• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

サイドブレーキブーツ

サイドブレーキブーツ私がサイドブレーキを引く時、常に全力で最大限まで引いています。
社用車に乗った後、同僚から「ミノスケが乗った後のサイドブレーキは戻しにくい…引きすぎやで(苦笑)」と指摘されてからは、程々に引くようになりました(;´∀`)
でも、サイドブレーキをしっかり掛けておきたいという安全意識の現れだと思いたいものです(笑)

さて、そんな私の愛車、ER34のサイドブレーキはどうなっているかと言うと、おかしな事になっています(汗)
R34は革製のサイドブレーキブールを使用しており、市販のパッチンとはめるタイプのボタン(こういう説明で伝わるのでしょうかw)が二箇所に付いているタイプです。
その二つの内、サイドブレーキレバーに近い方のボタンだけ、異様なほどに錆びています…というより、朽ちているといったほうが良いのかも(;´Д`)
私が乗り始めた1年弱の間にこんなに錆びるわけはないでしょうし、間違いなく前のオーナーさんの頃に何かがあったとしか思えません。
しかし、年間200~300kmほどしか走らないくらいに使用頻度が低かったのに、何故こんなに錆びるのでしょう?
元々錆びやすいボタンなのか?
それとも、汗ばんだ手でよくボタンに触れていたのか??
まさか東京23区内でありながら塩風や海水に晒された?!

いや、そんなワケはないかw

社外品に交換するとしても、ボタンだけを交換するとしても、一旦コンソールをばらして外すのが一番ですかね…
尤も、ボタンの交換すらまともに出来ないような男ですが何か?(ぉ
自慢じゃありませんが、小学校から高校までの間、家庭科はずっと低成績でしたよ?
高2の頃は調理実習中にレシピのプリントを燃やしてボヤ騒ぎに発展するところでしたが(;´∀`)

裁縫?言うまでもなくど下手ですよwww
Posted at 2013/08/12 12:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 5 6 78 910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation