
ミニカーネタではブログタイトルが長くなることに定評のある(?)当ブログですが、RAI'S以外でこのようになることは非常に珍しいです、たぶん^^;
2013年6月に最後の商品が発売されたトミカリミテッドの後継商品として、2年のブランクを経て発売されたのが、この
トミカプレミアム。従来のトミカリミテッドが一般のトミカをベースにディテールアップしていたのに対し、トミカプレミアムは一から金型を作り、細部の細かいところまで造形してるのが特徴ですね。
それ故に、商品化される車もBNR34のZ-tuneやレクサスRC FのGT500仕様のようなレースカー、カウンタックのようなスーパーカーに消防車、更には人工衛星のはやぶさ等、従来のトミカに捕われないラインナップが特徴的といえます(と言うか、はやぶさをトミカとして発売する意義はあるのか…?)
おかげで売り切れになっている店も多く見かけるようになりました。
とは言え、何か高嶺の花というか身近でない車種ばかり製品化されているので、私は余り食指が動きませんでした。
そんな中、発売元であるタカラトミーの通販サイト「タカラトミーモール」限定商品として、BNR34スカイラインGT-Rのニュルが製品化されると聞いて、思わず注文してしまいました。
こういう身近な車種が製品化されるのを待っていたのですよ(1000台限定のニュルが本当に身近なのか?というツッコミはさておき…)
さて、実際の商品は当然ながら一般発売されているZ-tune仕様と異なり、新金型でBNR34ニュルの姿を再現しています。シャーシですら別部品であり、キッチリと「NISSAN SKYLINE GT-R V-specII nur」と細かく記載されています。まさかここまで別部品にして分けてあるとは!
ボンネットのNACAダクトやウォッシャーノズルまで再現されているのには思わず唸ってしまいました。
ヘッドライトもクリアパーツによって別部品となっていますが、これもチリがよく異例に収まっております(これが当然かといえば当然なのですが、必ずしも当然と言えない状態だったりするのが現実です^^;)
ただ、タイヤがホイールに対して扁平率が高く、非常にペラッペラに見えるのが惜しい点です…
それでも全般的にプロポーションもクオリティも高く、非常に満足できる商品です。
トミカリミテッドビンテージネオでの発売が予告されている、『さらば あぶない刑事』登場車仕様のER34スカイラインセダンと並べてみたいものです^^
Posted at 2015/10/17 22:37:43 | |
トラックバック(0) |
ミニカーコレクション | 趣味