• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

ダミーのフォグランプって…?

ダミーのフォグランプって…?私のER34の最大の特徴…「某仕様車であること!」
昔はそれなりに台数もあったのですが、今確認できるのは私の分も含めて5台ほど(マイミクさんやみん友の皆さんの愛車ですね)
本物のER34覆面車はほぼ全滅状態ですが、それでも私はこの仕様を貫いていきたいところですね(街中では覆面と意識されない事も多いですが^^;)

さて、そんな仕様のアイデンティティとも言える装備で特徴的なのは、やっぱり前面警光灯のレプリカ!
…なのですが、この全面警光灯で悩みがあります…
本当にこの状態で公道走行しても問題ないのか?ということです。
ネットなどで検索してみたところ、「配線もバルブも抜いてあればランプとみなされず、合法」との意見が多くてその通りにしてあるのですが、果たして本当に合法なの??と日々悶々としております(汗)
バンパー開口部からはみ出すことなく、固定もしっかりとできているので用件は満たせているはずなのですが…
もし詳しい方がおられましたら、教えていただければ幸いです。

因みに、このフォグランプを装備しても冷却にも影響は全くありません。キチンときれいな空気を吸気してくれます(私は念のため、ラジエターキャップをニスモ製に交換して対策はしています)
尚、この位置にオートカバーを入れようとした所、サイズが大きすぎるので無理ということが判明してますw
Posted at 2013/10/06 12:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6789 10 1112
1314 15 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation