• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ホイール外れない!

ホイール外れない!こんばんは。
今日は晴れて暖かく、いい日でした。

今日は朝から病院へ。
糖尿の負荷試験を行うためです。
空腹時に砂糖水を飲んで、
血糖値の上がり下がりを見ます。

10年前に受けたときは
普通に砂糖水作って飲まされましたが、
今回はビンに入った炭酸飲料!
美味しく飲めました。(笑)

採血は砂糖水飲む前、飲んで30分後、
1時間後、2時間後の4回も血を抜かれます。

・・・の予定だったんですが、看護師さん間違えて、
別メニューの血液検査用の採血してなかった・・・。
結局5回も血を抜かれました(泣)
痛かった・・・・。
腕がざくざく&あざ出来てます。
今職質されたら薬中で捕まるぞ。(笑)

帰ってきてからタイヤ交換を。
やはり雪が降ってからではツライので、
暖かいウチが楽なんです。

ジャッキで上げて、スピンナハンドルで
ボルトを緩めようとしたら緩まない。
どんなに力を入れても緩まない・・・(泣)

頭の血管切れるかと思うぐらい力を入れて
やっと一本緩みました・・・・。

でも、これと同じ事を5本×4セットやるのは無理と判断。
仕方ないので、近所のガソリンスタンドで
交換してもらうことにしました。
無駄な出費が2500円。
あーあ・・・・。

これだから他の人間に車をいじらせるのは嫌なんだ。
犯人はたぶんあのときのアレです。
インパクトで堅く締めてしまうとこうなります。

仮にこの状態でパンクしてもタイヤ交換できません。
そうなるとレッカー呼ばないとダメですね。
締めすぎはボルトがねじ切れるかもしれないし、
百害あって一利無し。
締め付けトルクはきっちり守るべきですね。

力自慢の自分が頑丈なスピンなハンドルを使っても
緩まないってどんだけ締め付けてんのよって感じ。

あー無駄な出費をしてしまったタイヤ交換でした。
Posted at 2012/10/27 18:18:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | リペア | クルマ

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation