• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

エアエレメント交換

エアエレメント交換 こんばんは。
今日は寒かった函館です。
気温4度と風が冷たかったです。

今日はエアエレメントを交換。
K&Nの熟成済みのスペアに
交換しました。

また洗ってオイル塗布&
熟成しておきます。

途中工具をエンジンルーム内に
落としてしまって困りました。

幸いマグネットで釣り上げに成功。
回転部分に落ちなくて良かったです。

それにしても
エアボックスの蓋を留める
クリップが大変でした。
特に後ろ側が手が入らず
ここはいつも難儀します。

自分がこれ以上不器用なら
お金を払ってDにお願いした方が
安全な気がする作業でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/23 18:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 19:10
こんばんは。

作業お疲れ様でした。
B5のエアクリボックスのクリップは毎回難儀しますよね。運が悪いと外れて下に落ちて大変な事になります。(涙
マグネットのツールは常備必須アイテムですね!
コメントへの返答
2020年11月23日 20:05
こんばんは
ありがとうございます。
グリップ厳しいです。
自分なら、後ろ側をヒンジに、クリップは前2個のみの設計にします。
メンテナンスしやすい構造にして欲しいですね。
2020年11月23日 21:35
こんばんは。
奥のクリップ、こんな自作ツールでやってます。はり金の太いのを曲げただけですが、なかなか重宝しますよ〜 ご参考まで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/2001562/4134855/8/note.aspx#title
コメントへの返答
2020年11月23日 22:47
こんばんは
情報ありがとうございます。
そーいえば、自分も過去に
針がねハンガーで作りました!
今日は面倒だったので
素手で嵌めました。
おかげで
手が傷だらけです。(泣)
2020年11月23日 22:39
K&Nのメンテナンスキット買ったけど…やってないです…
コメントへの返答
2020年11月23日 22:50
こんばんは
あららキット買いましたか~
お休みの日にやりましょう。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation