• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

明日から札幌

こんばんは。
今朝は薄ら雪景色な北見です。
朝から地震情報でビビってました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

明日から札幌です。
明後日の朝イチで会議なので、
前泊となります。

金曜日も会議なので、
木曜の夜はそのまま泊まります。
更に土曜日は部下の披露宴なので、
金曜の夜も札幌泊です。

戻れるのは土曜日の夜です。
なかなか厳しい旅になりそう。(泣)


さて、タイヤ交換して、空気圧を見ようと
バルブキャップを外そうとしたら
キツくて外れない。
GSでプライヤー借りて回したけど
回らない!キツイ!

キャップはアルミの六角のタイプ。
ご丁寧にボックスレンチで締めたのでしょう。

普通手で締めるよね?

内部の虫で空気遮断してるから
キャップなんてゴミ防止の意味しか無い。
キツく締めても空気漏れ防止にもならない。

いくら何でも締めすぎです。
無理に回そうとしたら、
根っこから共回りしちゃうし・・・。
あり得ない・・。

たぶん犯人はあのお店ですが、
文句言うのも疲れるので、
自分で何とかします。

皆さんショップは選びましょう!
Posted at 2016/11/22 23:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

どん兵衛実食

どん兵衛実食こんばんは。
今日は暖かい北見です。

晴れて日差しが暖かく、
気温が10度近く上がりました。

さて、延び延びになっていた
どん兵衛の実食です。

同じどん兵衛で地域によって違いがあるのか?
検証してみましょう。


左が関西、右が北海道
まずはダシの違いです。
北海道はダシのみ。
関西は七味が付いてきます。




左が関西、右が北海道
ダシの粉だけだと特に違いがわかりません。





左が関西、右が北海道
お湯を入れて5分待ちました。
関西のは金色のダシ。
北海道のは色が濃いです。




左が関西、右が北海道
分かり易いように容器に入れてみました。
色の違いは明かですね。


さて実際に食べてみましょう。
麺の違いはわかりませんでした。
太さも特に変わりません。

ダシはかなり違います。
関西は関西風のうどんの味になってます。
醤油の風味が抑えられ、旨みのある優しい味です。

北海道は醤油の味や風味が強く感じられ、
昆布の味も引き立っています。

どちらも美味しいと思います。
これはもう好みの問題ですね。

自分的には関西風が好きですね。
何とか北海道でも関西風が買えれば良いなと思います。

北見市内にも伊予製麺があり結構はやっています。
北海道でも関西風うどんは広まりつつあります。
なので、売り出しても買う人が多いと思うんですが。








Posted at 2016/11/20 14:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換こんばんは。
今日は暖かめな北見です。

朝から天気が良く、絶好の交換日より。
朝起き抜けでタイヤ交換を実施しました。

特に何も無く、交換終了。
夏仕様AUTO STRADA SPREAD-S+PS3から
冬仕様NEEZ MS7+ブリザックVRXへとチェンジ。
どっちも18インチってのもアホっぽくていいです。(笑)

氷上テストもバッチリで、今シーズンも頑張って貰います。

タイヤ交換後は定期健診で病院へ。
体重が、この2ヶ月で6キロ減したので、
血液検査も中性脂肪が改善されて
ひと安心です。
でも、過信は出来ません。
年末年始に向けて、暴飲暴食気をつけます。

明日は少し仕事して、ワイパーの交換をします。
第二波の雪の前に冬支度完了せねば~
Posted at 2016/11/19 19:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

ポチッとな

ポチッとなこんばんは。
今日は雨だった北見です。

先日積もった雪が凍ってカチカチですが、
今日の雨で随分とけました。
明日も暖かいようなので、
全部氷がとければ良いな~

さてさて、またポチっちゃいました。

ドア下にプロジェクターで
S4ロゴを照らし出すモノを
ポチってみました。

最近の車だとドア下にライトがあって
レンズを交換するだけで
プロジェクターになりますが、
(カーテシランプってやつ?)

ところがウチら古いモデルになると
レンズが無いので交換不可。

なので内装に穴を開ける
写真のタイプが良いと思いました。
ホルソーも付いてくるし、
内装さえ外せば装着は簡単そう。

電源はドア開けたら光る赤いのから取る予定。
そんなに難しくないでしょう。

中華の怪しいサイトから仕入れる予定です。
到着をお楽しみに~



Posted at 2016/11/13 20:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

悲しいお知らせ

こんばんは。
今日は若干暖かかった北見です。
雪も結構とけてきました。
これは週末の暖気もあり
来週の頭には雪は無くなりそうです。

まあ、このまま冬に突入も嫌なので
一旦雪がとけてリセットするのは
大歓迎です。

さて、悲しいニュースが入ってきました。
我がアウディ社ですが、
やはりというか、やっぱりというか
WECから撤退することになりました。
ルマンも含めてだそうです。

これからはフォーミュラEに注力するとか。

当たり前ですよね。
アウディといえばWVグループの高級車&スポーティー部門。
かたやポルシェと言えばWVグループのスポーツカー部門。
同門どうしで戦ってどうするの?無駄でしょ?
って感じですね。

ポルシェとしてみればアウディがこのまま勝ち続けたら
ルマンの勝利数で上回ってしまう。ヤバイ。

アウディもTDLでの参加にメリットが無くなってきているし
ここらがいいタイミングかもしれませんね。

ファンとしては残念ですが、仕方ないです。
来年からルマンの楽しみが無くなっちゃいました。

仕方ねいからフォーミュラEでも応援するべ。(泣)

チーム郷の勝利が懐かしい・・・。
Posted at 2016/11/08 22:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
6 7 89101112
131415161718 19
2021 2223 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation