• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

キャリパー塗りまとめ

こんにちは。
今日は暖かい函館です。

親戚から貰ったプルーンを食べたら
今朝は快便でした。(笑)

9時半に先輩からSOS。
BS放送が入らないとのこと。
海岸を6kmドライブして先輩宅へ。

昨日ブルーレイブレイヤーを長男が付けたらしいのですが、
BSアンテナのケーブルをブルーレイプレイヤーに一旦入れて、
テレビ側に出すのを忘れていたようです。

到着して5秒で解決。(笑)
テレビもブルーレイもsony製でした。
偉いぞ先輩!(笑)

さて、純正キャリパーの塗装が終了したので、そのまとめです。

構想1日。実行3週間。
せっかちな自分としてはじっくり取り組みました。

始めに塗り替えた理由ですが、昨年の塗装が弱く、
ところどころはげてきたからです。
しかもはげた箇所から錆が出て、みっともない状態でした。
そこで、塗り替えを決意した訳です。

まずは色の選択で悩みました。
昨年はオレンジだったので、今年は渋い色にしようと、色を探してみました。

イメージ的にはポルシェのブレンボキャリパーの茶色っぽい暗い紫。
でも、それだとちょっと面白くない。

そこで思い出したのが34GTRの紫。アレはかなり格好良かった!
調べたらカラー名はミッドナイトパープルⅢだそうです。

一旦は決定しましたが、カラーを発注段階でNGが出ました。
なんでも、34GTRのはマジョーラカラーになるので再現できないとのこと。
33GTRのミッドナイトパープル(素)なら出来るらしいので、これにしました。
まあ、濃い紫のメタリックカラーなら何でも良いんですが。(笑)

ここで問題が、普通のカラーなら1000円ちょっとなんですが、
特注色は2079円もするそうです。
うーん・・・こんなにかかっては毎年塗り替えるわけには行きません。
そこで、思い切って、今年はクリアも奢ることにしました!
二液式のウレタンクリアで厚くて強固な塗膜を作ろうって腹です。
これならきっとピカピカで長持ちするはず。


塗料が揃いました。
左からプラサフ、ミッドナイトパープル、二液式ウレタンクリアです。
3本でだいたい5000円ぐらいです。
こんなに経費をかけては、もう失敗は許されない!(キリッ!)



ワイヤーブラシを付けたグラインダーで塗料を剥いじゃいますよ~
あんなに苦労したのに一瞬だ・・・。



表面に出てきた鋳造時の巣をパテで丁寧に埋めます。
これは妥協できない!
そのあとペーパーがけして、表面を平らにします。
ここが一番時間がかかったかな?



いよいよプラサフを吹きます。
色は灰色をチョイス。
なかなかイイ感じ。



3日間置いて、色を入れていきます。
大体イメージ通りの色味で、安心しました。



たれないように薄く何度も塗り重ねました。
今度は大事を取って4日間乾燥しました。



いよいよクリア塗りです。
二液式なので、缶の底のシャフトを缶の中に押し込み、逆さにして10分放置。
これで硬化剤が下に落ちてきます。あとはシャカシャカ混ぜ混ぜします。
有効な時間は12時間。でも、実際は2時間ほどで伸びが悪くなってきました。
早めに使いきった方が安全だと思います。
薄く塗っては10分放置。また薄く塗るを繰り返して。1時間放置。
最後にたれる寸前までたっぷり塗って艶を出します。
実際はたれちゃいました~けど、乾燥したらたれが無くなっちゃいました。

この写真は日陰のイメージです。
黒っぽくて渋いですね。



日向ではこんな感じ。
かなり紫っぽい感じですがメタリック感もあってイイ感じです。
日陰と日向で二度楽しめる!かなり気に入ってます。

ここまで長い道のりでしたが、塗装は楽しいですね。
下手ですが、今回は二液式ウレタンクリアに救われました。
仕上がりもツヤツヤでとても満足しています。

皆さん最後まで見ていただきありがとうございました。
さて、あとは装着だけですね。
でも、ブレンボとお別れするのも淋しい・・・。(泣)
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/10/12 16:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

ハスラー50
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 16:34
『S4』の文字は入れないんですか?
コメントへの返答
2011年10月12日 16:53
うーん
どうですかね?
カッティングシートで貼りましょうか?
ステカ欲しいです。
2011年10月12日 18:19
きれいに塗れましたね。
私もなんか塗りたくなりました。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:25
こんばんは。
ありがとうございます。
二液式ウレタンクリアは凄いですね。
ツヤツヤですよ~

ボディ全部塗りたくなりました。(笑)

何か塗りましょう!
何にしましょうか??
2011年10月12日 19:22
こんばんは。
超綺麗に塗りましたね!
これで、効きもアップするはずです(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 20:26
こんばんは。
ブレーキの効きは凄いと思いますよ。
GTR並の速さになるはず!(笑)
2011年10月12日 21:36
こんばんは。

きれいな仕上がりですね。

装着が楽しみ・・・
コメントへの返答
2011年10月13日 0:06
こんばんは。
自画自賛になりますが、とてもきれいです。
素人でも根気と二液式ウレタンクリアでここまで仕上げることが出来ます。
装着が楽しみです~
2011年10月12日 22:03
こんばんは!
いい色ですね~
ワタシのもやって欲しいくらいです(爆)
コメントへの返答
2011年10月13日 0:08
こんばんは。
なかなかいい色です!
大満足ですよん!

きよちゃん号はフェラーリレッドで行きましょう!似合うと思います!
2011年10月12日 22:10
凄くきれいです!!

私は赤でお願いします!(爆。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:09
こんばんは。
ありがとうございます。

了解です。
今度ブレーキを置いていってください!
3週間で仕上げます!(笑)
2011年10月12日 22:33
こんばんは。
冬タイヤを履くときに注意しないっと ! !
涙見ちゃいますね~ (笑
コメントへの返答
2011年10月13日 0:10
こんばんは。
そーなんですよー
ちゃんとカバーして装着しないと泣きを見ますね。
どうしようかなあ・・・
2011年10月12日 22:44
ウレタン、いいんですが高いですよね~。
とっておけないし。
最近塗装してないなぁ。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:12
こんばんは。
高いのは良いんですが、使い切りというのが厳しいですね。
他への使い回しが出来ないのがツライです。
でも、その分硬化は早いですね。
2011年10月12日 22:59
確かに装着は「嬉しいような淋しいような」ですね。

私もユーヘイ号ブルー(特注色)のスプレーは持っているのですが・・・
ほぼ未使用です(汗)
コメントへの返答
2011年10月13日 0:14
こんばんは。
そーなんですよー
まあ、二度楽しめると思って、我慢でしょうね。

未使用は良いですね。
逆に言うと、ぶつけてないということですから!
2011年10月12日 23:24
こんばんは。

さすがきれいに塗れましたね!

2液性のウレタンクリア、いいんですよね~♪

この仕上がりで5000円ならかなりいいんじゃないですか?

塗料の食いつきを良くするなら、サンドブラスト処理もおすすめですよ。
私は、仕事で使う特殊なブラスト処理で金属と樹脂が接着剤なくてもしっかり食いついていますから。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:16
こんばんは。
なるほど!
サンドブラストいいかもしれませんね。
表面硬化も期待できますし!
今度塗装を落とすときはサンドブラストしてみます!
5000円はいいですね。
でも、面積の割りには高いです(泣)
2011年10月13日 0:08
またもや渋いカラーですね!?

取付後の見え方にも期待しています。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:17
こんばんは。
取り付けも楽しみです。
冬用ホイールを変更したくなりました(笑)
2011年10月13日 7:20
素晴らしい!匠の域に達しましたよ!
コメントへの返答
2011年10月13日 10:26
こんにちは。
いえいえ、二液式ウレタンクリアのおかげです。
修行してボディオールペンが出来るようになるまで頑張ります!(笑)

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation