• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

夏タイヤ選択

こんばんは。
今日はお昼の段階で7度でした。
一桁は寒いです(泣)

タイヤ選定ですが、5万円~6万円で考えています。
一応次の6銘柄に絞りました。
型落ちがほとんどですが、安くて良いタイヤが結構ありますね。
迷っちゃう。



ニットー NT05 92
Sタイヤ並みのトレッドパターン。ハイグリップタイヤ。
約6万円



ニットー INVO 92
ニットーのフラッグシップ。
約6万円



FALKEN FK-452 92Y
逆輸入タイヤ
5.5万円



FALKEN ZIEX ZE912 92W
スポーツ&コンフォート
約5万円



DUNLOP SP SportMAXX 92Y
日独共同開発フラッグシップタイヤ(型落ち)
約5万円



ダンロップ SP9000 88
ハイパフォーマンスカーに認められた高性能ラジアル
約5万円

この他にはディレッツァも結構安いです。
さてどうしましょう~?
やはり重さを考えると荷重指数92を選ぶべきですね。
標準タイヤのピレリP6000は225/45-17で91でしたし。
となると88は除外?・・・。

ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/10/26 23:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

LapTime東北ツーリングオフの ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 0:02
こんばんは。
今日は業務で、ニセコの山まで行きましたが、雪が積もっていましたぁ~

DUNLOP SP SportMAXX 92Yな感じの溝のタイヤが好きです~
コメントへの返答
2011年10月27日 0:22
こんばんは。
雪ですか?
寒いですね~
無事で何よりです!

MAXX良さそうですね。
日独共同開発がそそられます!(笑)
雨にも強そうな縦溝だし!
2011年10月27日 1:20
こんばんは
私はFALKEN FK-452 92Yのパターンにひかれますた・・

そういえばTOYOにはR1Rってのもあります。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:42
こんばんは。
縦溝が3本なのがいいですね。
雨に強そう。
グリップも良いそうですし。
消耗は気になります。
R1Rはオーバースペックですね~
高いし。
2011年10月27日 6:40
おはようございます。

7℃は寒いですね・・・私は午前中半袖で過ごしました。

安くて良いタイヤって結構ありますね・・・

ニットー NT05 92なんか良さそうな感じですね。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:42
こんばんは。
今朝は更に寒かったです。
NT05いいんですけど、残り4本だそうです。
たぶん売り切れでしょうか?
減りも早そうですね。
2011年10月27日 6:48
FK452、外してみたら少しセパレーション起こしてました。1年しか使ってないのに。
扁平すぎて、荷重指数が85しかないので3kg入れてた問題もあるのでしょうが、ハンコックは問題無しです。
性能は申し分ないのですが、ちょっと問題あるかもです。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:42
こんばんは。
FK452人気ありますね。
ハイグリップなのに安いですね。
なるほど、セパレーションですか~
ちょっと考えちゃいますね。
2011年10月27日 7:23
sportMAXX使ってました。

ややスポーツ志向でかためな印象ですが、街乗りでも不快感はありませんでした。
乗り心地もウェット性能も申し分ない水準でしたし。
オススメです。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:43
こんばんは。
SPORTMAXX良いですか?
かなり傾いてきました!
ウエット性能は重要ですよ!
2011年10月27日 8:19
おはようございます。
前前車A4にSP9000入れてました。グリップはよかったですね。でも2万キロくらいすぎたあたりかな、ウォンウォンって音がすごくなって、山はあったんですが我慢できずにBSプレイズに入れ替えてしまいました。

静けさをとるかグリップをとるかですね。でもやっぱおすすめはPS3です。17インチだと安いんですけどね。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:43
こんばんは。
うーんうるさいですか~
加重指数も足りないですし、外します。
PS3は無理ですよ~
良いのは分かっていますが・・・。
2011年10月27日 9:09
SP9000が純正で付いていましたが、
減りが早かったというのが感想です。

乗り心地は良かったのですが、
音がうるさく感じました。

個人的にはニットー INVOのトレッドパターンに興味ありですが…
コメントへの返答
2011年10月27日 22:44
こんばんは
乗り心地はいいけど、うるさいですか~
やはり外した方が良さそうですね。
INVO良さそうですね。
MAXXとかなり迷います。
2011年10月27日 10:04
ついに横津が白くなってしまいましたね~
スタッドレスの時期に夏タイヤを選択するのも手ですね!!
コメントへの返答
2011年10月27日 22:44
駒ヶ岳も白かったですよ~
夏タイヤ今が安いんでしょうか?
MAXXは品切れになりそうなので、
買うなら今ですね~
悩む・・・。
2011年10月27日 22:52
こんばんは。

個人的に、SP9000は私も前車で使ったことがあります。ドライはそこそこ、でもウエットには特に強かった印象があります。その昔(?)、北陸自動車道で前が見えにくいぐらいで道が川のようになっている状態でもX00km/hで走行してもグリップがしっかりしていました。(汗
当然、周りの車は100km/h以下です。すごいタイヤだな~と感心しました。
ただ、すり減ってくるとロードノイズが気になりました。コンパウンドが柔らかかったのですが、30000kmほど使用できた記憶があります。

その後継モデルのSportMaxxはいいかな?と思いますが。

そんなことを言っている自分は4本で15000円のタイヤで楽しんでいますが(爆
(これがすり減ってきたころが大変いい感じなんです♪)
コメントへの返答
2011年10月27日 23:11
こんばんは。
詳細なアドバイスに感謝します。
MAXXにかなり傾いてきました。
とりあえず確保して、春に装着しようか思います。

しかし、みなさんタイヤには詳しいですね。
心強いです!

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation