まあ、某仕様の装備ってどれも上記タイトルの通りなんですがね…w
でも今回の装備はどの装備よりも効果が強いものでした。

OGK KABUTO製の小~中学生向けの通学用自転車ヘルメット、SN-6です。
リサイクルショップにて新品が安く売られていたので、思い切って購入してみました。
いや、私がかぶるためじゃないですよ?試しに被ってみましたが、私には小さすぎましたw
赤と青の蛍光テープの上に、別途イエローの蛍光テープを貼り…

リアトレイに配置してみました。

画像だとスモークが濃すぎて見難いですが、実際は結構目立つのですよ…特に夜間は白いヘルメットがライトの光によってかなり目立つようになりますw
何かいかにもそれらしい車に、それれしいヘルメットを装備したことで、かなり近寄りがたい車になったような気がします…あまり本物の交通取締覆面パトカーがヘルメットをリアトレイに置いたまま走ることはないでしょうけれど(基本的に乗務中は被っておくべきですしね)、益々内装が怪しくなりました^^;
反転灯の蓋を装備することでトラックやミニバンが後ろから近寄らなくなってきましたが、ドレンホースモドキと今回のヘルメットで、乗用車も引き寄せなくなってしまいました^^;
Posted at 2013/12/14 22:53:50 | |
トラックバック(0) |
ER34@初代愛車 | クルマ