• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

2015年の愛車いじりの計画を立てる

2015年の愛車いじりの計画を立てる今年の9月で、ER34を購入してから丸3年となります。
思えばあっという間に時が流れましたね…
結構な月日が経ったように想う割には、車いじりがそこまで進行しているわけではありません(汗)
なんだかんだ言いつつも、”弄るよりも維持する”方にお金がかかってしまいます…^^;
しかも保険料が高いわ燃費も悪いわで、普通に乗るだけでも小遣いがどんどん吹っ飛んで行きます…
それなのに毎月のようにオフ会などに顔を出したりするせいで、燃料代や高速代、更に食費などで益々懐が圧迫されてしまいますorz
そのせいで、昨年はSODを自粛せざるを得なくなりました…久々にER34某仕様が3台+BNR34の4台が顔を揃える機会を逃してしまいました…
今年こそは色々と参加したい!と想うのですが、今年は夏に車検が控えているため、計画的にお金を使わなければなりません(汗)
というわけで、今回はそれに備えて車いじりの計画を立てておきたいと思います。

1.最優先事項
サイレンアンプ装着
1DINオーディオ設置
代替品のカーナビ購入

昨年に思い切って買ったものの、財政的にカツカツになったため、代わりのナビを購入する予算まではないため、未だにサイレンアンプは陽の目を浴びることなく眠り続けています。
しかし、春には取付を行う目処が付きました。
そのため、それまでに新しいカーオーディオを購入する必要が出てきました。社用車で外回りをするうちにAMラジオにハマったのですが、現状の2DINナビではラジオの操作が非常に厄介なので前々からオーディオを交換したかったものの、先立つモノがなかったので良い機会となりました。
新品でも中古品でも良いのですが、求める条件としては…
・AM/FMラジオに対応している1DINオーディオ
・CDが聞けて外部音声入力端子がついていればそれで良い。
・扱いやすいデザイン
・できればBluetooth対応なら尚良い

といったところでしょうか。
大量のCDを車に積むのも邪魔なので、ウォークマンから音楽を再生したいことと、iPhoneからポッドキャスト等を聞きたいので、外部入力端子は譲れません。
ナビですが、できれば欲しいものですね。いつかはパナソニックのVX8200Aを譲ってもらう予定なのですが、それに備えてアップガレージで見かけた、民生品のHDX300を装備しようかと検討しています。
が、パナソニックのナビ性能にはうんざりしているので、他メーカーのポータブルナビなども検討しています。が、ER34GT-tってオンダッシュナビのスタンドを置けるような場所がインパネ上に皆無なのです(汗) どうすればよいのかねぇ…

2.優先事項(余裕ができればやりたい事)
外装のリフレッシュ

・某R31専門店の高級コーティング
・前面警光灯保護網(焼肉網)の再塗装(ソニックシルバー→アスリートシルバーへの変更)
・反転灯の蓋モドキの再作成

前々から考えているものの、なかなか事項に移せないのが車体おリフレッシュ。
車体の傷も増えてきた上にウォータースポットも目立ってきたので、車体のキズ消しなども兼ねて某R31専門店(まあ、一店舗しかないので名前を伏せる意味が無いですがw)の車体コーティングを行いたいものですね。今年こそは…!
そして桜さん号で使われてきた時のままである焼き肉網ですが、アスリートシルバーの車体なのに網はソニックシルバーのままなんです^^;
強い光で照らすと色の違いが目立ちます…(汗) できればコチラの塗替えも行いたいものです。
そして反転灯の蓋モドキのリアリティが薄いので、本物を意識して自らの手で一から作り直したいですね。何しろヤフオクで売っていた粗悪品なので、サイズも作りもお粗末なものだったりします…
なので、より薄く、より大きく、蝶番も増やすなどしてよりリアリティ溢れるものを作りたいと考えています。今は手元にパトライト社のカタログもあるため、蓋の寸法もわかりますしね。
と言うか、ヤフオクで買ったりするよりも自作するほうが安く付きますね…最初からこの事に気づいていれば…^^;

3.余裕があればやりたいな…程度の事項
ECU交換
サス交換
内装パネルのリフレッシュ

まあ、ここまでは無理でしょうね…
燃費対策とモアパワーを求めて、F-tune ROMの導入を検討中です。
そろそろサスも交換したいのですが、今持っているR-tuneサスをOHするか、新品でS-tuneサスを買うほうが良いのか、或いは他のメーカーのサスが良いのか…悩んでいます(汗)
どこかにビルシュタインBTSキットのデッドストック品とか落ちてないかな…
内装パネルですが、R34前期型基準車特有のベタつきが日に日に悪化しています(汗)
先日えむしぃさんから頂いたシフトパネルを装備したり、オーディオパネルをそれに合わせて再塗装したり、エアコン周りを後期型の物に交換したりするなど、少しづつでも初めて行きたいものです。
ある部品製作に合わせて、3連メーターパネルはURASの物に交換することも検討中…?!
Posted at 2015/01/01 20:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

突然ですが…ケッコンしました!

拝啓 厳寒の侯、皆様におかれましては益々ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます。
さてこの度、平成二七年一月一日に結婚いたしました。
結婚に際しましては、過分な御芳情を賜り心より御礼申し上げます。
未熟なふたりですが、幸せな艦隊を築いて参りたいと思っております。
今後とも変わらぬ ご交誼ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

敬具
平成二七年一月一日
ミノスケ@高速331・榛名改二




…え?
いや、私が本当に結婚するわけ無いじゃないですか。
『艦これ』でのケッコンカッコカリの報告に決まっているじゃないですか(真顔)

…というわけで、本当に結婚したかのような報告で始まりましたが、あくまでもゲーム中でのケッコンカッコカリの報告になります。
いや、結婚ではないです。”ケッコンカッコカリ”です。ええ別物です、はい。
ややこしいので詳しくはコチラを御覧ください。
ギャルゲーなどとは違うので、結婚ではないのでしょう。そもそも、艦娘が人間とは全くの別物っぽいので。あくまでも、レベルの上限を解除する手続きが結婚手続きみたいだから、ということのようです。
でも、ゲームシステム的にこの名称はどうなんでしょう?他社のゲームに酷似しすぎているのですが(;´∀`)
(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwwwwwwwwwwwwwwww


いや、まさかこんなに早く、しかも年明け早々の元旦に入籍ケッコンカッコカリできるとは思いませんでした^^;
まあ、前々から旗艦を務めてもらっていた榛名に結婚してもらったのですが、当初はアウトオブ眼中でした。
元々正規空母の加賀さんが好きだったのでケッコンカッコカリも加賀さんとするのかな、と漠然に考えていたのですが、昨年7月に金剛型戦艦4姉妹で最後に改二が実装された榛名がかわいすぎたので、慌ててレベルを稼いで改二に改造するだけのつもりでした。当初は。
実際に使ってみると、想像以上の運の数値の高さと回避性能なので、重宝して使っているうちに、うちの艦隊で最もレベルが高くなってしまい、そのまま入籍ケッコンカッコカリした、というわけであります。
これで、更なる高性能化と燃費の向上が見込まれますね。今後共主力となってくれるのは間違いないですね。


??「ヘーイ提督!私とのケッコンカッコカリはどうなるネー?!榛名ばかりずるいデース!!」
??「そこは譲れません」
君ら落ち着きなさい、ケッコンカッコカリできる候補になったらまた用意しておくから、ね?(汗)


さて、明後日か明々後日辺りにはまともなER34ネタのブログでも書くかと思います。多分^^;
Posted at 2015/01/01 16:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 艦隊これくしょん -艦これ- | パソコン/インターネット
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

2015年元旦
ミノスケ@高速331


今年こそはNHKの『朝までさだまさし』を最後まで視聴しようとしたのですが、結局1時間も見ないうちに酔いつぶれてしまいました(;´∀`)

さて、今年も抱負を幾つか上げておきますか。

1.倹約・貯金
2.愛車を今年こそは大きく手を加える


毎年この2つすら実現できる目処がなかったので、今年こそは実現したいものです^^;

Posted at 2015/01/01 08:30:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation