• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

ただいま準備中!

あと2週間で これ が開設から1年を迎えます。
1周年記念ではないですが、現在新コンテンツ立ち上げに向けて準備しています。
もしかしたら今後のメインになるかも?と個人的には思っています。
すでに立ち上げ記念ネタも準備完了しています。あとはお願い事項をまとめるばかりです。

また あの方 や この方 が これ や それ を立ち上げられたりしているので
そのあたりも反映したいなんて考えたりしています。リンクOKですよね?

ということでサイトも少しずつですが
更新できればと思っていますので気長に待っていて下さいね。

オフレポや年賀状も書かないといけないので、この週末は自宅待機かな?
Posted at 2007/12/13 12:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2007年12月11日 イイね!

以外と使える?

以外と使える?今月号の これ にも特集されていたパーソナルナビ。
以前 この方 が これ を紹介されてるのを読んで興味はありました。

そんななか職場の上司が これ を購入されたとのことで今日の昼休みに貸してもらいました。

サイズはホントに手のひらサイズ。
胸ポケットに収まるサイズです。
ちょっと検索してみましたがタッチパネルなので説明書がなくてもすぐに使えました。
40km程度のルート検索もしてみましたが思ったよりも早く検索してました。

2階建ての1階部分の窓から3m離れた場所で触ってたんですが
それでもちゃんとGPSは機能しているようです。

「せっかくなので」と車内に持込。職場の敷地内を移動して追従性を見てみました。
ここで私のHDDナビとの違いが。90度曲がった時の追従性が少し悪いようです。
徐行レベルでHDDナビはリニアに動きますが、これは約50m走った位で地図が動きました。

地方では良いとしても都市部の細かい路地などでは
走っている道から表示は1本ズレてるなんて事もあるかもしれませんね。

とはいえ安いところでは3万円程度でこの内容は驚きです。
車載キットも付いたフルセットですから。

あと5000円追加すれば これ なんかも買えるみたいです。
スゴイ時代になりました。私もこの手を1つ買おうかな?

取り付けるとしたらこんな感じかな?
視線の移動が少なくて済むので結構良い感じです。
センターメーター車なら通常ならメーターがある位置に付ければ良さそうです。
2007年12月09日 イイね!

今日は○○○屋さん?

今日は○○○屋さん?今朝は日曜にしては少し早起きをして
昨日の続きの作業を。夜のうちに
両面テープ剥がしと分岐配線を作っていたので
左右を1時間ほどで作業完了!

本日の愛車?を借りにその方のお宅へ。
カギは前もって借りていたので暖気中にブログをupして
一路本日助っ人をお願いした この方 のお宅へ。

時間短縮のため六甲山を超えたのですが 
モモステ+エブリィ用スタビ+ロープロタイヤのお陰で思いのほか快適に走れました。
その後合流して目的地である兵庫県西部へ。とある鉄道路線の終点近くが目的地です。
往路の有料道路代150円!

部品代金を支払って作業開始!!
今回は これ の一番のメインパーツは確保したのですが
細々した部品+あるふぁをむしるのが目的です。

意外なところでちょっと手こずりながら1時間少しで作業完了。
「あるふぁ」として購入したボンネットをいざ積み込むのですが、
ここで今回借りた車の本領発揮!
貸してもらった人から「ウマ付きの方が積みやすい」の言葉通り
あるのとないのでは大違いでした。

積み込んで出発直前がupした写真です。
毛布でくるんでいるので見た目は完全に○○○屋さんです。
ちなみに今日の私の服装は作業服+ジーンズでした。

その後、細々した部品を入れる箱確保のために近くのホームセンターへ。
資材売り場に持ち帰り用ダンボールが積んであったので
それに収めてから遅めの昼食。

帰りは荷物を降ろすために私の家へ直行!
ちなみに復路の有料道路ルートは
第2神明→阪神高速北神戸線→神戸山手線→神戸線→ガソリン給油→湾岸線と
阪神西線500円を最大限利用するために乗り継ぎを2回行いました。
ということで復路の有料道路代600円

その後我が家に荷物を降ろして本日の愛車?とお別れした後 ここ で夕食後解散しました。
クルマを貸して頂いた方並びに助っ人をお願いした この方 ありがとうございました。
Posted at 2007/12/10 22:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記
2007年12月09日 イイね!

今週末の愛車

今週末の愛車この2台です。
今から西へGO!
2007年12月08日 イイね!

あふたーさーびす(その2)

あふたーさーびす(その2)今日は、バックスごっこしてました。

前愛車にパイオニア製16cmユニットスピーカーを取り付けました。(というか私が所有してた時に近い形へ戻したという方が正しいかも?)

電動工具をある方から貸してもらえたので
約2時間でドア回りは作業完了しました。

あとはダッシュスピーカー配線を利用してツィーターを取り付けたらあふたーは終了です。

とは言えツィーターも中古品なのでノリはがしと
別途配線が必要なことが解ったのと日暮れを向かえたので今日の屋外作業は終了。
資材調達を兼ねてテストドライブ

今までのダッシュ10cmとは明らかに違います。
これからメーカーのサイトから説明書をダウンロードして
配線を前もって作れればと思います。

明日の私>
兵庫県西部までむしりドライブに行きます。
ちょっと損傷絡み+あるふぁの部品調達です。
ツィーター作業の時間確保できるかな?
最悪は月曜の昼休みに片方だけでもしようかな。
Posted at 2007/12/08 22:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「TerraCharge(テラチャージ)期間限定で充電料金値下げ!250929 http://cvw.jp/b/183214/48685318/
何シテル?   09/29 19:04
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 456 7 8
910 1112 13 14 15
16171819202122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation