• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ダブルミラー装着、その効果や如何に?

ダブルミラー装着、その効果や如何に?先日落札したダブルミラー、ようやく装着しました!
最初はネジで外してポン付けかと思ったのですが、こちらは台座が分厚いため、新たに長いネジをと諭達しなければなりませんでした^^;
仕方ないので、家からドライバーを持参し、コーナンでネジを調達し、駐車場で交換という羽目にw
詳しくはパーツレビュー

本来なら助手席側に独立したものを増設するべきですが、天井の内張りを外したり穴を開けるのは面倒なので、とりあえずこの方法で我慢します。

このダブルミラーとTLアンテナの組み合わせは怪しいのか、以前にも増して高速道路で追い越されにくくなりましたw
今日も阪神高速の走行車線を80km/hで流しているだけで、何人かのドライバーさんが本物と間違えたのか、斜め後ろの追い越し車線上で追い越しを躊躇っている方が…。結果的に道路の流れを悪くしてしまったという点では多少の罪悪感が…(;´∀`)

他にもランプから本線に合流する際や走行車線から追い越し車線に移る際など、急加速して追い越し車線に入って飛ばしている車の背後に回ると、慌てて追い越し車線から走行車線に戻って急減速するドライバーさんも。速度違反で検挙されるかもしれないという恐怖感も与えているようですwww
そうやって驚かせてしまったことに対しての罪悪感は…感じておりませんw だって覆面パトカーに怯えるってことは、速度違反で悪いことをしているという自覚があるということなんですから(ぉ

<オマケ>



本日、阪神高速環状線で起きた交通事故に臨場していた大阪府警高速隊のパトカー。
18クラウンの交パと覆面車、そしてER34後期スカイライン25GT-tが臨場!
ER34は先日も画像を出した高速303と異なり、恐らく四ツ橋分駐隊に所属している高速338号車。
国費で25台配備された車両が2台も大阪に配備されるなんて考えにくいので、恐らくどちらかが府費で配備されたなんでしょうね。こちらには今はなき日産プリンス大阪のディーラーステッカー(交機T分駐隊所属だった現高速隊の青いV35覆面も貼っていましたね)が貼ってあるので、こっちが府費配備じゃないのかな…と考えさせられます。
言うまでもないですが、このER34も同じミラーを装着しています(笑)

今日は交通事故を見かける機会が多い日でした。中には大怪我を負っているであろう事故も…。ブログを御覧の皆様も、安全運転を心がけましょう!
Posted at 2012/12/22 23:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 某仕様 | 日記

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
910 1112 131415
1617 1819 2021 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation