• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

第11回 スカイラインをただ並べる会in嵐山

こんばんは。
昨12月11日は毎年12月第2日曜日恒例の”スカイラインをただ並べる会in嵐山”が、例年通り嵐山高雄パークウェイにて開催されました。
今年も昨年同様にJOYman@SKYLINE提督さんとともに参加してきましたので、簡単にですが報告させて頂きます。
尚、参加車両の中で気になった車の画像は後日、フォトアルバムにて公開する予定です。


朝9時
京都南インター付近のコンビニ駐車場にてJOYmanさんと合流しました。
会場付近には昼食を調達できる場所がないため、ここで昼食も調達していきます。
昨年もここで待ち合わせして会場に向かったのですが、イベント参加者は私達2名のみでした。しかし今年はBNR34のグループが待ち合わせをしていたようで、駐車場内はBNR34だらけに…。私達V型スカイラインの後ろにもBNR34がw

その後は京都市街を縦断し、嵐山高雄パークウェイの高雄口ゲートを経由して会場に。
受付を済ませ、P.N.「32乗り」さんに挨拶をして来年のカレンダーを購入させて頂きました。いつかは私もER34かKV36のイラストを書いて貰おうかな…なんて考えています。
で、前述の通り、詳しい会場内の様子や参加車は後日紹介します^^;
私たちは何をしていたかと言いますと…





毎度のことですが、赤灯を載せて覆面車モードで展示(笑)
親子連れの参加者さんが私達の横で記念撮影されていたり、現職の参加者さんが興味を持って話しかけてくださったり…内装の表記類や赤灯固定ピン、そして自作のユーロアンテナの出来が良いとお褒めの言葉をいただけたのはとても嬉しかったです^^
(私自身としてはまだまだな出来のものだと思っているので、褒めていただけるとは思わなかったのでとても驚きましたが^^;)

他にも「愛車を並べて写真を撮らせてほしい」と声をかけられたのも嬉しかったです^^
「赤灯を点けて追いかけ回して欲しい」とのリクエストも有りましたが…さすがに装備・点灯しての公道での緊走は流石に色々とアウトです…ただでさえ暴走関係には主催者さんも毎回頭を悩まされているみたいですし(汗)
クローズドコースなら喜んで追いかけ回すのですが…というわけで、そういう機会が来るのを楽しみにしています(笑)


すると、目立つ(というよりも浮いている?)V36のお陰なのか、私に声をかけてこられるお方が何名か居られました。



そのうちの2名が、一見前期形のER34後期型25GT-Vにお乗りのいかやきさんと、おなじく後期型のER34GT-tにお乗りのタネテツGTさんです。
元々後期型のER34セダン(特にGT-V、またはGT-t)に乗りたかった私にとってはとてもツボなお車にでした。と言うか、最近は私がER34乗りだった事を知らない、或いは忘れられていてもおかしくないような気がします←
お二人は私のブログもご覧になられていたようで、思っていたよりも知名度が上がってきているように感じて少々照れくさくなりました^^;
その後はお二人と色々とお話させていただいたり、いかやきさんの25GT-Vの助手席に同乗させていただいたりしました。運転しないかとも誘われましたが、かなり久々のMT車の運転でエンストして恥をかくの恐れた ただでさえ金欠で困っている状況なのにER34に買い替えたくなって”ER34また乗りたい症候群”を再発させたくなかった私はお気持ちだけ頂戴して助手席に乗せていただくことを選びました^^;
いや、本当に欲しいんですけどね、ER34GT-V。
NAらしく、そして乾いた重低音を奏でるNAのRB25DEのサウンド、やはりいいものですねぇ…。
いかやきさん曰く「GT-Vは良いぞ」「HR32GTEも良いぞ」との事でしたが、確かに良いですねぇ…次に車を買う時はER34セダンのGT-Vが良いですな。前の愛車はER34前期GT-Xでしたが、やっぱり本当はNAの25GT-Vを買おうとしていた初心を思い出しました。純正風のフジツボ レガリスRとR32.R33用のエキマニを加工流用したものを付けてNAらしいサウンドを追求した仕様がいいなぁ…
というわけでいかやきさん、次のチューンはエキマニ装着になりそうです?!


お二人と別れた後、みん友さんのお車は見つけたもののご本人の姿が見当たらない…さて、どうしようかと悩んでいた時、また声をかけてこられるお方が。


きれいな外装の紺色ER34中期25GT-tクーペにお乗りの羊の皮をかぶった狼さんと、鮮やかなチャンピオンブルーの車体とブリスターフェンダーのER34前期25GT-tクーペにお乗りのさくら@ER34さんでした。
羊の皮をかぶった狼さんは、3年前の開催時にお会いしたER34クーペのお方ですが、まさか3年の時を経てからみん友さんになるとは思いませんでした…と言うか、何というか、その…ごめんなさい(;´∀`)


その後はJOYmanさんも交えて、パークウェイ閉場間際まで、空が真っ暗になっても駄弁り続けていました。



その一方で、車は見つけられてもご本人とはお会い出来なかった33-さんちゃんさんとせんたくや@四枚海苔さんとお会いできなかったのは残念でした…本当にごめんなさい、また次にお会い出来る時が来るのを楽しみにしていますm(_ _)m


さて、閉場になる前にパークウェイを後にした私達4名(4台)ですが、食事をするために私が先導して京都市中心部に向けて嵐山・清滝口ゲート経由で行ったのですが、よく考えたら渋滞もしていないでしょうから行きと同様に高雄口ゲート経由の方が早かったのではないかと後悔しています。京都市内の土地勘はあると豪語しておきながらこの体たらく…本当にすみません(汗)

で、京都市内のショッピングモール内のフードコートで色々な車ネタで談笑したのですが、この4名だと話が弾んで際限なく楽しい話ができそうな位でした。
またこの4名で集まる機会ができれば良いな、と考えています。

今回の並べる会は会いたくてもお会い出来なかった方もいるのが残念でしたが、その反面で新たな出会いもあったと考えると、参加してよかったと思える回でした。
そして”やっぱり自分はER34が本当に大好きなんだな”と改めて実感できました。あ、KV36も大好きですよ。リップサービスでも何でも無く、本当ですよ、本当。
できればまたいつかはER34を増車して参加したい…そう思えるイベントでした。

スタッフの皆様、お会いした皆様、ありがとうございました。
また来年も皆様にお会い出来ることを楽しみにしています!
Posted at 2016/12/12 01:39:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation