• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

事故りました(泣)

事故りました(泣) こんばんは。
今日は寒めの函館です。
昨日から雪は降ったり止んだり。
今朝もけっこう降りました。

昨日は出勤途中に
事故ってしまいました。

出勤前にティッシュを買いに
ドラッグストアに立ち寄ろうとして
駐車場に入りました。

入り口に入ったところで
バックしてくる車がいたので
停車して待ってました。

するとこっちに向かってきます。

まあ、来るけど
この青い派手な車が
見えていないわけ無いと思い
待ってましたが
さすがに段々近づいてきて
あ、ヤバいと思って
クラクションを鳴らそうと
したときはぶつかってました。

グシャって鈍い音がしました。

幸い怪我はなく
鍬兎郎号もバンパーが
押されたぐらいでした。
(写真)

最初相手方から
保険を使わないで
自費で直したいと言われましたが
もめたら面倒なので
警察に連絡。
事故処理をしてもらいました。

状況から
100:0で済みそうです。

相手の保険屋さんも
すぐに来てくれて
修理工場と代車も確保。

スムーズに進みました。
変にもめなくて良かったです。

笑ったのは保険屋さんが
「アウディの代車が用意できません」
と申し訳なさそうに言っ来ました。

もちろんそんな要求しません。
「四駆なら軽でも良いですよ」と
言っておきました。

さて、どんな軽が来るか
楽しみです。

保険屋さんはバンパー交換で
直してくれるそうですが
「たぶん5万ぐらいかな?」
と言っていました。

部品発注して驚く顔が
目に浮かびますね。(笑)
ちなみにECSだと
$1323.43ですと。
国内調達だとおいくらかな??
これにレインホースや
細かいパーツやら
塗装代やらで
結構行くと思うんですけどね~
ま、自分が払うわけではないので。

以下実況。


車道から駐車場入り口に入ったところで
バックで出てくるクルマを発見。
左右どっちに逃げても当たりそうなので
とりあえず停車。



こっちに来ますけど?



私に気づいてますよね??



クラクション??間に合わない!



グシャ・・・・
当たりました(泣)

今朝見たら傷は無いんですが、
バンパーとライトの
隙間が大きくなり、
バンパーの左の方が
奥に入ってますね。

やはりキッチリ
直してもらった方が
良さそうです。

年末なのにやれやれです。
これから入庫に行って来ます。
戻りは代車です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/26 10:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2020年12月26日 12:54
うわー、大変でしたね。お怪我がなかったようなのは不幸中の幸いでしたが、心労はきついものがありますね😓
コメントへの返答
2020年12月26日 15:27
こんにちは
心配かけてすみません。
体は大丈夫です。
また入院の鍬兎郎号が不憫です。
2020年12月26日 13:04
こんにちは。
お体に何もなくて幸いでしたが、年末に災難に遭ってしまいましたね。どの車にせよ部品と塗装にかかる金額を考えたら5万円では済まそうですね。
自分のことしか考えていない人、運転の技術がない人が多くて、スーパーなどの駐車場は無駄に神経を使うので本当に憂鬱です。駐車場が嫌で行かないお店もあります。

うちの車たちも飛び石による損傷でフロントウィンドーを交換しましたが、もしかしたら保険を使わない方が得だったかも知れません。

今回の場合、警察や保険会社を絡めた対応は正解だと思います。
コメントへの返答
2020年12月26日 15:39
こんにちは
心配かけてすみません。
バンパー交換だと5万円は無理ですね。
結構行くと思います。

スーパーの駐車場はデンジャラスですね。
自分も停める場所は選んでますが、端に停めてもトナラーが来ますね。

ウインドー交換は10万円位するので保険使って正解ですね。

昨日はもめたくなかったので、警察に介入して頂きました。
結果オーライだと思います。
2020年12月26日 13:12
はじめまして。
kotono7と申します。
大変でしたね。
私も同じ感じで、黄色い帽子の駐車場でA5ぶつけられたことがあります。
ちなみに、柏木ホリタですかね。
コメントへの返答
2020年12月26日 17:03
はじめまして
よろしくお願いします。
事故は嫌ですね。
こちらが気を付けても
来るときは来ますね。

現場は仰る通りです。
今はサツドラになってます。

A6カッコいいですね。
今度見かけたら声をかけて下さい~
2020年12月26日 13:39
こんにちは。
年末に大変でしたね。
身体に何も無かったのは、幸いでした。

駐車する場所を考えても、やはりこういったアクシデントは100%避けられないですね。
コメントへの返答
2020年12月26日 17:53
こんばんは。
心配掛けました。
体は大丈夫ですが、鍬兎郎号がまた入院で、今年は乗れる日よりも入院中が多かったです(泣)

クルマで走る以上、事故は避けられませんね。
とにかく自分で危険回避を行うしか無いですね。
2020年12月26日 13:44
災難でしたね
でも100%相手負担は不幸中の幸い
それにしても保険屋さんのバンパー交換で「たぶん5万ぐらいかな?」とは…あまりにも無知…
バンパーと塗装だけで済んでも20万、ヘッドライトステーやラジエターの取り付け部分でも曲がってたら50万でも足らないですよ
コメントへの返答
2020年12月26日 17:55
こんばんは。
心配掛けました。
早々に100:0が出たので良かったです。
もめるようならドラレコの映像を出そうと思ってましたが、必要なさそうです。
おっしゃるとおり、バンパー以外が逝っていたら、50万でも足らないですね。
修理工場でも、バンパーを外して、レインホースやフェンダーを確認してくれるそうです。
なかなか信頼できそうなショップです。
2020年12月26日 14:43
こんにちは、
災難ですね。体が大丈夫という事で、何よりでしたね。

しかし、全く後ろを見てないし、確認して無いという事ですね。恐ろしい事ですね。
人だったら完全に下敷きになったでしょうね。
こんなドライバーとも共存していかなくちゃいけないんですよね。
愛車なしの寂しいお正月になっちゃいましたね。(涙)
コメントへの返答
2020年12月26日 17:59
こんばんは。
心配掛けました。

ホントに来るとは思ってなかったので、クラクション鳴らそうか迷っているウチに当たられました。(泣)

言ってはアレですが、年齢お高めの方で、クルマ自体も小傷がちらほらと目立ってました。
この次に大きな事故を起こさないか心配です。

愛車は無いですが、愛軽が来たので、乗り回します~
2020年12月26日 14:53
いいねボタンを押しかけて止めました
ドラレコあるといざという時便利ですね。百聞は一見にしかず。?しっかり直してもらってください!
コメントへの返答
2020年12月26日 18:01
こんばんは。
心配掛けてすみません。
ドラレコは安心感ありますね。
今回もしっかり録画されてました。
まあ、もめなくて良かったです。
2020年12月26日 17:13
大変でしたね。
私が乗っていたB5A4も後ろから追突されてリアバンパー交換となり、新品バンパーと塗装で20でした。
フロントとなるとまだまだ跳ね上がりそうです。
コメントへの返答
2020年12月26日 18:03
こんばんは。
バンパーだけでもかなりしますね。
フロントバンパーだとダクトとか小パーツも結構着いているので、更にお金がかかりそうですね。
2020年12月26日 18:15
これは災難でしたね。

駐車していたところに追突されて、バンパー引っ込んだことを思い出しました。目撃者多数(自分も見ていた)だったので相手の保険で直してもらいました。

ドライブレコーダー、かなり有効ですね。欲しくなりました。
コメントへの返答
2020年12月26日 19:58
こんばんは。
心配かけました。

皆さん嫌な思い出があるんですね。
特に駐車場は気をつけたいですね。

ドラレコは前後欲しいですね。
やはり世の中証拠が大事ですね。
2020年12月27日 3:53
おはようございます。
災難でした。体に異常が無かった事が何よりです。
自分も昨年コンビニで駐車中にリヤバンパーぶつけられました。
100:0でした。自分の車が追突される瞬間を見るの最初で最後かも…。
バンパー5万!?いえいえ私のでさえ約130,000円位しましたよ。代車はQ3をDで用意しくれまして1日16,000円。(相手方保険屋代車代確認してくれました)。総額結構な金額になってしまいました(汗)
折角戻って来たのに又暫しのお別れ‼寂しいですね…。
コメントへの返答
2020年12月27日 20:25
こんばんは。
心配掛けました。
体は丈夫です。
不幸中の幸いですね。
やはり2~30万円は行きますね。
塗装が結構かかりますね。
一番難しい部分です。

そーなんです。
せっかく戻って来のにまた入院です。
うーん。
このまま車検も通してもらおうかな?と思ったりして。
(車検は2月です)
2020年12月27日 11:47
こんにちは。
師走に災難でしたね。お身体は何ともないようで何よりです。
これから事故対応が大変ですね。
コメントへの返答
2020年12月27日 20:26
こんばんは。
心配掛けました。
事故対応は既に保険会社から100:0と言われてますので、大丈夫かと思います。
工場も先方の指定ですし、キッチリやってもらいます。
2020年12月27日 13:12
ご無沙汰いたしております。
お怪我がなかったこと、不幸中の幸いでした。
わたしも、かなり以前、ランエボ時代に後方確認をせずにバックしてきたセルシオにぶつけられたことがあります。
私の場合はクラクションを断続的に2回鳴らして、3回目を鳴らそうとしていた時に衝突しました。
降りてきた運転手へ、クラクションが聞こえなかったのか?を尋ねましたが、「聞こえなかった」とのこと。
運転手の耳が遠いのか、遮音性の高いセルシオのためか、考えた記憶があります。
コメントへの返答
2020年12月27日 20:27
こんばんは。
心配掛けました。
嫌な思い出を思い出させて済みません。
確かにセルシオは遮音性が高そうですので、聞こえなかった鴨ですね。
オーディオが鳴っていれば尚更ですね。
2020年12月27日 22:48
こんばんは。
あちゃー、まだバンパーありますか?
廃盤になっていなければ良いのですが。

赤号なら無いので怖いです。

保険使わないと言って済む金額では無いですよ!
警察呼んだのは正解だと思います。

ただ、車両の評価額が心配かも。損保は評価額以上はなかなか払いませんから。

早く治って解決すると良いですね。
コメントへの返答
2020年12月28日 0:09
こんばんは。
バンパーはECSとかはまだ売ってます。
なので、本国にもあるのではと思いますが。

おっしゃるとおり、車両の評価額は心配ですね。
ホントそれ以上は出しませんからね~
どうなるか、ちょっと心配になってきました。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation