• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月11日

ネットで愚痴るなら施設管理者に要望しよう! 200511

この記事は、伊部駅前駐車場充電器について書いています。

以前、軽貨物さんとお話ししていた時に「西日本三菱・備前店が閉店になり、兵庫-岡山県間の国道2号線をMiEVで走ってて、補充電したい時に夜中だと備前市内の国道2号線沿いで使える充電スポットが無いので不便だよね~」と話題になりました。
二人でリアルに体験したのは、この時。

個人的にも電池が劣化してきた私のi-MiEVで、冬に兵庫-岡山県間の国道2号線を走った時に岡山市内から姫路三菱太子店まで到達出来ずに夜中の兵庫日産相生店の敷地内で電欠した経験も有ったので、備前市役所・環境課・保全係に電話で要望しました。

外出自粛要請中なので、備前市の該当サイト を時々チェックしていたのですが変わっていなかったので、要望は実現しなかったかな~と思っていたところ、軽貨物さんから夜中に直メールを受信。

朝になってメールに気付き、備前市役所・環境課・保全係に電話で確認したところ・・・「3月末に24時間運用に変更していた」とのこと。
現在の「出来るだけオンラインで」と言う流れを考えると備前市のホームページは重要な情報発信ツールなので 備前市の該当サイト の更新が無ければ電話で問合せするしか確認の方法がないので、早急な更新も要望すると即日情報が反映されました。

そんなこんなで要望の電話から一週間程度で要望が反映されました。

とは言え、どう対応すれば実現するの?とお感じだと思います。
利用可能時間を24時間化して欲しいと言う場合、私は下記を伝えるようにしています。
・EV利用者の一助になる。
・エラー発生時でも職員さん(orスタッフさん)の業務量は増えない。
・簡易な手続きで24時間運用に変更出来る。
など施設管理者としてメリットになる(デメリットが増えない)ことを解ってもらえると要望が実現する可能性が高くなると思っています。

あと故障の頻度を心配する声があるかもしれません。
故障頻度は、「期間で判断するのではなく充電回数で判断して欲しい」と伝えました。
具体的には、1年に何回故障したと言う見方でなく、充電何回ごとに故障したと言う見方をすれば、備前焼伝統産業会館 (伊部駅)の故障頻度が他の備前市設置の充電設備と大きく変わらないはず。と伝えました。

クチコミ欄などで「あーなれば、こーなれば」と書き込まれていることも見かけますが、施設管理者が口コミを読んでいる可能性は低いです。
ネットで愚痴るなら施設管理者の問合せフォームに書き込んだり直接電話で要望した方が要望は実現すると思います。

最後にGoGoEVの該当アドレスをご紹介しておきます。
備前焼伝統産業会館 (伊部駅)
https://ev.gogo.gs/detail/review/1tt4opfo
ブログ一覧 | 電気自動車(EV)&PHEV関連 | 日記
Posted at 2020/05/23 15:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

名勝負でしたね👏
伯父貴さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2020年5月23日 20:14
この水曜日にEVhiさんと加西市の鶉野(うずらの)でお会いした時に
すぐ近くの加西市フラワーセンターの充電器に関して24時間運用してもらえるように電話したら対応してくれた。と聞きました。
今日朝の7時半ごろに充電したくて立ち寄りましたら
、、、
なんと充電開始から64分経ってました。
いったん終わってもすぐに認証させると時間経過はそのままなので
2回おかわりしていたことになります。
現行型リーフでした。おそらくは自動車側がお腹いっぱいになるまでやっていたんでしょうな。
というか、24時間運用を知っていたことになりますね。
伊部駅前駐車場も岡山での仕事帰りに気が付いたものでした。
お~い君たち!働きかけしてるかい?
って感じです。
このところ仕事であちこち行っているのですがいつ何時どこで対応できるように兎に角ガソリン車のeveryばかりですのですが
イオンカードのポイントはそのままNEXCOのマイレージポイントに変換しているので買い物はイオン、充電器の見学とEVsmartの書き込みの確認は欠かせません。
コメントへの返答
2020年5月23日 23:27
>加西市の「兵庫県立フラワーセンター」の充電器に関して24時間運用してもらえるように電話したら対応してくれた。
これまで加西市で24時間充電出来るCHAdeMO充電設備は加西市役所だけで最大で40Aしか流れないニチコン製旧型20kWだったので今回のフラワーセンター24時間利用可能は非常に有益ですね。

>現行型リーフ・・・なんと充電開始から64分経ってました。
>いったん終わってもすぐに認証させると時間経過はそのままなので2回おかわりしていたことになります。
兵庫県立フラワーセンターのCHAdeMO充電設備は最大で65A流れるハセテック製25kWです。
30分充電したとして、現行リーフだと理論値で「380V×65A×(30/60)÷1000=約12kWh」が充電器から放電されます。

現行リーフだと標準で40kWh、電池大盛の+eは62kWhなので、12kWhはZE1リーフ標準車で約30%相当。+eだと約19%しか増えない計算になります。
仮に60分充電したとしてもZE1リーフ標準車で約60%、+eで約38%なので、少なくとも+eだとお腹いっぱいまで貯まっていない可能性もそれなりにあります。
私が色々な所で「蓄電池をバスタブ、充電器を給湯器に例えて、CHAdeMO充電が出来れば何でも良い訳ではない。蓄電池の大容量化に応じてCHAdeMO充電設備の最大電流値も大きくしないとダメ」と(特に某販売会社で)訴えているのはまさにこの事です。

プロフィール

「熊本で1時間に100mmの記録的短時間大雨。250811 http://cvw.jp/b/183214/48595489/
何シテル?   08/12 15:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation