• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

メンテとか色々

メンテとか色々こんばんは。
今日は晴れた函館です。
気温もまあまあで、過ごしやすい一日でした。

今日は朝から忙しかったです。

まずはGTIのチャコールキャニスターを交換しました。


古いチャコールキャニスター



フタを開けると粉が浮いてました



新しいチャコールキャニスター
粉対策がされてます



ホースにトラブルが。
矢印にOリングが着いてますが、チャコールキャニスターに取り付けるとOリングがはみ出してきます。
なので、手持ちのシャワー用の小さめのOリングを装着。
バッチリ合いました。



何とか取り付け完了。

ホントはチャコールキャニスターの先のパージバルブも交換したかったのですが、インマニを外さないと無理でした。
さすがの私もインマニの取り外しは無理です。

プロの方にお願いするしかないです。
ウオポンケースを交換するときにでも交換して貰います。

自分の車をいじったら、次は奥様号のタイヤ交換。
スタッドレスタイヤに交換しました。
タイヤはVRX2の2017年もの。
もう5年も履いてるんですね。
でも、全然減ってないので、今年も行きます。
もし滑るようなら買い換えますけど。

空気圧を調整し、タイヤ交換して、夏タイヤを洗い、洗車して終了。
30分で交換するつもりが、近所のオジサン来襲。
話長いよ・・・(泣)
作業再開したら、ジャッキが降りてた(笑)

次は恒例の柿の収穫に行きました。
奥様の知り合いのお宅にお邪魔。
旦那さんが亡くなったので、柿を収穫する人がいないらしい。

脚立に乗って柿をもぎましたが、怖かったです。
家人の方から枝の剪定を頼まれ、ノコでギコギコ切りました。
結構切ったので、腕がパンパンです。

収穫した柿は渋柿なので奥様が干し柿にするらしい。
できあがりが楽しみです。

ということで忙しい一日でした。
Posted at 2022/11/06 17:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
67891011 12
1314151617 18 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation