• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

艦これ2016年冬イベント『出撃!礼号作戦』 E-1”カンパン湾沖”

艦これ2016年冬イベント『出撃!礼号作戦』 E-1”カンパン湾沖”今まで「何シテル?」でチョコチョコと報告し続けてきましたが、先ほど艦これイベントのE-1面を突破できました。
今回のイベントは前回の記事通り、礼号作戦を史実にそって再現したステージで、これまでのイベントに比べたら小規模で全三面、ステージごとの出撃制限(いわゆる”札”)もなくなったので、編成や戦力の配分に気を取られずに気楽に出撃することができます。
なので、今回は最初から難易度を最も高い””にして出撃!ルート固定に必要な霞がいなくてもどうにかなるでしょう!ハッハッハッ
赤城「慢心しては駄目、全力で参りましょう!」



~出撃開始から3時間後~



おかしい…ゲージも削りきったのに、最後の一撃が決まらない……?!
あきつ丸「提督殿、慢心でありますな」


このE-1面のボスに相当する潜水棲姫、甲だとゲージを削りきった後に走行が大幅に強化されてしまっています。
コレ、やはり以前のイベントと同じようにギミックが仕込まれているな…
ルート固定要員の霞がいないのに最短ルートでボス面まで一直線で向かうからおかしいとは薄々感じていましたが^^;

ギミックを発動させるためには、スタート地点の分岐でランダムにルートが選ばれるのですが、ここで遠回りルートを選ばなくてはなりません。そちらに進路を固定するためには霞が必要となります。ですが、ルートが逸れやすいものの遠回りにもいけるので問題ないとは思っていました。
しかし、その遠回りルートの航空戦に備えて、防空巡洋艦の摩耶改二と防空装備の吹雪改二を艦隊に加えた途端、遠回りルートに進路が向かわなくなりました(汗)
なので…ブチ切れて難易度を乙に下げて一からやり直してしまいました^^;

その結果…

あっさりと撃破…( ゚д゚)ポカーン
というか、難易度を下げて対潜装備ゴリ押しの当初の編成に戻した途端、遠回りルートにも向かうようになった…?
早まってしまった…航空戦は犠牲にしてでも、遠回りルートにも迎えるようにすれば良かったのか…!orz


後悔しても仕方ありませんので、E-2面に進むことにします(´・ω・`)
因みに、予定通り”甲”で突破していた場合、非常に強力な16inch三連装砲 Mk.7が手に入ったのですが…仕方ないので、あまり思い出さないようにしましょう…
って、コレ米軍側の兵器が元ネタなんですよね。どうやら春頃から米軍側を元ネタにした艦娘が実装されるらしいですな…


さて、今回は久々にレア艦娘が次々と入手出来ました。前回は不振でしたからねぇ、嬉しいものです。

まず、水上機母艦”瑞穂”。
久々に水上機母艦が手に入った…!これでもう遠征用に水上機母艦のままの千歳・千代田を持ち続けなくても済むのか…(うちだと軽空母の千歳・千代田もいるので、”同一人物が二人ずついる”という事態になっていたんですよね…w)
ちなみに、何気に瑞穂のイラストレーターはこれまで深海棲艦のイラストを担当されてた方が初めて描かれた艦娘だったりします。まさか、艦娘と見せかけた深海棲艦からのスパイ?!
そんなこたぁないw


そして、以前から欲しい欲しいと嘆き続けていた白露型駆逐艦”春雨”を迎え入れることができました(涙)
いやあ、長かった…!実装当初から入手する機会がなかったのですが、漸く手に入れることができて感無量です!
因みに、私が名指しで艦娘を所望する理由はただ一つ…可愛いからという理由ただひとつなのです。あ、でも戦力になる強い艦娘も大好きですよ。ホントダヨ??
というわけで、次のE-2からはこれまた所望し続けてきたドイツ軍重巡洋艦”プリンツ・オイゲン”も入手できるようなので、なんとしてでも入手してまいります!(`・ω・´)ゞ

最後に、イベント開始前との資材備蓄量の比較をしましょう。

まず、イベント開始前の備蓄量が…

こんな感じですね。

次にE-1終了直後の備蓄量が……

あれ?
燃料と高速修復材以外は開始前より増えてるぞ??
E-1は連合艦隊でなければ絵支援艦隊も必要でなかったため、結果的に2~4艦隊もいつも通り遠征に出し続けることができた結果ですね。
とは言え、イベント期間中に資材が増えたのって初めてですよ…w

まあ、これでE-2も安心して出撃することができますwww
2016年02月09日 イイね!

明日より艦これ冬イベント

明日より艦これ冬イベント前回のイベントが終わってからというものの、艦これネタの報告が全くありませんでしたね(汗)
まあ、忙しかったので遠征回し続ける&ビスマルク狙いの大型艦建造の繰り返しくらいでしたしね…
えっ、ビスマルクは出たのかって?…建造できたという報告がないことからお察しください^^;


で、気付けば明日から2016年冬イベントが始まりますね。
今回は「礼号作戦」がモチーフだそうで。
これまでのイベント同様、史実に基づき実際にその作戦に縁のある艦娘がイベント攻略のキーとなるのは間違いないので、ちょっと調べてみましょう。


日本海軍 挺身部隊(司令官:木村昌福 第二水雷戦隊司令官)
第一挺身隊
旗艦:駆逐艦
一番隊:駆逐艦 清霜朝霜
二番隊:駆逐艦 榧、杉、樫
第二挺身隊
重巡洋艦 足柄
軽巡洋艦 大淀


以上、Wikipediaの「礼号作戦」項目の”戦力”欄より引用。
下線付きで記された艦は艦これ実装済みの艦


なるほど…
まずは霞。ウチでは最初に建造して艦隊入りした、初期艦の吹雪に続く古参の艦娘!
…だったのですが、前々回あたりのイベントで保有艦数が限界に近い時に解体でリストラしたんだったっけ(汗)
結構キツい性格だったから何の躊躇いもなく真っ先に解体しただなんて口が裂けても言えやしない

次に清霜。戦艦になりたい系駆逐艦娘ですな。
こちらは先日のイベントでドロップしたのが嬉しくて大事に育てているはず…でしたが、まだレベル21。改造すら出来ていません(;´Д`)
うーん…今から演習しても改造は間に合わんな(汗)
だって、改二が実装されるだなんて、夢にも思わなかったもん←

朝霜?入手出来てませんよ(白目)


後は足柄と大淀。
足柄は改二でレベル72。近代化改修で対空以外全て上限まで強化済み。
大淀も改造済でレベル42。こちらも対空以外カンストだけど、少しレベルが低めかな…(汗)

他にも実際に出撃していないものの、航空戦艦の伊勢・日向も関係してきそう。
日向は1-5攻略要員ということもあってレベル74まで強化済み。尤も、お気に入りの二次創作作品キャラ付けの影響で瑞雲を論者積みしている状態だったりしますが(ぉぃ
で、伊勢ですが…こちらは何故か出撃の機会がないので、改造はしているもののレベル18と心許ない状態。
扶桑(レベル9)「きちんと航空戦艦に改造できるくらいレベルがあっていいじゃない…ねえ、山城」
山城(レベル8)「そうですね、扶桑姉さま。ふふふ、不幸だわ…」


うーん…朝霜と霞がいないのは少々痛手ですが、まあ、甲勲章狙いでもないので、なんとかなるでしょう!
で、タイトル画像はイベント前お馴染みの当艦隊の資材備蓄状況。冒頭で触れた大型艦建造の影響で、いつもよりは資材が少なめですが、支援艦隊を出すまで遠征を繰り返し続ければなんとかなるでしょう(希望的観測)
まあ、どうなるかはまた追って報告します(前回は報告できなかったので、今回こそはしっかりと報告しなくては…)
2015年11月21日 イイね!

艦これ 秋イベント始まっていたのですね…

艦これ 秋イベント始まっていたのですね…また始まりましたね、艦これの秋イベントの時期が…
イベント開始当日は出張前でバタバタしていたので、イベント参戦は本日が初日となります。
今回のイベントは非難囂々であった高難易度の夏イベントから打って変わって、難易度が下がっているという噂が。
イベント海域では前回のイベントで実装されたものの私が入手することができなかった水上機母艦、瑞穂が入手できるかもしれないとのこと。
しかも、拡張作戦では私が長年所望していたドイツ軍の重巡洋艦娘、プリンツ・オイゲンも入手できるらしいとの噂が!
今回はいつも以上に戦力も資材も貯まっているので、何としてでもこれらを入手したいものです!
え?練習巡洋艦の鹿島??同じ練習巡洋艦の香取を持て余した私にとっては…ですね。香取さん、未だに未改造のままですし^^;
でも、鹿島は可愛いので少し気になりますw


とりあえず、今回はイベント参戦前の資材状況を掲載しておきましょう。
これだけの資材を消費し、それに見合った戦果があるのかどうかが気になるものです。
そう考えると、前回の夏イベントは散々な結果でした^^;
2015年10月31日 イイね!

艦これ近況 瑞鶴改二実装編

昨日10月30日は艦これのアップデート日でした。
長年待ち焦がれていた、この時が来たのです…!
昨晩は仕事が押して終電での帰宅となりましたが、帰宅してすぐにプレイ開始!
ヤギ使い提督が鎮守府に着任しました。これより艦隊の指揮に入ります”

うちの瑞鶴が…











瑞鶴に改二実装!
※レベル77以上で改装可能(試製甲板用カタパルト・改装設計図が必要)
以前より噂されていたのですが、やっとこの日が来たという感じです!
レイテ沖海戦で囮となった後も沈まず、改装を受けていたら…というif仕様です。
過酷な夏イベントE6で入手して以来、大切に保管しておいた試製甲板用カタパルトと改装設計図が役に立つ時が来ました…待っていた甲斐があるものです。
先日実装された翔鶴と同様、艦載機を持っていない状態で改装されます。
※画像は中破時の画像を確認するために装備を持たせないままに単艦で出撃させたあとの画像ですが^^;



そして更に改装すると…?





改造前の紅白意匠に戻り、そして装甲空母化!
※レベル90以上で改装可能
翔鶴同様に、装甲空母への改装も行えるようになっていました!
改二に比べて搭載機数が減るものの、中破しても発艦可能になる利点がおいしいと感じたため、装甲空母への改装を決意しました!
うちの瑞鶴はレベル91になっていたため、即日で改装できました。
先頭のためだけに、不要な装備を取っ払った後の迷彩姿よりも、やはり本来の意匠の方が良いですね、うん。
画像では更に改造できるようになっていますが、さらなる改造ではなく改二へのぎゃk戻りとなってしまうだけですw

戦力増強だけでなく、画のタッチが変わった事と追加ボイス収録で益々魅力的になったと思います。
相変わらずクリックすると爆撃してきますが(笑)、基本的には人懐っこいセリフが以前にも増しているので、可愛さも著しく向上していますw
つぎは瑞鶴とケッコンカッコカリしなくては…(ぉ
2015年10月30日 イイね!

艦これ近況 秋の秋刀魚漁の漁獲高

艦これ近況 秋の秋刀魚漁の漁獲高どうも、kiriクリームチーズアイス提督ことミノスケであります(ぉ
艦これの秋刀魚漁期間も本日で最終日になりましたが、当艦隊の漁獲量は秋刀魚5匹止まりでした。
磯風?出ませんでしたよ…orz
今日のアップデートで秋刀魚は消えてしまうので、秋刀魚は塩焼きに調理(=開発資材・改修資材に交換)しました。せめてあと二匹は釣って秋刀魚の蒲焼缶詰にして手元に残しておきたかったのに…(´・ω・`)

さて、それはそうと本日のアップデートでは遂に瑞鶴にも改二が実装!
温存しておいた試製甲板用カタパルトを使う時ですね!この時が来るのを待っていました^^

プロフィール

「さて、近日中にブログ書けるように昨日のCarmeetJapanの画像をパソコンに取り込も…
……えっ?最近のパソコンってSDカード差し込む所無いんです??()

取り敢えず通販でUSBハブとカードリーダーを慌てて買いました。更新まで暫く時間ください(;・∀・)」
何シテル?   10/06 23:12
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation