• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

i-MiEV(X) de 北兵庫周遊ドライブ 141019

i-MiEV(X) de 北兵庫周遊ドライブ 141019

今月に入って、10/4(土)香川へうどん、10/11-12(土日)シンポジウムとエコドライブごっこで鳥取&倉敷、10/18(土)シャリオ関連で中部圏と毎週のように私一人でお出かけしていたので今日は家族でドライブ。

シャリオの状態は 昨日のブログ にも書いたような状態なのでi-MiEVで出発。

目盛り16コ、走行可能距離141km、充電後の走行距離3.1km
平均電費8.06km/kWh、積算電力量0.3kWh、電池残量(以下、SOCと表記)97.0%

我が家最寄りJR駅に寄り道した分を差し引くと自宅から約2時間で姫路三菱和田山店へ到着。
目盛り5コ、走行可能距離54km、充電後の走行距離104.9km
平均電費12.92km/kWh、積算電力量8.0kWh(テクトム表示値)、SOC37.0%

充電している間、家族は「気ぃ使うから車内の方がラク」だそうで私だけショールームへ。
スタッフの方とお話ししたのですが、一部のスタッフの対応に「?」と思う部分がありました。

この後の予定ルートを考えて30分充電しました。
目盛り15コ、走行可能距離153km、充電後の走行距離0km
平均電費0km/kWh、積算電力量8.71kWh(充電器表示値)、SOC87.0%

その後は今日メインの出石そば♪
今まで行ったことのないお店に行きました。(Top写真)
よーく見ると「新そばになりました」の貼り紙。期待が膨らみます。


いよいよおそばとご対面。

私は15皿、相方は10皿頂きました。

このまま帰るのは勿体ないのでちょっと足を伸ばして「餘部橋梁」へ。

以前は「餘部鉄橋」と呼ばれていたのですが、鉄橋からコンクリート橋梁に掛け替えられたので・・・。

鉄橋部分を半分残してあるので餘部駅に行ってみました。



鉄橋部分は空の駅と言う名称の展望施設になっていました。


展望施設の最終地点から奥に一部線路も残されていました。

下を見るとさすがに怖かったです。

ちょうど列車がやってきました。


旧鉄橋の一部とi-MiEVとの記念撮影。


午前と同じ所で充電するのも何だったので道の駅神鍋高原を目指しました。
R178→県道1号→県道712号とナビの案内通りに走ったのですが、
県道712号がEVにとってなかなかの難関。
餘部橋梁出発時、平均電費15.02km/kWhと無充電チャレンジ並みの電費だったのが一気に目減り。
考えてみればスキー場の北斜面の近くを走る道なので仕方ないかな?

余裕で到着♪と思っていたのが、結果として
ちょうど良い減り具合で「道の駅神鍋高原」に到着となりました。
目盛り2コ、走行可能距離12km、充電後の走行距離100.9km
平均電費12.33km/kWh、積算電力量8.1kWh(テクトム表示値)、SOC18.5%



充電中にモトクロスバイク乗りのライダーさん達から声を掛けられました。
充電時80A流れていました。

充電中に道の駅の中を散策。

木工細工がかなりの出来映え。思わず買ってしまいそうでした。

帰宅までにもう1回充電しないとダメな距離だったので20分で充電を停止しました。
目盛り10コ、走行可能距離93km、充電後の走行距離0km
平均電費0km/kWh、積算電力量(充電器表示なし)、SOC63.0%

スーパー2箇所に寄り道しながら南東方向へ。
「道の駅 農匠の郷やくの」で夕食場所探し&充電。
目盛り6コ、走行可能距離56km、充電後の走行距離38.4km
平均電費14.89km/kWh、積算電力量2.5kWh(テクトム表示値)、SOC43.0%


スマホを見ながら良さそうなお店に電話を掛けたのですが満席とのこと。
お店は見つからなかったものの帰宅出来るだけの充電を23分で出来たので走りながら探すことに。
目盛り15コ、走行可能距離134km、充電後の走行距離0km
平均電費0km/kWh、積算電力量7.30kWh(充電器表示値)、SOC85.5%

夜久野から福知山市中心部方向は大きく見ると下り勾配なので減りは少なかったです。
福知山中心部で夕食場所探し。充電中に電話したお店の前を通りかかったので
ダメ元で聞いてみるとちょうど2人分席が空いたとのことでココで夕食。


居酒屋さんだったので刺身等を頂きました。
店員さん全員がスマホを手にしていたので聞いてみると
スマホに専用アプリが入っていて専用アプリを操作すると注文が厨房に届くそうな。
また決済もスマホにカードリーダーを接続してクレジットを通して決済完了。
なかなかハイテクな居酒屋さんでした。

夕食を済ませてR175→R176と走って無事に帰宅。
目盛り0コ、走行可能距離5km、充電後の走行距離119.9km
平均電費12.82km/kWh、積算電力量9.3kWh(テクトム表示値)、SOC12.5%

今日1日で途中充電3回、走行距離:361.2kmの楽しいドライブでした。
ブログ一覧 | 最近の私 | 日記
Posted at 2014/10/22 23:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

アヤメ、ショウブ、カキツバタ
ドウガネブイブイさん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

週末のあれこれ。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 5:51
出石そば、もう新そばの時期ですか。
おいしそうですね。
「出石そば」は、信州上田のお殿様が但馬に転勤で職人を連れていったのが始まりみたいですね。
お皿の絵柄もよろしいようで。ぜひ食してみたいものです。
そう言えば、大内宿の「ねぎそば」も信州高梨のお殿様の会津転勤が始まりなんだそうです。
残念ですが、元祖「信州そば」はどこがおいしいのかわかりません。
コメントへの返答
2014年10月26日 17:48
>もう新そばの時期ですか。
そうみたいです。もう少し先かも?と思っていたのですがラッキーでした。
美味しかったですよ。
今回は駐車場があるお店で美味しそうな予感がするお店に行きましたw
2014年10月25日 5:59
失礼、ねぎそばのお殿様の出身は高遠(正)でした。高梨(誤)。信州そばの店さがしてみます。
コメントへの返答
2014年10月26日 17:57
信州は完全な「そばエリア」ですよね。
もし行く機会があったら教えて下さいね。

プロフィール

「EVメインのゆるいオフ2024春!240601 http://cvw.jp/b/183214/47770357/
何シテル?   06/09 02:29
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation