• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

CarmeetJapanPhoenix 6th

つい最近参加したばかりなのに、もう次の回が開催されたのか…と思ってしまうCarmeetPhoenix。先月の開催が5/18で、今回が6/8と三週間後。その間に関西舞子を挟んでいるわけでもないので、そりゃあつい最近のことのように感じますよね(;・∀・)
というわけで、今回も気になったミーティング参加車両を中心に振り返ってみましょう。

まずは私のKV36。ブレーキパッドを交換したことが最大の進化点でしょうか。つまり見た目的にはほぼ不変()


二度目の参加にして私よりも早く会場に来られていた雑炊さんの26アリオン。今回は早い時間に来られたのでジムカーナの見物も満喫できたのではないかと!


どうしても年頭視閲式か事件現場になってしまう並び…()


久々にご参加のケンさん。色々と大変だったようで…(;´Д`)


最近は見かける頻度が少し増えた気がするドリフト界のモナリザさんのER34。この日は雨っぽくてフリマもやりづらそうな天候だったもんですからね^^;
で、この日は(も?)色々と駄弁り続けておりましたw

此処から先は気になった参加車両を。

これは珍しい!オートザムのAZ-3!…あれ?本当にオートザムの方で良かったのかな?ユーノスプレッソである可能性も否定できません。とりあえずエンブレムを…あぁっ!劣化ですべて色が抜けてしまっています…ですが、中古車検索サイトで両車の画像を見比べたところ、四角いフロントエンブレムならAZ-3の方で合っているようです。


デコトラ…というよりもデコバン?といったほうが良いのでしょうか、気合が入ったエブリィが二台。右の五代目エブリィはバンパーに増設された角目四灯がそれっぽい表情を強調し、本当にトラックのように見えてきてしまいます。三代目タイタンとか、いすゞ810や840っぽい感じに見えてきます。テールランプがバンパー埋込み型だからか、リアバンパーごとトラックっぽい社外品に変わっていたのも◎


白いTE37を履いたスーパー7。定番の人気ホイールですが、意外と見かけない組み合わせかと。
スーパー7もTE37もモータースポーツ的なイメージが強いのですが、組み合わせる事例やイメージは中々ないですね…流石に国籍が違うと交わらないのでしょうか()


おや、プロボックスではなくサクシードとは珍しい…


…む?なかなかやる気満々で只者ではないオーラが。ボンネット内を覗かせてもらいましょうか…







なんとBLITZのスーチャー!足回りもアラゴスタですし、床下を覗き込んだモナリザ氏曰く「デフも入っている!」とのこと。道理で駐車場内を走っている際に良い音を奏でていたわけですわ…
関西舞子でよく見かける、同じエンジンで同じスーチャーを積んだNCVカローラとコラボしてもらいたい一台ですw


やはりシーマといえばY31のイメージが強いです。やっぱりこれですよ、これ…(´∀`*)ウフフ



珍しい輸入EV2台。BMW i8と、ヒュンダイ ヒョンデ インスター。
どうしても撤退前のヒュンダイと読んでしまいがちなヒョンデ。再進出で最初に導入されたイオニック5や、CMも割と流しているコナは知名度が高いと思いますが、このインスターもなかなか良いですね。最上級のラウンジだからか、質感もそれなりによく見えますね。日産ジュークを意識したような表情ですが、これはこれでなかなか悪くない気が。








今回は普段以上に三菱濃度が強い回でした。ECギャランも大好きですが、今回のツボはUSバンパーを付けた2桁ナンバーのリベロカーゴと、意外と見かける機会が少ないギャランフォルティスラリーアートでしょうか。偶然にもどちらもランサー系統の車種ですねぇ…前者は全体的な雰囲気が好み、後者は程よい車格と運動性能が好みですね。あとはアドバンカラーのラリー感が強いCP系ランエボも気になるところです(今度はもっと近くで前面や車内も除いてみたいところ)

ミーティング会場でしばしばトラブルが起こったりすることもありますが、JAFが来ることも意外とあるものです。今回は積載車が来たのですが…

また三菱ですねw キャンターの積載車とは珍し…ん?
これよく見たら日産マークが付いているwキャンターじゃなくてNT450アトラス!なおさら珍しいのでは…??www



荷台が動作するところ、珍しくてまじまじと見入ってしまいましたw
今回最もツボにはまったのがこの一台だったのかもしれません(参加車ですらありませんがw)

ジムカーナも含めた他の画像はフォトアルバムもご参照ください。
それでは皆様、また明日の関西舞子サンデーでもお会いしましょう!ノシ
Posted at 2025/06/14 12:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation