は運転がラフになっている気がするのが悩みです(;´д`)トホホ…
Posted at 2014/04/13 08:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2014年03月21日 イイね!

交通科学博物館の鉄道模型ジオラマ内に…

交通科学博物館の鉄道模型ジオラマ内に…先週、まもなく閉館となる交通科学博物館に行って参りました。
幼い頃からよく来ていた場所なので、無くなってしまうとは悲しいものです…

さて、館内には立派な鉄道模型ジオラマがあるのですが、ここの車道部分をよく見ると…

貴重なトミカがあるじゃないですか!
R31スカイラインクーペに、三菱スタリオン、8代目スズキ・キャリイ…どれも素晴らしいです!
R31はリアスポとバンパーが後に整形されてGTS-R仕様に、そしてスタリオンはブリスターフェンダーが装備されたGSR-VR仕様に改造されているために、この中にあるものは相当貴重なものですよ!いかん、喉から手が出そうだ…w
ほかにも初代AAシティ(ターボやターボⅡに改造される前の最初期モデル!)や、キャブオールのルートトラックなども。
交通科学博物館さん、もし解体時にこのミニカーを処分するというのなら、是非ともこの私めに譲ってくださいませ…m(__)m
Posted at 2014/03/21 19:40:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 趣味
2014年03月15日 イイね!

E30系ギャラン

E30系ギャラン先日仕事先に向かう途中にみつけた、とあるマンションの駐車場で見かけたE30系ギャラン。
今でもギャランと聞くと、この型を連想します。
ホイールや灯火類から察するに中~後期型でしょうか。

止められている場所は駐車場なのですが、今では駐輪場として使われているらしく、周りは自転車に囲まれてしまっています。
恐らく駐輪場ではなく駐車場として使われていた頃から止められているようで、ナンバープレート自体は比較的新しいものの、車体全体が埃まみれでタイヤも空気が抜けきってしまっています…しかも、自転車を当てられたのか、フェンダーも凹んでいます(汗)

この車を何とか公道復帰させてあげたいとですが、そもそも何故このように放置されてしまった理由や、オーナーさんに何があったのか等、色々と気になってしまう1台でした…^^;
Posted at 2014/03/15 10:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation