• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

ホイール交換?!…私のER34ではなく父親のPNM35の話ですが。

ホイール交換?!…私のER34ではなく父親のPNM35の話ですが。父親が帰宅して開口一番「ステージア、タイヤ替えなアカンわ」と。
PNM35を洗車に出した時にタイヤ側面のひび割れを指摘されたのだとか。
刻印を見ると、今のタイヤは装備されてから3年経過していたようなので、そろそろ替え時でしょう。
今履いているMICHELINプライマシーはPNM35に適合するサイズは廃止されているので、必然的に他メーカーかMICHELIN他銘柄に変えざるを得ません。
父は前M35に履かせていたのと同様にダンロップのLE MANに履き替えるか、更に奮発してVEUROに履き替えるか悩んでいるようです。

で、ただでさえ父が悩んでいるにも関わらず、私は「どうせならホイールも変えへんの?w」と余計に悩ませてしまう発言をしてしまいましたw
以前も記事にした通り、前オーナーによってガリガリになってしまった純正ホイールが哀れなので、今回はついでにホイールごと変えてしまえ!と思った次第でありますw
父が履かせたいホイールは
・V36スカイラインセダン用純正18インチアルミホイール
・CPV35初期スカイラインクーペ用純正18インチアルミホイール(6本スポーク)

私が選んだ候補としては
・PV35後期スカイライン350GT-8/350GTプレミアム6MT車用純正18インチアルミホイール
・CKV36スカイラインクーペ標準車用純正18インチアルミホイール
・Z33フェアレディZ用純正18インチアルミホイール

・WC34後期ステージアタイプB等、純正16インチ鉄ホイール(機捜のV35がスタッドレスに使っているヤツねw)
つまり、原則として純正流用なんですよね。基本的に仕事の足ですし、派手なホイールを履かせたくはないんですよね。それに、純正流用で他車のホイールを違和感なく履きこなす方が”粋”ってものでしょう?www

というわけで早速ヤフオクで探してみました。
が…
・値段が高い
・傷だらけ
・一件も出品されていないホイールも多数(V35セダン用とか)
・そもそもPNM35へのマッチングはどうなの?

と、ホイール探しは難航。

で、そうこうしている内に気づいたのですが、
タイヤを替えることが先決であって、ホイールを変える時間的余裕まではないのでした(;´∀`)
父も仕事が忙しいですし…
よって、結局は今回は傷だらけの純正ホイールを使い続けることとなり、計画は白紙に…
交換に期待された方、ゴメンナサイm(_ _)m

そんな状態ですが、父はニスモ G-attack S-tuneサスに興味を示していたりしますw
Posted at 2013/04/13 17:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | M35@親車 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

GRX130マークX G's試乗車?!

GRX130マークX G's試乗車?!今朝の淡路島震源の地震は非常に大きかったですね…関西周辺の皆様、大丈夫でしたか?
大阪在住の私も今朝、携帯電話の緊急地震速報のブザーで目が覚めました。何事かと思うとその直後に大きな揺れに襲われました。恐怖などは感じませんでしたが、暫くベッドの上から動けない状態が続きました。非常に散らかった自室でありますが、全く被害もなく、積み重ねられたミニカーの箱や本の下敷きにならなかったのが不思議なくらいでした。
しかし、震源の淡路島では液状化現象などの被害が発生し、けが人も出ている模様です。
被災された方にお見舞い申し上げると共に、これ以上余震などが来ないことを祈るばかりです。
東北大震災の時もそうでしたが、3月11日の大震災の数日前から大きな余震が続いていましたしね。まさか今回のが東南海地震の前兆だとは思いませんが、警戒するに越したことはありませんからね…。

それはそうと、数日ぶりのブログですし、気を取り直して珍しい車の画像でもネタにしましょう。
画像は先月、既出した崎の近所の某トヨペット店の店頭に止まっていたマークXです。
現行のGRX13#系後期型のマークXが二台。うち一台は純正エアロに身を包んだ一般的なグレード(2.5L車でしょうけど、後期型のグレードの見分け方は難しいです…)そしてもう一台はなんと、G'sではないですか!イメージカラーの白い車体にオプションのストライプ、しかもサンルーフ!
それだけでも「凄い…」と圧倒されるのに、窓内には「試乗車」の札が!
その後に用事がなかったら、フラフラと店内に引きこまれて試乗していたかもしれません。そしてその性能に酔いしれ、いつの間にか契約書にサインを押していたかもしれませんw
それにしても、こんな高価な仕様を試乗車に用意するとは、気合が入っていますな!
Posted at 2013/04/13 16:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 5 6
7 8 9101112 13
1415 1617 18 19 20
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation