• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

寒い朝

こんにちは。
今朝の気温は-7℃。
こんな日は気嵐が出ます。

7時に目が覚めたので、
早速撮影にGO!

出てました気嵐!
ナカナカイイ感じです。


外気温と海水の温度差が気嵐を生みます。
今日は朝日がイイ感じでした。
タイミング良くカモメも飛んできて、
思った以上にイイ感じに撮れました~

しかし、その頃飛鳥は・・・・


ストーブの前でぬこぬこです・・・。
暖かい部屋でくつろいでます。
元は野良なんですが・・・・

根性無しの飛鳥。
もし今、外で暮らしていたら・・・・
一発で凍死でしょうね。(笑)
幸せな奴です。(笑)
Posted at 2011/12/21 12:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年12月20日 イイね!

カニ締め切りました!

こんばんは。
今年もお歳暮の季節ですね。
私の所にも叔父や叔母をはじめ、
親戚縁者からお歳暮が届いてます。
例年通りお返しはカニです。
しかも、美味しい紋別のズワイガニです。
やっぱり一番喜ばれますからね。

例年A叔母からはミカン、B叔父からはカキ、
C叔父からはハムと大体決まってるので、
こちらも季節のモノは買わなくて済みます。

ですから、こちらも期待に応えないといけないわけですね。
お正月に叔父叔母がカニ食べて喜んで貰えれば、
甥っ子として、こんな幸せはありません。

本日カニを発注しました。
残念ながら、これからお歳暮をいただいても、
お返しできません。
カニが食べたい方は、来年の暮れまで待ってくださいね!(笑)
Posted at 2011/12/21 00:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2011年12月19日 イイね!

年賀状

こんばんは。
今日は年賀はがきを買ってきました。
そろそろ書き始めないとヤバイです。
今年も写真光沢紙にしました。
自分で撮った写真を中心にレイアウトしてますが、
今年はどんなのにしようかなあ?

プリンターのインクも準備しました。
今回はEpsonの互換インクにしました。
純正の1/5ぐらいの値段なので、
気軽にバンバン印刷できそうです。

でも、プリンターの調子がイマイチなので、
来年は買い換えかな??
Posted at 2011/12/19 23:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2011年12月18日 イイね!

ストロボ購入

ストロボ購入こんばんは。

今日の函館は雪。
断続的に降っていました。
今の気温は-6.9℃です。
めっちゃ寒いですよ。(泣)

冬ボーでストロボ買いました。

今までは一番安いモデルの中古でガマンしていましたが
今回はSONYのフラッグシップ機を購入しました。

やはりカメラがフラッグシップ機なので、
ストロボもフラッグシップ機じゃないと~(笑)

ということで、SONYのHVL-F58AMを購入しました。
ガイドナンバーは58です。


定価63000円ですが、安売りのお店で36500円也。
安くて良かったです~



普通に装着するとこんな感じ。
ま、普通ですね。



クルッと回すと縦位置に対応。
これが便利なんですよ~



縦位置でのバウンズも当然出来ます。
コレ最高です。

作りが非常に良く、角度調整もクリック感が滑らかで高級感があります。
ストロボの性能的にも、光の周りも良く、余裕がありますね。
買って良かったです。
Posted at 2011/12/18 19:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年12月17日 イイね!

スバルBRZ

こんばんは。
今日は今月初のお休みでした。
ゆっくり休みたかったのですが、
色々悩むこともあり、
あんまり休んだ気はしませんでした。
明日はゆっくりできると良いな。

トヨタとスバルのコラボの86とBRZですが、
かなり良さそうですね。

私自身は人生最初のクルマ、71カローラGTで事故って以来、
FR車は封印している身です。運転難しいですからね。(笑)

なのでFRは得意じゃないのですが、このクルマには期待しています。

スバル製の水平対向4気筒を低くかつフロントミッドに搭載したおかげで、
重心の低いクルマになったそうですね。
かなりコーナーリングが楽しいクルマになりそう。

エンジンは200馬力で車重は1200kg前後と高性能。
なのに価格は200万円前後と低価格に抑えられてます。
かなりいいですね~

このクルマで若い連中が運転の楽しさを知ってくれると良いな。

でも、このクルマのおかげで一番得したのはスバルですね。
タダで直噴エンジンが手に入ったんですから美味しいですね。
このエンジンで更にスバルが躍進することを願ってます。
Posted at 2011/12/17 21:48:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | NEWモデル | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation