• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

艦これ近況報告 秋の秋刀魚祭り編

艦これ近況報告 秋の秋刀魚祭り編事故の後処理も落ち着いてきたので、気分転換も兼ねて艦これの近況報告でも。

現在は秋の秋刀魚祭りとして、資源などに交換できるアイテム「秋刀魚」が入手出来たり、一部艦娘の秋仕様へのグラフィック差し替え、それに関連して貴重な艦娘の陽炎型駆逐艦「磯風」が入手しやすくなる等のイベントが行われていますが…

秋刀魚も磯風も出てこねぇよウワァァァァァンヽ(`Д´#)ノ

その代わり、建造で全資材を最低値で行った所、同じ陽炎型駆逐艦の「秋雲」が入手出来ました。
コレはコレで嬉しいのですが、何だかなぁ…

気分転換のはずが、却って気分がモヤモヤしてきたぞ?(汗)

【追記】(10月17日20時20分)

「秋刀魚出ない!」と書いた10分後に1-5に出撃したら、やっと一匹目の秋刀魚が手に入りました。
磯風?相変わらず出ませんね(´・ω・`)
2015年08月31日 イイね!

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』その後の当艦隊

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』その後の当艦隊今回の艦これ夏イベント、あまりにも高い難易度と出にくいドロップで、あちこちから提督達の阿鼻叫喚の叫び声と運営鎮守府への苦情・暴言が聞こえてきますね…
私の周りのベテラン提督の中にも、引退を仄めかす声が上がってきているくらいです…
そんな中、当艦隊はE6を乙で突破することを最終目標として攻略を進めてまいりました。
ダイジェストで、前回の記事以降の展開をお伝えします。
思い出すのも辛いですがね…



前回はE2まで進めていたので、今回はE3からですね。丙で進めていたのは間違いないのですが…あれ?
E3、どうやって突破したか全く覚えてません(汗)
スクリーンショットで記録は残っているが、記憶が無い…(ー_ー;)
ただひとつ覚えているのは、コレまでのイベントの”丙”とは比べ物にならない難しさでしたね…想像以上の難関でした(汗)


そして次はかつてのイベントで屈指の難関であった”アイアンボトムサウンド”をそのまま再現した、E4海域。
史実に則り、霧島と比叡を艦隊に組み込んでボスまで一直線で迎えるルートで固定。
それでも非常に厳しく、給糧艦伊良湖と間宮を使い切り、支援艦隊を出すことで何とか突破。
あああ、ただでさえ少ない資源と給糧艦があぁぁぁぁ(;´Д`)


E4を突破したことで、艦これ初の味方側の補給艦”速吸”を入手!
ただ、肝心の補給任務に使うアイテムを消費しないと洋上補給を行ってくれないというのが残念…しかし、レベルアップで改造する事で、艦載機を搭載すると強い威力を発揮できるようなので、これは期待できますな。
そんなことよりも、純朴な運動部マネージャーみたいな清純さが( ・∀・)イイ!!
性能も大事だけど、可愛ければそれでいいんですよ。かわいいは正義(ナニヲイッテンダ



続くEは、これまでの難関のことを考えると、拍子抜けしそうな程…?
いや、これまでのイベントではこれくらいの難易度が普通だった?!


E5突破により、イタリア海軍駆逐艦、Libeccioを入手。
うーん…戦力になってくれすのかどうか不安な性能と装備のような気が^^;

そして、私にとっては運命とも言えるE6海域。
試製甲板用カタパルト入手のため、難易度を丙から乙に上げて挑みます。


しかし、なかなかボスの空母棲鬼は攻撃が強い上に装甲も固く、なかなかダメージを与えられません…それどころか、逆にこっちがやられてしまいますorz


この時に備え、出撃世間を回避するためにこれまで温存してきた大和や長門、加賀や瑞鶴などの主力戦力を全てココで出撃させます!
しかし、その主力艦たちが次々と大破させられる様子は、見ているだけでハラハラさせられます(((( ;゚д゚))))アワワワワ

しかし、何十回にも渡る出撃の末、海域を突破して試製甲板用カタパルトを入手出来ました!

これで、イベント明けに瑞鶴を改二に改造することができます…(涙)


出撃前にこれだけあった資源が…


ここまで減ってしまいましたが、それだけのやり応えはあったように思えます。
(速吸以外の突破報酬艦とカタパルト以外の報酬アイテムだけで考えると、資材を無駄遣いしてしまった感は否めないですが)
イベント期間も来週末まで延長されましたが、流石にE7に出撃するのもキツイので、宣言していたとおりE2に戻って春雨を掘りに行くか、E3で瑞穂を掘りに行こうかと思います。
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…。いや、本当にもう疲れましたよ…マジで。もう、ゴールしてもいいよね?

<オマケ>
毎回イベントの度にレア駆逐艦を多数ドロップさせていると思われがちなので、今回も戦果の発表を。
…でもね、今回のイベントは基本的にあまりドロップしにくい状態が続いていて、コモン艦の駆逐艦ばかり出てきました(汗)
運営さん…これじゃ難易度と見合っていませんよ?これじゃあユーザーから苦情が出てももん言えませんよ?え??(半ギレ)
この状態だと本当にユーザー離れが進行しますよ?(゚Д゚)ゴルァ

それでもなんとか入手できたのは…


陽炎型駆逐艦の”浦風”と”谷風”です。
まあ、谷風は以前のイベントで2艦も入手しているのですが^^;
浦風は大事に育成しておこうかと思います。
2015年08月15日 イイね!

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』気がつけばお盆になっていましたね…
私はお盆も関係なく仕事だったので、気付けば世間が休みの時に仕事していたのです(;´∀`)
出勤するときは朝の電車も空いていて良いのですが、高速道路上は至るところで大渋滞…嫌になっちゃいますw

『艦これ』では今年も夏季イベントも始まったので、休日はコレに専念するつもりです。

まずは先日のブログでもネタにしましたが、改めてイベント開始直前の資材備蓄状況を。

イベント開始が近づいているにも関わらずに大型艦建造をしてしまったからか鋼材とボーキサイトの備蓄が前回の春イベントよりは少ないですが、そこまで減ることはないはずなので大丈夫でしょう。
逆に、弾薬が前回とほぼ同じ備蓄量の上、燃料は前回より一万以上も多く備蓄しているので、出撃回数が多くなってしまっても安心です^^

では早速出撃しましょう!
…と、その前に…

課金して母港を拡張!
って、前回の記事で”リアルマネー不足で課金も自粛せざるをえない”と言っていたはずでは!?
でも、艦娘をリストラするのが忍びなかったから仕方ないですよ~。
それに、母港がいっぱいの状態だとイベント海域に出撃することすらできないので、やむを得ないです(言い訳)

では、今度こそ出撃しましょう!
まずはE1を難易度:甲で出撃します!



今回は久々に出撃制限の御札が付いてしまうことを忘れて、当河川敷鎮守府の主力中の主力、榛名改二(ケッコンカッコカリ済み)、霧島改二(ケッコンカッコカリ目前)、飛龍改二(これまたケッコンカッコカリ目前)を最初の海域で出撃させてしまい、より強い戦力が必要になるであろう後々の海域に起用できなくなってしまいました…(((( ;゚д゚))))はわわっ
…まあ、おかげですぐにE1を攻略することが出来ましたが(^_^;)



報酬として、今回のイベント同時に実装された「補強増設」「戦闘糧食」を入手することが出来たのですが…
補強増設は装備スロットを増設できるものだとわかったのですが、戦闘糧食の方はイマイチよくわからない…


キャラクター的に考えると、こうするのが良いのでしょうか?!www
絶対に違うよな…w

難易度:甲でイベント最終面まで出撃し続けるのはきついため、E2からは難易度を一番低い”丙”に落として出撃することに決めました。
今回は報酬でそこまで欲しいと思えるものが少ないため、E6(難易度:丙以外)で入手できる”試製甲板用カタパルト”と、難易度関わらず各面で入手できる艦娘・装備を入手できれば良いと思ったことと、備蓄している資材の数に心許ないので…((汗)

E6で出撃できるよう、新たに主力艦を加えたりせず、E2以降はレベリングで育成中の艦娘を起用して出撃することに。


難易度を下げたからか、主力艦がそこまで多くないにもかかわらず、割と簡単に突破出来ました(;´∀`)
おかげで海域突破報酬、イベント同時に実装された白露型駆逐艦”江風”を無地に入手!
入手した直後、他の艦娘の近代化改装の素材として使ってしまいそうになりましたが(ぉ
ついでに、以前のイベント海域突破報酬であった雲龍型正規空母”雲龍”もGET!
個人的には他の正規空母のような”弓道美人”な方が好みなので、前回のイベントで入手した葛城共々、暫くは出撃することもないでしょうけれど(ぇ

現在、E3を連合艦隊で出撃中!
また追って報告します~
2015年08月09日 イイね!

艦これ 夏イベント開始前日

艦これ 夏イベント開始前日どうも。河川敷鎮守府の提督です(身内ネタでスミマセンw)
最近は全く艦これ関係のブログを上げていませんでしたが、コレはただ単純に怠けていたのが原因ではありません。
明日から始まる夏イベントに備えて演習と資材備蓄に専念したため、ネタがなかっただけです。
前回の記事で大和を建造してからというものの、燃料と弾薬が困窮し続けているため、今月に入ってからは演習も自粛して遠征とデイリー任務(建造・開発)のみ行っていました。
その御蔭で、イベント開始前日の現在、タイトル画像の通りの貯蓄状況になっています。
前回はこの程度で十分攻略することが出来ましたが、今回は強力だけどその分燃費がすこぶる悪い大和もいるため心許ないかもしれません^^;

それはそうと、今回のイベントまでに那智と足柄、木曽も改二にする予定だったのが、前述の大和入手に伴う演習中止により実現できなかったのが悔やまれます(汗)
あと、母港拡張で新規実装艦やレア艦の入手に備えたいのですが、私のリアルマネー不足で課金も自粛せざるをえないため、不要な艦娘のリストラをしなければならない有り様です(大汗)
今回こそは春雨を入手したいのですが、どうなることやら…(汗)
2015年07月14日 イイね!

艦これ近況報告 大和キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

最近は全くと言っていいほど艦これネタのブログがありませんが、細々と続けています。
尤も、遠征と演習くらいですが^^;
明後日~明々後日と泊まりがけの出張、その翌日からはTipoオーバーヒートミーティングへの遠征で家を開ける機会が多いので、長時間遠征で家を開ける日が増えます。しかも、資材は自然回復値最大まで貯まって来ているので、なにもしないのは勿体無い…
そんなわけで、今日はデイリー任務の建造を、すべて大型艦建造でチャレンジするという暴挙にチャレンジしてみました^^;

一回目:軽巡洋艦・能代
…先日のイベントでもう持っているよ(;´Д`)
二回目:戦艦・扶桑
…不幸だわ(ぉぃ

そして三度目は…

建造時間が8時間?!

え…まさか?!
おそるおそる高速建造材を使ってみると…

念願の戦艦大和 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
軍艦に興味が無い人でも知っている、説明不要な有名艦ですね。
流石は超々々弩級戦艦。戦力が段違いです!燃費も悪いけどね
これで次のイベントも安心して望めます…と思いきや、度重なる大型艦建造で資材が著しく減少し、大和を含む艦隊での運用すら危うい…かも(汗)

プロフィール

「さて、近日中にブログ書けるように昨日のCarmeetJapanの画像をパソコンに取り込も…
……えっ?最近のパソコンってSDカード差し込む所無いんです??()

取り敢えず通販でUSBハブとカードリーダーを慌てて買いました。更新まで暫く時間ください(;・∀・)」
何シテル?   10/06 23:12
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation